アーモーおやじ

テニスのときによく出る「アーモー」。これが口癖で、なんでも首を突っ込んでは失敗を繰り返しているじいさんの日記です。

斑鳩寺

2019-05-07 20:48:03 | Weblog
我が家の軽自動車の点検で、太子町のスズキに行きました。
太子町について調べてみました。

揖保郡太子町は、推古天皇が聖徳太子に贈った水田のあったところです。そして、聖徳太子が建てた斑鳩寺という新西国三十三所観音霊場の三十二番札所の寺があります。

太子町という名前は、大阪府南河内郡にもあります。そこには聖徳太子の墓のある叡福寺というお寺があり、この寺は新西国三十三所観音霊場の客番霊場です。

また、奈良の法隆寺は聖徳太子と推古天皇が建立した寺とされ、別名は斑鳩寺(鵤寺)です。


いい天気に誘われて、スズキのあとで斑鳩寺に行きました。寺の名前は「斑鳩」ですが、寺の住所は「鵤」で、同じ「いかるが」の読みで違う漢字なのが興味深いです。ちなみに「鵤」は野鳥の「イカル」が由来で、奈良の法隆寺のあたりはこのイカルが群れをなしていたそうです。





三重塔や八角堂が東西に配置された、いい雰囲気のお寺でした。山門から伸びた参道の先に聖徳太子とお堂があると聞いてそこまで歩き、さらにその上の山の上にある太子公園から太子町を見下ろしました。



いい一日でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連休最後を堪能 | トップ | 滝と新西国三十三所 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿