日経平均
海外(株価・指標):原則15分ディレイ(指数によって異なります)
現在値 17,818.72↓ (20/04/02 15:15)
前日比 -246.69 (-1.37%)
始値 17,934.42 (09:00) 前日終値 18,065.41 (20/04/01)
高値 18,132.04 (12:46) 年初来高値 24,115.95 (20/01/17)
安値 17,707.66 (10:19) 年初来安値 16,358.19 (20/03/19)
◎ 〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陰線」、売り圧力弱まり二番底を探る展開
2020/04/02 16:04
[東京 2日 ロイター] -
<16:00> 日経平均・日足は「小陰線」、売り圧力弱まり二番底
を探る展開
日経平均・日足は上下にヒゲを伴う「小陰線」。日経平均は4日続落、東証1部の売買代金は2.5兆
円となり前日の2.7兆円に続き減少傾向。19日の安値(1万6358円19銭=19日)に対する二番
底を探る展開となっている。
市場からは「新年度に入った割には商いは細く、日を追うごとに売り圧力が弱まっている。ほぼ二番底
に近い」(みずほ証券・シニアテクニカルアナリストの中村克彦氏)との声が出ていた。
<15:14> 新興株市場は軟調、大型株に比べて下げは「マイルド」との声も
新興株市場で、日経ジャスダック平均は4日続落、東証マザーズ指数は小幅続落となった。指数は下げ
たものの、「下落率は日経平均やTOPIXに比べてマイルド。個人や機関投資家の投げ売りも一巡し、中
小型株には物色が入るようになってきた」(ストラテジスト)との声が出ていた。
マザーズ市場ではMRT<6034.T>がストップ高比例配分。NexTone<7094.T>は一時ストップ高。
サーバーワークス<4434.T>も買われた。半面、HANATOUR JAPAN <6561.T>はストップ安比例
配分。ポート<7047.T>、AI CROSS<4476.T>も売られた。
ジャスダック市場では、中京医薬品<4558.T>が一時ストップ高。前日発表した3月既存店売上高が好調
だったワークマン<7564.T>も堅調に推移した。一方、鴨川グランドホテル<9695.T>は売られた。
<13:35> 日経平均は軟調、プラス転換後再びマイナス圏 不安定な状態続く
日経平均は後場寄りでプラス転換した後、再びマイナス圏に転落した。前日比150円ほど安い1万7
900円台前半での推移となっている。市場では「日銀のETF(上場投資信託)買いへの期待が一巡し、
海外勢の売りが入っている。日銀のETF買いに対する規則性が見えづらくなっていることに加え、緊急事
態宣言発動への警戒感が根強くある。まだまだ不安定な状態が続くだろう」(みずほ証券・シニアテクニカ
ルアナリストの三浦豊氏)との声が出ていた。