ありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

敬意と感謝の念をもって暮らしたいものです。
一日一膳ならぬ、一日一ありがとさんきゅっ♪v((*'-^*)^☆

『「プロ野球の職人たち」by二宮清純』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2012-08-31 23:18:29 | books
書名 :プロ野球の職人たち
著者名 :二宮清純
出版社 :光文社新書
刊行年 :120420

日付 :120830
定価 :820円
入手法 :図書館
評価 :◎

今月 21冊目 今年 179冊目

【書き抜き】
※ダイヤモンドの原石を磨き上げ、発行体にするには指導者のWILLとSKILLが必要である。

※感じるから考える。
物事はそこから始まる。
感性と集中力は、貪欲な向上心や好奇心がないと、湧いてこないと思います。
必要と興味が集中力を高める要素なんです。

【コメント】
※スポーツジャーナリスト、二宮清純氏が選ぶプロ野球匠ワザのベストナイン。
現役・OB問わず、架空の職人球団を編成する。
彼らのプロフェッショナルとしての矜持、そして、飽くなき探究心に迫る。
プロ野球ファン必読の一冊。

『「仕事では3を使え」by流音弥』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2012-08-30 23:07:40 | books
書名 :仕事では「3」を使え
著者名 :流音弥
出版社 :扶桑社新書
刊行年 :120601

日付 :120830
定価 :740円
入手法 :図書館
評価 :◯

今月 20冊目 今年 179冊目

【コメント】
※ビジネスや人間関係での成功のコツを数字というユニークな切り口で解説する。
やや、こじつけ的な面も否めないが、人生を切り開く魔法の数字「3」に注目するのも面白いかも。

8月29日(水)のつぶやき

2012-08-30 01:06:30 | Twitter
11:45 from ATOK Pad
♯words※大変な仕事だと思っても、まずとりかかってみなさい。仕事に手をつけた、それで半分の仕事は終わってしまったのです。by アウソニウス@myen

20:41 from Tweet Button
178超える力 #fromEvernote evernote.com/shard/s10/sh/7…

20:43 from gooBlog production
『「超える」by室伏広治』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆ blog.goo.ne.jp/shige-win/e/b5…

by shigewin on Twitter

『「超える」by室伏広治』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2012-08-29 20:43:00 | books
書名 :超える力
著者名 :室伏広治
出版社 :文藝春秋
刊行年 :120630

日付 :120829
定価 :1300円
入手法 :図書館
評価 :◎

今月 19冊目 今年 178冊目

【書き抜き】
※スポーツは結果がすべてという意見もあるが、私は必ずしもそうだとは思っていない。
むしろプロセスをどのように作り上げるかで結果がついてくるのだと考える。
もちろん目指しているのは優勝、金メダルだが、トップをめざして研鑽を積むからこそ、そのプロセスに価値が生まれる。

※限界を作っているようでは世界では戦えない。
限界を超える練習をこなしてこそ、世界と戦える。

※君の競争相手はライバルでも記録でもない。
無限の蒼空、確固不動の大地だ。

※勝ち続けることにも価値はあるが、負けることでさらに深く競技を追求できる。
自分を超えていくためのプロセスには苦しさも伴うが、同時にそれは苦悩に打ち克つことであり、アスリートの悦びでもある。

【コメント】
※鉄人から哲人へ。
アスリートと研究者の二足のわらじを履く室伏広治の魅力が詰まった一冊。
37歳をの今もハンマー投の第一人者として輝く著者が、これまでのアスリート人生の奇跡、ハンマー投についての研究とさまざまな実践の成果を語り尽くす。

8月28日(火)のつぶやき

2012-08-29 01:06:30 | Twitter
00:00 from gooBlog production
『「100円のコーラを1000円で売る方法」by永井孝尚』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆ blog.goo.ne.jp/shige-win/e/61…

00:01 from gooBlog production
『「魔法のスプレッドシート整理術」by和田茂夫』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆ blog.goo.ne.jp/shige-win/e/52…

00:01 from gooBlog production
『「1本線ノート術」by吉澤ゆか』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆ blog.goo.ne.jp/shige-win/e/fc…

00:03 from gooBlog production
「『「朝にキク言葉」byひすいこたろう』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆」 goo.gl/C5UDM

00:04 from gooBlog production
「『「リッツカールトン一瞬で心が通う言葉がけの習慣」by高野登』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆」 goo.gl/Y11aO

06:45 from ATOK Pad
♯words※自分で仕事をするのではなく、仕事をさせる適材を見つけることが大切だ。by アンドリュー・カーネギー@myen

23:08 from Tweet Button
176一流の勝負力 #fromEvernote evernote.com/shard/s10/sh/1…

23:10 from gooBlog production
『「一流の勝負力」by久瑠あさ美』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆ blog.goo.ne.jp/shige-win/e/59…

23:18 from gooBlog production
『「命を結ぶ」by加藤登紀子』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆ blog.goo.ne.jp/shige-win/e/a1…

by shigewin on Twitter

『「命を結ぶ」by加藤登紀子』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2012-08-28 23:17:46 | books
書名 :命を結ぶ
著者名 :加藤登紀子
出版社 :中央法規
刊行年 :120325

日付 :120828
定価 :1500円
入手法 :図書館
評価 :◯

今月 18冊目 今年 177冊目

【コメント】
※2011.03.11以降私たちは、この国の新しい未来をつくるために、どのように考え行動すべきか。
加藤登紀子が「行動する知の達人」7人と語りつくした明日の日本の“道しるべ”。
これから生きる命をしっかり守り、未来に結ぶために…。

『「一流の勝負力」by久瑠あさ美』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2012-08-28 23:09:18 | books
書名 :一流の勝負力
著者名 :久瑠あさ美
出版社 :宝島社
刊行年 :100903

日付 :120828
定価 :1143円
入手法 :図書館
評価 :◎

今月 17冊目 今年 176冊目

【書き抜き】
※極端に振り切れた振り子のような”アンビバレンスな個性”こそ、魅力やチャンスにできる。

※問題や障害は乗り越えるためにあるのだ。

※どんなことでも自らの選択として捉えることがポジティブなメンタルをものにする第一歩となり、ひいてはそれが「勝負強さ」を形成していくのです。

※これから先ゴルファーとしてどう生きるのか。
プレーを通して何を伝え表現していきたいのか。
そういった大きなミッションを自分自身が持つこと。
その先のビジョンを持つことができれば、一打一打に一喜一憂することはなくなります。
使命感を持った人間は強いのです。
そしてそんな選手は強いだけでなく、多くの人にとって必要な選手になれるのだと思います。

※人間の精神はどんな時も自由なのだ、そしてwantのパワーこそが自由へ向かう原動力となるのだ。

【コメント】
※メンタルトレーナーとしてこれまでに数多くの成功者の内面と向き合ってきた著者が、「一流」と呼ばれる人たちのメンタリティと、それを養うための独自メソッドを紹介する。
有名アスリートやアーティストたちの具体的エピソードを交えながら解説する。

8月27日(月)のつぶやき

2012-08-28 01:06:24 | Twitter
23:30 from Tweet Button
174これから24時間でかならず成長する方法 #fromEvernote evernote.com/shard/s10/sh/8…

23:56 from gooBlog production
『「日産驚異の会議」by漆原次郎』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆ blog.goo.ne.jp/shige-win/e/53…

23:58 from gooBlog production
『「これから24時間でかならず成長する方法」by生田知久』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆ blog.goo.ne.jp/shige-win/e/44…

23:59 from gooBlog production
『「プロフェッショナルの情報術」by喜多あおい』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆ blog.goo.ne.jp/shige-win/e/f8…

by shigewin on Twitter

『「リッツカールトン一瞬で心が通う言葉がけの習慣」by高野登』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2012-08-28 00:03:36 | books
書名 :リッツカールトン一瞬で心が通う言葉がけの習慣
著者名 :高野登
出版社 :日本実業出版社
刊行年 :110820

日付 :120821
定価 :1400円
入手法 :図書館
評価 :◯

今月 9冊目 今年 168冊目

【書き抜き】
※心がけるべきことは、常にお客様の立場に立って話を聞く姿勢を持つということ。
そしてどんな状況であれ、マイナスをプラスに転換できないかを考えてみることです。
それが仕事を楽しむことにもつながるからです。

※もし木を切り倒すのに6時間を与えられたとしたら、私は最初の4時間を、斧を研ぐのに費やすだろう。

【コメント】
※本書は、どんなときでも、どんな相手でも、その場の空気を明るくさせるプロフェッショナルの「言葉がけ」を紹介。
著者のリッツ・カールトンでの経験を交えながら、人と差のつく、スマートなコミュニケーションの仕方を提案する。

『「朝にキク言葉」byひすいこたろう』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2012-08-28 00:02:21 | books
書名 :朝にキク言葉
著者名 :ひすいこたろう
出版社 :サンマーク出版
刊行年 :110810

日付 :120822
定価 :1200円
入手法 :図書館
評価 :◎

今月 10冊目 今年 169冊目

【書き抜き】
※人生には2通りの生き方しかない。
ひとつは、奇跡など何も起こらないと思って生きること。
もひとつは、あらゆるものが奇跡だと思って生きること。

※朝、目覚めたら、こう問おう。
「今日は誰を喜ばせようか?」

※本気で打ち込んだ時間、それは後に、あなたの心のダイヤモンドになります。
振り返ったときに、そこにあるもの。
それを「幸福」といいます。
どれだけ稼げたか、ではなく、どれだけ本気で打ち込めたか。
それがホントの豊かさです。
「幸福」=「本気で打ち込んだ時間」

【コメント】
※一日の始まりを最高のスタートとするために。
『名言セラピー』の著者が見つけた「毎朝1分」の名言集。

『「1本線ノート術」by吉澤ゆか』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2012-08-28 00:01:26 | books
書名 :1本線ノート術
著者名 :吉澤ゆか
出版社 :アスキー・メディアワークス
刊行年 :110812

日付 :120822
定価 :1400円
入手法 :図書館
評価 :○

今月 11冊目 今年 170冊目

【コメント】
※課題や不安、膨大な情報を片づけ、すぐやる習慣が楽に身につく驚異のシンプルメソッド。たった3つのステップであなたの夢を確実に実現させる19の実践例を紹介。


『「魔法のスプレッドシート整理術」by和田茂夫』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2012-08-28 00:00:28 | books
書名 :魔法のスプレッドシート整理術
著者名 :和田茂夫
出版社 :Nanaブックス
刊行年 :110822

日付 :120823
定価 :1400円
入手法 :図書館
評価 :◎

今月 12冊目 今年 171冊目

【コメント】
※デジタルだけアナログだけとこだわらず、よいところを組み合わせて使うスプレッドシート整理術。
●身近なスプレッドシート(Excel等のシート)が、最高の情報整理ツールになる!
●デジタル+アナログで、自分の情報が完璧に把握できる!
●あなたの生活と未来を管理するのは、エクセルのシート一枚でOK!


『「100円のコーラを1000円で売る方法」by永井孝尚』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2012-08-27 23:59:35 | books
書名 :100円のコーラを1000円で売る方法
著者名 :永井孝尚
出版社 :中経出版
刊行年 :111201

日付 :120823
定価 :1400円
入手法 :図書館
評価 :◎

今月 13冊目 今年 172冊目

【書き抜き】
※顧客満足は簡単な式で表現できます。
顧客満足は、”顧客が感じた価値”から”事前期待値”を引き算したものです。

※顧客中心主義とは、「顧客が言うことは何でも引き受ける」ということではなく、「顧客の課題に対して、自社ならではの価値を徹底的に考え、提供する」ということです。

【コメント】
※物語仕立てで読みやすくマーケティングを理解できる良書。
続編の予告もあり次回作が楽しみ。

『「プロフェッショナルの情報術」by喜多あおい』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2012-08-27 23:58:47 | books
書名 :プロフェッショナルの情報術
著者名 :喜多あおい
出版社 :祥伝社
刊行年 :110810

日付 :120824
定価 :1400円
入手法 :図書館
評価 :○

今月 14冊目 今年 173冊目

【コメント】
※「行列のできる法律相談所」「超タイムショック」「ボクらの時代」「生まれる。」「フリーター、家を買う。」などなど、ヒット番組のリサーチに携わってきたテレビ番組リサーチャーが実践している“プロの技”を紹介する。

『「これから24時間でかならず成長する方法」by生田知久』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2012-08-27 23:57:29 | books
書名 :これから24時間でかならず成長する方法
著者名 :生田知久
出版社 :中経出版
刊行年 :101103

日付 :120824
定価 :1300円
入手法 :図書館
評価 :◯

今月 15冊目 今年 174冊目

【ポイント】
※自分を変える6つのパワー
①Ask!(問う力)
②Think!(考える力)
③Decide!(決める力)
④Do it!(実行する力)
⑤Involve!(巻き込む力)
⑥Study!(学ぶ力)

【書き抜き】
※図で説明できてこそ、物事を理解したと言える。

※頭の中でイメージできることは、なんだってできる。

※未来は他人の理屈で決めるものじゃない。
自分の意志で選び取り、切り開くものだ。

※行動は必ずしも幸福をもたらさないかもしれないが、行動のないところに、幸福は、生まれない。

※人生において、「成功」は約束されていない。
しかし、「成長」は約束されている。

【コメント】
※日本初の「ポテンシャル・トレーナー」の生田知久氏が自らを実験台に脳科学・認知心理学をベースにして開発した門外不出メソッドを伝授する。