森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【気象庁】 9月28日05:31分、""台風第24号に関する情報 第28号""

2018-09-28 07:39:43 | 日本;自然災害、台風 熱帯低気圧、実況と予報、被害状況…

(台風第24号 (チャーミー)進路)
 09月28日06時45分 発表




 ① 平成30年 ""台風第24号に関する情報 第28号""

平成30年9月28日05時31分 気象庁予報部発表

(見出し)
大型で非常に強い台風第24号は、29日には沖縄・奄美にかなり接近する
でしょう。暴風や高波に厳重に警戒し、大雨にも警戒してください。

(本文)
[台風の現況と予想]
 大型で非常に強い台風第24号は、28日3時には宮古島の南東約420
キロの海上にあって、ゆっくりした速さで北西へ進んでいます。
中心の気圧は955ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、
最大瞬間風速は60メートルで、中心から半径220キロ以内では風速25
メートル以上の暴風となっています。

 今後も台風はゆっくりと北西に進んだ後に北東に進路を変え、29日には
非常に強い勢力で沖縄・奄美にかなり接近する見込みです。

 その後は、速度を速めながら北東に進み、30日には非常に強い勢力を維
持したまま西日本にかなり接近し、10月1日頃には更に速度を上げて東日
本や北日本にかなり接近するおそれがあります。

[防災事項]
<暴風・高波>
 沖縄・奄美では大しけとなっています。28日は台風が近づき、沖縄地方
では猛烈な風が吹き、海は猛烈なしけとなるでしょう。29日は沖縄・奄美
では風がさらに強まり、猛烈なしけが続く見込みです。

 29日までに予想される最大風速(最大瞬間風速)は
  沖縄地方        50メートル(70メートル)
  奄美地方        45メートル(65メートル)
  九州南部        23メートル(35メートル)

 29日までに予想される波の高さは
  沖縄地方、奄美地方        12メートル
  九州南部              7メートル
です。

 その後、台風は30日には西日本や東日本に近づくため、これらの地域で
も風が非常に強くなり、波も高まって猛烈なしけとなるおそれがあります。

 暴風やうねりを伴った高波に厳重に警戒してください。

<大雨・雷・突風>
 台風の接近に伴って、28日は沖縄地方を中心に大気の状態が非常に不安
定となり、雷を伴った非常に激しい雨が降る見込みです。沖縄・奄美では台
風がかなり接近する29日には雷を伴った猛烈な雨が降り、大雨となるでし
ょう。30日にかけては、前線の影響で西日本や東日本でも雨量が多くなる
おそれがあります。

 29日6時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で、
  沖縄地方              200ミリ
  九州南部、奄美地方         150ミリ

 その後30日6時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で

  沖縄地方、奄美地方、九州南部、四国地方 200から300ミリ
  九州北部                150から200ミリ
  中国地方、東海地方、関東甲信地方    100から200ミリ
  近畿地方、北陸地方           100から150ミリ
の見込みです。

 土砂災害、低地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。
 また、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意してください。発達した積乱
雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めて
ください。

 30日から10月1日頃にかけて、西日本から北日本にかけての広い範囲
で暴風や大しけ、大雨となるおそれがあります。交通障害、停電、果実の落
下などの農作物の被害が発生するおそれがあるため、早めの対策が必要です


[補足事項等]
 次の「平成30年 台風第24号に関する情報(総合情報)」は、28日
11時頃に発表する予定です。

[訂正箇所]
 猛烈な雨が降る期間を修正しました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。