goo blog サービス終了のお知らせ 

へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

この国の未来🎵

2019-04-19 05:28:19 | 日々雑感

 昨日、このblogで「イタリアは厚生年金の支給率がイイ🎵貰おうと思えば57歳から貰える💖」と書いたが、どうもわが国では「57」を裏返して「75」歳になりそう~⁉


 まだ、今朝の新聞が届いていないんでわからないが...⬅もっとも新聞の言うコトが全て正しいとは限らないが(^_^)

 
 消費税10%に加えて年金支給年齢の繰り上げ?(^_^)

 学校で"いじめ"が横行してルけど、もはや国民に対する"いじめ"ですナ(^_^)

 狼🐺は生きろ、豚🐷は死ね❗

 なんてセリフが昔、テレビで流れてたけど...弱肉強食の時代が再びやって参りました❗


 かと言って私もココでただひたすらにわが国の政治をこき下ろすのではなく、そうせざるを得ない理由、というモノを考えてみた🎵


 あえて国民に嫌われるような?政治を執るにはそれなりの理由がある、そう睨んだからダ🎵


 私が思うに、年金支給の引き上げは、単に「人生100年時代」「世界の最長寿国」をベースにしたモノ、そんな単純なモノでは無い、と思う(^_^)

 なぜなら、世界の最長寿国🎵とは言っても、単に生きてるだけ、息をしているだけの人も含めて、のコトだから(^_^)

 いわゆる「健康寿命」の長寿ではないから。ココを間違えてはいけない。


 先日、Facebook上で「日本の世界ワーストワン」なんて統計結果がナント10個もズラズラと掲げられていたけれど...

 それによれば、日本は「寝たきり老人の数ワーストワン」「精神病院の数ワーストワン」「年間自殺者の数ワーストワン」...なんだそうだ。


 こんな状態で「働き方改革」をうたう一方で消費税増税、厚生年金支給の引き上げ...
全くもって"矛盾"してるよね?(^_^)



 実は、消費税10%に引き上げなければならないほど、また、厚生年金の支給を遅らせねばならないほど...

 つまり、それほどわが国の経済は逼迫(ひっぱく)してる、というか既に底を突いている‼
と私は思っている⬅あくまで私の推測🎵デス(^_^)


 加えて来年、2020年は二度目の東京で開催されるオリンピック🎵
ホントウはオリンピックなんて開催している場合じゃないくらい困窮してる?

 1964年の第一回目の東京オリンピックが終わったあとは、この国の経済は目覚ましく成長し、発展を遂げた🎵まさしく、戦後の焼け野原からわずか四半世紀でオリンピックを開催出来るまでに復興し、その後も一躍、台頭し、まさに「アジアの奇跡🎵」

 今でも日本のコトを尊敬する他国の国民は多いけど(^_^)、実は戦後の目覚ましい復興&発展を見てのコト🎵


 だが、今回の来るべき2020年東京オリンピックが、オリンピック開催後、わが国にもたらす影響は何だろうか?

 と考えると私は身震いせざるを得ない。
とても明るい未来が描けないのダ⬅私自身の、ではなくて日本にとっての明るい未来が描けない、というコト(^_^)

 まあ、その下で生きてる私の未来にも直結してくるワケだから(^_^)、日本が経済的にゼーゼーと(税、税と)喘いでいるのは見るに忍びがたい(^_^)



 こんな時、われわれ国民はただ指を加えて見ているしか無いのだろうか?コトの成り行きを...

 はたまた、SNSで政治を罵倒する?
そんなコトしてもなんにも変わらない。


 こういう時代だからこそ、私は国民一人一人が自己のアイデンティティーをしっかりと確立しないといけない、そう思うのダ🎵

 ちゃんと事象に対峙し、自分なりの意見を持たないといけない。
日本人は、自分の意見を言う、というのがニガテですね?(^_^)

 それは学校教育の弊害でもある(^_^)


 ちなみにイタリアでは高校の卒業試験⬅日本と違って落第がある‼
では、例えば外国語(英語、ドイツ語)の試験では回答用紙が真っ白でナニも書かれていない(^_^)

 設問は、「○○に関して自分の意見を述べよ」
その○○は、当時の世界情勢だったり、自国の世界遺産のコトだったり...
それを外国語で回答しないといけないワケ(^_^)

 まあ、日本だったら、日本語でも書けなくて白紙のまま出す生徒がいそうですね?(^_^)


 先進国の多くの国では、このように学校教育からして、「自分の意見」を嫌でも持たざるを得ない状況に追い込まれる。日本のように「みんなと同じでイイ」「皆さんに従います」ではダメ、なワケ(^_^)


 今、この時代になって、ようやく私も学校教育の弊害というか、社会保障の充実と併せて教育改革の必要性🎵

 ①社会保障の充実
 ②教育改革

 この二つをやっていかないと、この国はホントウにダメになってしまう...
そんな気がしてならないのダ(^_^)

 そんな私の心を知ってか知らずか(^_^)、昨日も終日、「この厳しい選挙戦、闘っております」という公約の全くわからぬ選挙カーが行き交っていた(^_^)



#welovegoo
#消費税10%
#年金支給年齢の引き上げ
#2020年東京オリンピック