12月は「師も忙しく走りまわる月」といわれて、気持ちもせわしなくわただしくなりますが、こんな時こそ気持ちを穏やかに行動していくことが大切になっていきます。今日は体をゆらゆら運動で心を落ち着かせながら、体を整えていくヨガをしていきたいと思います。YOUTUBEおばヨガ#19「ゆらゆら運動~師走は心落ち着かせるヨガ」 . . . 本文を読む
昨日で年内の料理教室が終わりました。今ホッと一息今回はクリスマスメニューを意識して作りましたが、実はオーストラリアカラー満載のメニューとなりました。オーストラリアはサーモンがとってもおいしく、「サーモンとアボカドのちらし寿司」を10月訪豪の時作ったのですが、思った以上においしくって、料理教室でも再現しようと決めたメニューです。 ♡デコレーションケーキ寿司ですね。西洋ナシの生ハム巻きは、「ゼネラ . . . 本文を読む
昨日は朝からサプライスの一日💛💛💛あしたば白石「薬膳ビギナーズ講座」のため、早朝家を出発白石市へと向かったのですが、途中運転していると、突然目の前に現れた雪をかぶった蔵王山脈、急に現れたのでびっくり。お口ぽっかりと開けてみてしまいました。確かに蔵王山脈も美しいのですが、手前の低い山々が緑、茶色、雪をかぶった不思議な色合いで、後ろに白い蔵王山脈との対比が美しくて、何度車を停めて見入ったことか。。。& . . . 本文を読む
おばヨガyoutubeシニアのための太陽礼拝をアップしました。私がヨガインストラクターの講座を受けた時の最初の宿題が、実はこの太陽礼拝でした。背中が丸くって、猫背、なかなか前屈もできなくって、自分の体が嫌だ嫌だ(unpleasant face)と思ったのを覚えております。今回YOUTUBEの出だしの姿がまるでドラえもんのように丸くって・・・・・もう笑っちゃいます。 . . . 本文を読む
11月8日は阿部静子先生をお呼びして、「お片付け&コミュニケーション」講座でした。整理収納のコツだけでなく、片付けの先にある心地好さを身近に感じられ、気持ちが前向きになるお話しでした。爽やかな風が流れた感じ。講座のあとは花野果村の忘年会。なかなか予約の取れない、長町[花えにし]さんで贅沢な和食の数々を楽しみました。みんなホクホクニコニコ . . . 本文を読む
2023年9月27日から約16日間、姉妹三人でオーストラリア旅行に行ってきました。クイーンズランドの州都Brisbane、大地のへそと言われるウルル、ヨガの聖地バイロンベイ、海沿いの避暑地MooloolabaなどAustraria広域にわたっての旅となりました。最後宿泊したMooloolabaでは、早起きをしてヨガを撮影することに。二人の姉が手持ちのカメラマンとなって頑張ってくれました。OBAYO . . . 本文を読む
〇10月11日(水)Mooloolaba早くに出て午前中にはBrisbaneに戻ってくることができました。途中お土産や、最後の夜の晩餐の材料買いにスーパーへ。スーパーで見かけた大きなカボチャ。もう、時はハロウィンの時期になっていたんですね。お昼は残っていたもやしをたくさん入れて味噌ラーメンを食べることに。食べた後、時間も残っていたので、ブリスベンのモール街に行くことに。買い物もしましたが、、もう一 . . . 本文を読む
ムールーラバは、オーストラリア、クイーンズランド州、サンシャイン コースト地域のマルーチドールの海岸沿いの郊外です。位置し、マルーチドール都市中心部の一部です。〇10月9日(月)17日にわたるオーストラリア旅行。ラストは海辺の避暑地mooloolabaへ。2時間半程度で着くというので、午前中はゆっくりと荷造りなどをして過ごしお昼ごろにMooloolabaへ移動午後1時45分ごろにSailport . . . 本文を読む
○10月7日㈯ Byron Bay2日目まずはバイロンベイで買い物この日villaにエマさんたちが遊びに来るというので、夜の食材選びなんですね。この日も雨。。。雨の中走って、酒屋さんやスーパーへ。綺麗な街並みのByron BayByronBayで見かけた素敵な情景Byron Bayではやはりショッピング。そろそろみんなへのお土産完了しなくては。ということで、T-シャツを探し回りました。買い物を終え . . . 本文を読む
〇10月6日(金)瀬戸カーでByron Bayへ移動 9時20分発Byron Bayはオーストラリアのニューサウスウェールズ州にある町。クイーンズランド州のゴールドコーストに近い観光地である。BrisbaneからByron Bayまでほぼ3時間半の道のり途中から段々と田舎風の風景になっていきます。黒い点々は🐄🐄🐄🐄🐄🐄途中、NorthBayronBayホテル隣接のレストランでエマとエマの子供達と昼 . . . 本文を読む