アーモーおやじ

テニスのときによく出る「アーモー」。これが口癖で、なんでも首を突っ込んでは失敗を繰り返しているじいさんの日記です。

私とスポーツ 第2回

2024-09-29 09:20:00 | Weblog
 野球、剣道、陸上、バレーボール、マラソン、ダンスとやってきたことを第1回で書きましたが、今度は趣味の範囲でのスポーツです。

 はじめは卓球です。
 前職の教材編集部にいたころ、昼食後、ほぼ毎日卓球をしていました。ディスクワークだったので、運動不足解消をかねての遊びです。会社には商品部、印刷部、資料部といろいろな部署があったのですが、卓球メンバーは部署関係なく集まり、普段付き合いのない社員の憩いの場でもありました。
 遊びでしたが、毎日やっているとそれなりに上手くなっていきます。ペンホルダーからシェークハンドに代わり、当時流行っていた裏バックのスマッシュもマスターしました。
 そして吹田東地区の大会にも、町会代表として参加させてもらい、結構いい成績のときもありました🤭 大会ではすごく上手い方がおられて、コテンパンも何回か経験しましたが、、、


 続いてスキー。
 このブログでもスキーやスノボをこの歳でも楽しんでますよ、と書いていますが、スキーとの出会いは高専1年生の冬からです。東京都立工業高等専門学校では1年生の冬にスキー合宿がありました。場所は信濃森上が最寄り駅の岩岳スキー場(現在は白馬岩岳スノーフィールド)。そこに東京都立の山荘があり、都立高校や高専が合宿に使えました。

 初めてやったスキーが白馬で、そこで数日間スキー講習を受けました。
 快晴の日が続いて、北アルプスの白馬三山がきれいに見えたロケーションでの講習は最高でした。空の色が青ではなくて紺色🟦なんです。案の定、宿に帰ると目が真っ赤、俗に言う「雪目」になり痛い痛い😣
でも、それも経験、初めてのスキーは最高でした。大学でも冬はスキーです。こちらも白馬五竜に大学の山荘があり、体育会や学生課主催のスキー教室にはほぼすべて参加しました。お金がないので、リフト代を捻出するために朝ごはんのときにお櫃のご飯を握り飯にして持っていき、それを昼ごはんで食べ、一日中スキーをしていました。若かったからできた芸当ですが、今は懐かしい思い出です。




 スノーボードは60歳から始めました。次男がやっていて、いっしょに行った奥伊吹スキー場でレンタルで借りて滑りました。まずリフトに乗るのが大変で、降りるときも転びまくり。斜面を下るときも枯れ葉が舞うように右でストップ、左でストップ。それはそれは大変でした。転んでいたときに後からきた見ず知らずのボーダーに、
「やる気マンマンですね、そのお歳で」
と超失礼なことを言われました。帽子もゴーグルもしていて、はげ頭を見せてないのに、どうして私が高齢者とわかるんだ、と思いましたが、家族曰く
「立ち居振る舞いで、ジジイとわかるんですよ」と言われました。ガッカリ😮‍💨しました。しかし、私は諦めません。すぐにボードを購入しました。そして、暇なときには家の前の堤防道でスケートボードで滑る感覚を養いました。
 今はスキー場に行くと、午前中はスキー、午後はボードと決めて楽しんでおります🤗




 さあ、次は何をしようかな?
 3か月前に、職場の同僚がやっているバドミントンクラブで練習させてもらいました。テニスと同じ感覚でシャトルを打っても飛びません。ならばと全力で打つのですが、周りの方とまったく違って飛ばないんです。なんで?
 先輩が手首を使ってポンという感覚で打つんですよ、と教えてもらいました。するとどうでしょう、飛ぶ、飛ぶ。驚きました、同時に感動してしまいました。
 そして誕生日プレゼントにバドミントンラケットもリクエストさせてもらいました。次はマイラケットでやるつもりです。

 
 スポーツは発見の連続です。
 だから楽しいんですね‼️
 


 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私とスポーツ 第1回 | トップ | ギター修理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿