夜中に足が痛み出して眠れなくなりました。横向きに長時間寝ていると、手術してつないだアキレス腱の筋肉に血が行かなくなるようです。手術で切った皮膚の部分ではなくて、中が痛み出すんです。
上を向いてしばらく寝ていると、痛みが引いたので眠れました。昨日は足先の寒さで眠れず、今日は痛みです。アー、ぐっすり眠りたーい😢
昨日、郵便局の保険担当のかんぽくんに来てもらい、怪我での入院、手術の還付金の手続きをしました。
かんぽくんはとても感じのいい方でした。
怪我をしたときの状況や手術のようすなどをiPadにそれぞれ打ち込み、さらに必要書類をこれまたiPadで写して、還付資料を作ってもらいました。今は手書きでやる時代ではないですね。
わずかな還付金ですが、休職中の派遣社員にはありがたいです。
前回、アキレス腱断裂したときも入院、手術をしたので、当時入っていたMY生命に問い合わせると還付はできないと言われました。還付条件として1週間以上の入院が必要で、術後2泊で退院した私には適用されませんでした。当時の保険はそれが当たり前だったようです。無理やり入院したらよかったと冗談で言ってますが、上司からいつから仕事できるんやとせかされて、入院どころではありませんでした😅
今の保険は、日帰り内視鏡検査で大腸ポリープをとっても対応してくれます。高い保険料金を払っているので、それくらいは当然ですよね❗️
●オマケ
かんぽくんから、最近この近くでクマの目撃情報ありましたね、と言われました。我が家からさらに奥の集落で出たからと、町からも広報で聞いていたのですが、もしもクマ被害で怪我人が出たら、かんぽくんも大変なんでしょうね。
クマやシカ、イノシシの被害は身近でもたくさん聞いています。テニス仲間の奥さんが、北陸の高速道路でクマとぶつかって車が壊れたとか、同じくテニス仲間の若者がバイクで新聞配達をしていたときにシカとぶつかり怪我をしてしばらく練習に出られないとか、収穫間近の作物畑がイノシシにぐちゃぐちゃにされたとか、最近とくに多くなっています。
我が家の畑もケモノ対策として、点検、整備しなくてはならないのですが、今は寝てるしかないので何もできません。松葉杖が外れてゆっくり歩けるようになったらやるしかないですかね。家の修繕箇所も何ヶ所もあります。
あー、早くやりたいよー‼️