競馬 KSRA 必笑馬券術

JRAの重賞を本格データ解析、語呂解析、直感解析で当たり馬券を予想するおじさんたちのブログ

1月31日(日)の二番組目、根岸ステークス、東京11R、15時45分発走

2016年01月29日 06時00分10秒 | 競馬予想
勢いがなければ勝ち負けにならない これはダート戦だけに言えることではないが、この番組に参戦してくる前にどのような走りをしていたかということは流れを考える上で重要なことだ。前走で勝ち負けになっている上でこの番組に臨んでくる馬が望ましい。が、必ずしもそこに囚われる必要は無く、前走での人気がどうであったかということが意外に有効打に繋がる可能性が高い。この点は覚えておいた方が良さそうだ。人気で考えると、一番人気は五割の連対率を持っているものの、昨年は伸び切れずに4着、波乱の火種となった。斤量なのかと思いきや、1400m戦という距離が大きく関係しているのではないかと思えるところがある。スタート直後に3角が来て、4角から直線へという展開になる東京1400m戦。ここで位置取りに戸惑うような馬であると、直線に入ってからでも好位に抜け出してくることができずに結果に繋がらないことがある。それは不器用さに他ならない。人気で追い掛けるとこのようなことがある。実力を見極める上でも東京コースとの相性、実績を含めて、きちんと組み立てる必要がありそうだ。 . . . 本文を読む

1月31日(日)は二番組、まずは、シルクロードステークス、京都11R、15時35分発走

2016年01月29日 06時00分00秒 | 競馬予想
上位人気が不振ながらも 一番人気が[3-1-1-5]、二番人気が[2-1-0-7]、三番人気が[2-1-0-7]という結果であまり頼りにできない。それは京都競馬場というコース特性も手伝ってのことだが、短距離戦であることに加えてハンデ戦であるということに他ならない。トップハンデが[2-3-0-9]という結果。ここに牝馬の恵量さが加わってくる。昨年の上位三頭はいずれも牝馬。実力通りの55キロで二頭が連対を果たし、殊更恵量となった53キロが3着に食い込んできた。が、この55キロの牝馬二頭は上位人気で、この番組にしては珍しく、一番、二番人気の決着となった。この斤量については牡馬の場合、58キロもあり得る。しかし、この距離であれば、この斤量もそれほど問題なく走り切ることができる。そして、この番組がまだ深淵明けて間もないということもあり、四歳馬よりも五歳馬、六歳馬の活躍が目立っている。それらの点を考えて予想を組み立ててみたい。 . . . 本文を読む

1月24日(日)の二番組目、アメリカンジョッキークラブC、中山11R、15時35分発走

2016年01月22日 06時00分10秒 | 競馬予想
間違ってもG2戦である この時期だからどうしても軽視しやすいのだが、2200m戦、中山コース、春緒戦への足掛かりとなる番組であり、本来であれば侮れない番組であるが、歴戦の馬が軽視されやすいのもまた事実。要はきちんと休ませないといけないという話である。一番人気は[3-0-0-7]と憂き目に遭っている。しかし、重症経験が無い馬が簡単に勝てる番組ではない。格下馬が簡単には勝てないのである。逆に考えれば重賞戦線を考えている格下馬は、あまりこの番組には出走してこないということになる。そのため、中山コース実績、距離適正、近走の上がり時計というところで落ち着きそうだ。三ヶ月以上経っている場合には、そのスペックさえもアテにはしない方が良い。いま、どうなのかというところを考えるべきだ。昨年末の有馬記念の影響はあまりなさそうだ。その中でここでどこまで力を出せるかというところが、有馬記念の連係性を考えるところ。その先は近走の戦績に問うしかない。それらを踏まえて予想を組み立てたい。 . . . 本文を読む

1月24日(日)は二番組、まずは、東海ステークス、中京11R、15時25分発走

2016年01月22日 06時00分00秒 | 競馬予想
時期的なものを考える 施行条件の変更でデータがきちんと揃っていないことで、12年、13年のみで考える。本来ならば平安Sのデータを持ち出せば良いのかも知れないが、場所が中京コースとなれば左回り。右回りの平安Sのデータはそれほど参考にはならない。東京コース実績を併せ考えれば済むと判断をしている。番組自体はフェブラリーSの前哨戦となる。それだけにダート巧者がこの番組に参戦して、最終仕上げと考えるだろう。その点で、JCダートこと、チャンピオンズカップでどのような走りになったのかも重要ではあるが、コース特性の違いもあることを考えなければならないだろう。そこで言えることは、以前よりも一番人気が連に絡むようになってきた。13年は3着、14年は1着。これまでの展開と変わってきたことが窺える。ただ、それでも中心となるのは五歳馬、六歳馬という実が入っている馬。この点でもダート1800m戦と乖離はない。順当に考えれば良いと思うのだが、いかがだろうか。 . . . 本文を読む

1月17日(日)の二番組目、日経新春杯、京都11R、15時45分発走

2016年01月15日 06時00分10秒 | 競馬予想
人気上位がそれなりの活躍 ハンデ戦である以上は、負担重量で調節をされている訳である。つまり、馬自体の距離適正が問われる。次は、自斤量との差、いわば、どのくらいの斤量で走ることができるのかということだ。意外にも条件戦を勝ち負けになった馬が恵量で勝ち負けになったりすることがあるのがこの番組である。それがゆえ、この番組は距離適正が肝要であるということになる。逆も言える。57キロ以上の斤量を背負った馬は好走しない。好走できる馬であれば、このハンデ戦に参戦してこない。日経賞に参戦するだろう。一番人気は[1-3-2-4]、二番人気は[5-1-0-4]、三番人気は[1-3-1-5]という結果。伏兵が食い込む余地もあるし、上位人気で勝ち負けになりそうなところもある。だから、距離適正なのである。こればかりは実績から考えるしかない。特に大切なのはその際の上がり時計だ。そのような見解を持って予想を組み立てたい。 . . . 本文を読む

1月17日(日)は二番組、まずは、京成杯、中山11R、15時35分発走

2016年01月15日 06時00分00秒 | 競馬予想
距離適正がそろそろ出てくる 明け三歳の2000m戦である。しっかりとした走りができないと勝ち負けにならなくなってくることが多くなる。いわば、言い訳が利かなくなってくるのである。結果、この先の弥生賞、皐月賞から始まるクラシック戦線にどのように参戦できるかということだ。この篩に掛かる馬はどんどん厳しくなる。もちろん、勝っても厳しくなるのだから、結果としては同じこと。ただ、その素質がどうなのかということで、この番組ではきちんと観ておく必要がある。総じて、この番組では表題の通り、新馬戦を勝っていなくても勝ち負けになっており、ほぼ半分が新馬戦を勝っていない。実績よりもその後の成長分、更には何らかの武器があれば更に良いということだ。前哨戦として考えられる番組は朝日杯FS、ラジオNIKKEI杯2歳S、東スポ杯2歳S。それなりの実績が欲しいところだ。それら、総合的な見地で予想を組み立てる必要がありそうだ。 Written on 2015 @KRA-VAN . . . 本文を読む

1月16日(土)は、愛知杯、中京11R、15時25分発走

2016年01月14日 06時00分00秒 | 競馬予想
リズ杯連係で軸は叶う 課題となるのは紐である。どうしても荒れる傾向が強く思えるのは、この紐が訳の分からない馬さえも飛んでくることも多いからだ。ハンデ戦ならではの様相として、トップハンデがコケることも多いのだが、牝馬限定戦ということで、この番組ではトップハンデが[4-2-3-6]という結果で、そこそこの戦績を残している。この番組はトップハンデがそこそこの戦績を挙げているにも関わらず、一番人気が[1-1-2-3]という結果。ハンデ戦である以上、荷が勝ち過ぎた場合には話は別だが、基本は56キロまで。57キロを背負わされたディアデラノビアやアドマイヤキッスもいたが、結果的には3着まで入って来ている。強い馬は強いのである。が、それがどこまで強いのかというところだろう。その考え方で行くとリズ杯連係で軸ということになる。リズ杯もこれまでの戦果としては8着まで。それ以降となると難しいと考えていても良いだろう。それらの条件を併せて、この番組の予想を組み立てたい。 ※2014年12月20日掲出。2015年は開催されず、ターコイズSに転換。 . . . 本文を読む

1月11日(月祝)は、フェアリーステークス、中山11R、15時35分発走

2016年01月09日 06時00分00秒 | 競馬予想
一番人気の連対は5割 マイル戦である。それほどまだ特徴を出せるような走りができていない状態で三歳馬が走るのである。時にソラを吹いたり、他馬とぶつかり、走る気持ちが萎えたり、前に出たくても臆して出られずなどということが多々ある。そのような中でどこまで走ることができるのかということは、実績値を問うしかない。話を簡単にすれば、マイル戦を1分33秒台で走った実績、遅くとも1分34秒台前半までで走った実績があるか否かだ。そこに成長分が加わってくることで複雑化する。牡牝の問題もある。ワイド連対まで入れて、牝馬が3頭連対を果たしている。つまりは、それなりの実力がなければここでの牝馬の連対を考える必要はないだろうということだ。このような混戦となる条件が浮き彫りになっていることから、明確な武器があること、持ち時計、上がり時計を考えて予想を組み立てたい。 . . . 本文を読む

1月10日(日)は、シンザン記念、京都11R、15時45分発走

2016年01月08日 06時00分00秒 | 競馬予想
一番人気の連対は5割 マイル戦である。それほどまだ特徴を出せるような走りができていない状態で三歳馬が走るのである。時にソラを吹いたり、他馬とぶつかり、走る気持ちが萎えたり、前に出たくても臆して出られずなどということが多々ある。そのような中でどこまで走ることができるのかということは、実績値を問うしかない。話を簡単にすれば、マイル戦を1分33秒台で走った実績、遅くとも1分34秒台前半までで走った実績があるか否かだ。そこに成長分が加わってくることで複雑化する。牡牝の問題もある。ワイド連対まで入れて、牝馬が3頭連対を果たしている。つまりは、それなりの実力がなければここでの牝馬の連対を考える必要はないだろうということだ。このような混戦となる条件が浮き彫りになっていることから、明確な武器があること、持ち時計、上がり時計を考えて予想を組み立てたい。 . . . 本文を読む

1月5日(火)の二番組目、京都金杯、京都11R、15時45分発走

2016年01月04日 20時52分04秒 | 競馬予想
関東騎手が騎乗する関東馬が活躍 ハンデ戦である以上、獲得賞金が重視されている。それによって斤量が決まり、この番組に出走してくる。その斤量が走るに当たってどうか。その点をまずは注視したい。また、馬齢による勝ち負けだが、四歳馬が[4-4-3-33]で複勝率が25%、五歳馬が[2-3-2-26]で複勝率は21.2%、六歳馬は[4-1-2-30]で複勝率は18.9%、七歳以上[0-2-3-40]で11.1%と馬齢が進むに当たって、その勢いは減衰する。しかし、これはこの番組の傾向ではない。単純にマイル戦だからという結果だ。課題となるのは斤量である。微妙な勝ち負けを意図する0.5キロという単位があるが、これは勝たせないための0.5キロという意味合いと、勝たせるための0.5キロという両方に意味がある。実力がどのように評価されているのか窺い知れる。一番人気は5連対。意外に好走しているために、実績通りの評価で良いだろう。それらを踏まえて予想を組み立てたい。 Written on 2015 @KRA-VAN . . . 本文を読む

ブログパーツ

ブログパーツ