森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【気象庁】 7月30日05:03分、""台風第12号に関する情報 第102号""

2018-07-30 09:16:21 | 日本;自然災害、台風 熱帯低気圧、実況と予報、被害状況…

(台風12号拡大図)




 ① ""平成30年 台風第12号に関する情報 第102号""

平成30年7月30日05時03分 気象庁予報部発表

(見出し)
台風第12号は、30日夜にかけて九州の西海上を南に進み、31日にかけ
て屋久島の西の海上にほとんど停滞する見込みです。九州南部と奄美地方、
四国地方を中心に非常に激しい雨が降り、西日本は31日にかけて大雨とな
るでしょう。土砂災害、低い土地の浸水に警戒、河川の増水や氾濫に注意し
てください。

(本文)
[台風の現況と予想]
 台風第12号は、30日3時には枕崎市の北西約80キロを1時間におよ
そ25キロの速さで南西へ進んでいます。中心の気圧は994ヘクトパスカ
ル、最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、中心から半
径220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

 台風は次第に速度を落としながら、30日夜にかけて九州の西海上を南に
進み、31日にかけて屋久島の西の海上にほとんど停滞する見込みです。九
州や四国では、台風による影響が長時間続くおそれがあります。台風は8月
1日には発達しながら九州の西海上を西に進むでしょう。

[防災事項]
[大雨]   
 台風を取り巻く発達した雨雲がかかる西日本では1時間に50ミリ以上の
非常に激しい雨の降っている所があります。
 九州南部と奄美地方、四国地方を中心に非常に激しい雨が降り、西日本は
31日にかけて大雨となるでしょう。

 31日6時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で
   四国地方                250ミリ
   九州北部地方、九州南部         200ミリ
   奄美地方                120ミリ
   東海地方                100ミリ
          
 8月1日6時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で
   四国地方、九州北部地方    100から150ミリ
 の見込みです。

 土砂災害、低い土地の浸水に警戒、河川の増水や氾濫に注意してください
。また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲
の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてく
ださい。

[強風・高波]
 台風の接近に伴って、西日本の海上では強い風が吹き、波が高くなってい
ます。
 31日にかけて、西日本の海上では強い風が吹き、うねりを伴いしけるで
しょう。

 31日にかけて予想される波の高さは、
   九州北部地方、九州南部、奄美地方    4メートル
です。

 強い風やうねりを伴った高波に、注意してください。

[補足事項]
 地元気象台が発表する警報や注意報、気象情報、台風情報に留意してくだ
さい。次の「平成30年 台風第12号に関する情報(総合情報)」は30
日17時頃に発表予定です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。