goo blog サービス終了のお知らせ 

森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【国立科学博物館】 8月24日、""未来技術遺産登録パネル展""➡8月28日~9月2日まで!

2018-08-24 21:15:36 | 🚀🛰宇宙 ; 人類のロマンと挑戦、国立天文台、JAXA、NAS各国・宇宙開発…

(重要科学技術史資料(未来技術遺産)パネル展」)




(重要科学技術史資料(未来技術遺産)パネル展」)




 ① 展示概要

 当館では、わが国の産業技術や科学技術の発展を示す資料や、国民生活・経済・社会・文化の在り方に顕著な影響を与えた資料の保存と活用を図るための調査研究を、産業界・学協会と協力して行ってきました。 平成20年度(2008年)からは、重要科学技術史資料(愛称:未来技術遺産)の登録制度を発足させ、パネル展を開催しています。また、同時に登録した一部資料について期間限定の展示も行っています。 皆様のご来場をお待ちいたします。

 ★★ 展示期間:8月28日~9月2日まで


 ② 2018年度登録 「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」

登録番号 名称 登録 区分  所在地  製作年 詳細

① 第00241号
FACOM128Bおよび関連資料
― 日本のコンピュータ黎明期を牽引したリレー式計算機 ― 第一種 静岡県
沼津市 1959 PDF




② 第00242号
ボトル自販機 V-63
― 広く日本国内に普及した飲料用自販機 ― 第一種 東京都
港区 1962~1969頃 PDF

③ 第00243号
FinePix4700Z
― 世界初のハニカム構造CCD搭載デジカメ ― 第一種 東京都
港区 2000 PDF




④ 第00244号
ヘリカルスキャン試行実験天板
― ヘリカルスキャン方式CTの実現に道を開いた実験器具 ― 第二種 愛知県
豊明市 1988 PDF

⑤ 第00245号
小型オープンリール・テープレコーダ RQ-303「マイソニック」
― テープレコーダ市場を大きく拡大した1万円テレコ ― 第一種 大阪府
門真市 1963 PDF





⑥ 第00246号
アイソレートループ方式オープンリール・テープデッキ RS-1500U
― ユニークなテープパス系とDD大径キャプスタンを装備した高級テープデッキ ― 第一種 大阪府
門真市 1976 PDF

⑦ 第00247号
最高級写真顕微鏡 ニューバノックスAHBS
― 世界初のAFを含む自動化を実現した画期的顕微鏡システム ― 第一種 東京都
八王子市 1983 PDF

⑧ 第00248号
CF方式光学系研究用生物顕微鏡 バイオフォト
― 世界初のCF方式光学系による顕微鏡性能の飛躍的向上 ― 第一種 埼玉県
熊谷市 1876 PDF

⑨ 第00249号
油圧ショベルUH03
― 操作性と動作速度が大幅アップ ― 第一種 茨城県
土浦市 1965 PDF
第00250号

⑩ 磁石式手動交換機
― 日本における最古の交換機形式を残した磁石式電話交換機 ― 第二種 東京都
武蔵野市 1961 PDF

⑪ 第00251号
カーボンロール CARBOLEADER
― 世界最長クラスのカーボンクラッドメッキロール ― 第一種 千葉県
白井市 2012 PDF

⑫ 第00252号
クーリッジX線管U型
― 独自の工夫で取扱いを改善した初期のX線管 ― 第一種 福岡県
福岡市 1925 PDF

⑬ 第00253号
医療用X線装置「ダイアナ号」および関連装置
― 最初期の医療用X線装置 ― 第二種 京都府
京都市 1920~1923 PDF
第00254号




⑭ 日立705形自動分析装置
― 臨床検査に適した小型化、高効率化を実現した自動分析装置 ― 第一種 茨城県
ひたちなか市 1983 PDF

⑮ 第00255号
世界初の病院検査室用自動検体搬送「ベルトラインシステム」
― 病院検査部職員自らの手で世界に先駆け開発 ― 第二種 高知県
南国市 1984 PDF

⑯ 第00256号
壁掛セパレート型エアコン MS-22SA
― 現場の技術開発で薄型化を実現 ― 第一種 静岡県
静岡市 1968 PDF

⑰ 第00257号
ロータリーコンプレッサ B型シリーズ
― 国内最初期のエアコン用ロータリーコンプレッサ ― 第一種 静岡県
富士市 1969 PDF

⑱ 第00258号
セイコー クオーツアストロン35SQ
― 世界初のクオーツ式腕時計 ― 第一種 長野県
塩尻市 1969 PDF

⑲ 第00259号
世界初多局受信型アナログ電波修正時計「シチズン電波時計(Cal.7400)」
― 世界で初めて多局受信機能を搭載した電波腕時計 ― 第一種 東京都
西東京市 1993 PDF






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。