◎◎ 三重 新型コロナ 新たに13人感染確認 県内延べ940人に
◆◆⇨ 三重県内では新たに13人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
🔥 このうち40代男性は感染者の集団=クラスターが発生した三重県庁の職員で、このクラスターの感染者は9人になりました。
●●⇨⇨ 三重県内で感染が確認されたのは延べ940人になりました。
◎◎ 三重 新型コロナ 新たに13人感染確認 県内延べ940人に
◆◆⇨ 三重県内では新たに13人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
🔥 このうち40代男性は感染者の集団=クラスターが発生した三重県庁の職員で、このクラスターの感染者は9人になりました。
●●⇨⇨ 三重県内で感染が確認されたのは延べ940人になりました。
◎◎ 愛知 新型コロナ 219人感染確認 県内延べ1万1170人
◆◆⇨ 愛知県は県内で新たに219人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
●●⇨⇨ 愛知県内で感染が確認されたのは、これで延べ1万1170人となりました。
◎◎ 三重県庁でクラスター 職員8人感染確認 知事“来庁控えて”
🏢XX☞☞ 三重県の鈴木知事は、県庁の職員の間で感染者の集団=クラスターが発生したことを明らかにし、県民に今月11日までの1週間、本庁舎への来庁を控えるよう呼びかけました。
▼▼ 津市にある三重県庁の本庁舎では、雇用経済部の部長など職員8人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。
◆◆ これについて三重県の鈴木知事は、記者団に対しクラスターが発生したと認定したことを明らかにしました。
◇◇ そのうえで「感染防止対策の先頭に立って範を示さないといけない県職員の中で複数の感染者が発生したことは大変心苦しく対策を呼びかける立場としても大変重く受け止めている」と述べました。
□□☞☞ そして、職員に在宅勤務や時差出勤をさせ、クラスターが発生した部の職員を原則自家用車で通勤させるなどして感染拡大の防止に取り組む考えを示しました。
🏢XX⇨⇨ さらに県民に対し、今月11日までの1週間は、本庁舎への来庁を控え、問い合わせなどは可能なかぎり電話やメール、ウェブ会議で行うよう協力を呼びかけました。
■■☞☞ また鈴木知事は、感染が拡大している東京都や大阪市、札幌市への不要不急の移動を避けることも呼びかけました。
※※ 昨日の未アップ分です。都合によりクラスター発生などのケースを除いて、新感染者数が10人以上を載せています。ご理解下さるようお願い致します。
◎◎ 三重 新型コロナ 新たに22人感染確認 県内延べ927人に
◆◆⇨ 三重県内で新たに22人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表されました。
🔥◆◆ このうち4人は三重県庁の雇用経済部で働く職員で、この部署の職員の感染は合わせて8人となり、三重県は感染者の集団=クラスターが発生したとしています。
●●⇨⇨ 三重県内で感染が確認されたのは延べ927人となりました。
◎◎ 愛知県 新型コロナ 新たに215人感染確認 県内延べ1万951人に
◆◆⇨ 愛知県は、県内で新たに215人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
●●⇨⇨ これで愛知県内で感染が確認された人は延べ1万951人となりました。