グローバル・ナビ by 杉山哲夫

海外資産運用コンサルタントのつぶやき

米株市場6日連騰後利益確定の売り??バイオ依然として?

2014年04月24日 | 商品市場

米株式市場はナスダツクの大手銘柄を主導役としてネガテブな展開でした、これまで6日間の上昇の中でこの下げは妥当ではと観測されています:

ダウ     16501.65 -12.72 -0.08%

ダウ運輸20 7742.26  +7.36 +0.10%:

ダウ公共15  543.15  +0.33 +0.06%:

S&P500  1875.39  -4.16 -0.22%:

ナスダツク  4126.97 -34.49 -0.83%:

R2000   1147.08  -8.53 -0.74%:

為替市場: ユーロ 1.3820: 日本円 102.48: ポンド 1.6779: カナダドル

1,1031: 豪ドル 0.9287: Sフラン 0.8834: 中國元 6.2379:

金利債券市場: 3か月ビル 0.01: 6か月ビル 0.04: 2年債 0.39: 3年債

0.90: 5年債 1.72: 10年債 2.70: 30年債 3.48: 住宅販売件数の発表を受

けて債券市場は買いムードになり5年債を中心に値を上げました(イールドは下降):

商品市場: CRB数値 312.08 +0.16: WTI原油先物 101.56 +0.12: 

ブレンド原油先物 109.11 -0.16: 天然ガス 4.72 -0.01: 金先物 1283.

80: 現物 1283.65 -0.26: 銀先物 19.44 +0.08: 銅先物 303.75

+0.35: プラチナ現物 1405.00 -0.13: 穀物先物:コーン、小麦 上昇

大阪取引所:  225夜間先物の数値: 14480-14470円 ―70-80円の展開:

米国市場のナスダツクでここの所売りたたかれているバイオ関連銘柄がそろそろ買い時期に

きているような気がします: AEGR等です: