いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

2013我家の庭ーキッチンガーデン夏秋編

2013-12-30 08:56:50 | 花・ガーデニング

夏も盛りとなると、
トマトやピーマンなどの夏野菜が次々と収穫されるようになります。

今年はじめて栽培した

カボチャのような手のひらサイズのトマトを収穫。
これは「ズッカ」という品種で
加熱することで美味しくなる調理用トマトということですが、、、

今まで栽培した加熱用トマトの中では、味がイマイチ。
なので、来年は多分育てることは・‥‥ないでしょう。


こんなカラフルトマトも毎日食卓に載って
おやつがわりに、ポンポン家族にお腹の中に入っていきます。




これは「3へんげピーマン」。
若草色からオレンジ色にそして真赤に変化します。
どの時点でも収穫できるのですが
やっぱり赤くなると、甘さが増して美味しい味になるようです。
あらあら、かわいいチョウチョが羽休めしているようですね。







若草色だったピーマンもそろそろオレンジ色や、
赤色に色づいてきました。






3坪ほどの小さなキッチンガーデンですが、
一夏の収穫を楽しむには十分な広さです。
上の野菜たちは
色も形も皆違いますが、、、これらは全て唐辛子の仲間です。
手前の紫色は紫唐辛子。と言っても辛味のない甘い唐辛子ですので
伏見とうがらしのような感じに使います。
花が幻想的な紫で野菜の花と言ってもそれはそれは綺麗なんですよ。
ピーマン,パプリカなども甘味種の唐辛子に分類されますね。
今回は唐辛子を買ってきたはずなのに、お店で苗がすり替わったのか?
すべてピーマンの栽培になってしまいました。

October


とても美しいハイビスカスの花が咲きました。
といっても、これは観賞用のハイビスカスではなく、
アオイ科のローゼルという花で、
みなさんが通常「ハイビスカスティー」として飲む食用の花です。
ハイビスカスティーは、ポリフェノールと様々な酸味を含んでいるので、
疲労回復には一番のハーブティーと言われております。
花の下にぷくっとした実が出来てますね。
このガクの部分を乾燥させてお茶にするわけです。



冬が近くなった頃には、庭のハーブたちはすべて収穫してしまいます。


レモングラス、レモンバーベナ、ステビアなどのハーブティの寄せ植えです。
天然甘味料となるステビアは1年草なので、花が咲いて
種が黒くなったら、種取りをして種を保存しておきます。
レモングラスとレモンバーベナは熱帯の植物のため、秋になったら
バッサリと株元から葉っぱを全て刈り取ってあまり寒くない室内で
冬越しをしてやります。(鉢上げといいます)


収穫したレモングラスとバーベナの葉っぱは屋内で乾燥して
このように裁断して保存し、
 
 
収穫したセージやローズマリーなどは
逆さに吊るして、乾燥させて、、、

冬の間の香辛料としてお料理に使ったり、うがい薬やハーブティなどに
役立てるわけです。

殆ど何もしないまま、あっという間に冬を迎えてしまった
2013年の我が家の庭ですが、
寒さが厳しい冬の間はしっかりと休息し、
小川の水が溶け始める頃には
さわやかな春の風を感じて、、、
又芽吹いてくることでしょう。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013我家の庭ーキッチン... | トップ | 良いお年を! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あけみ蝶)
2013-12-30 18:28:31
夏秋編
夏野菜は、ビタミンカラーで楽しいですね~~。
「3へんげピーマン」
チョウチョが羽休めしている
ナイスショットですね~~。
3坪ほどの小さなキッチンガーデン
広いですよ~~。
いろいろなハーブ達・・・
収穫したセージやローズマリー
ステキな部屋に飾っていいですね。
あけみ蝶さん (いしころとまと)
2013-12-31 12:51:36
1センチほどのとってもちいさなチョウチョでしたが
羽が不思議な紋様ですよね。
今日、ドライ品の飾り付けを終わった所です。
高い所に飾っているので、
背伸びするのが大変です~

コメントを投稿

花・ガーデニング」カテゴリの最新記事