ありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

敬意と感謝の念をもって暮らしたいものです。
一日一膳ならぬ、一日一ありがとさんきゅっ♪v((*'-^*)^☆

10月30日(日)のつぶやき

2011-10-31 03:13:29 | Twitter
14:16 from gooBlog production
『「百年たっても後悔しない仕事のやり方」by出口治明』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆、 http://t.co/on32bjMz
14:36 from gooBlog production
『「人生の法則」by岡田斗司夫』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆、 http://t.co/YJcwMeRL
15:05 from gooBlog production
『「3週間続ければ一生が変わる2」byロビン・シャーマ』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆、 http://t.co/SUmztSlx
by shigewin on Twitter

『「3週間続ければ一生が変わる2」byロビン・シャーマ』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆、

2011-10-30 15:04:53 | books
書名 :3週間続ければ一生が変わる2
著者名 :ロビン・シャーマ
出版社 :海竜社
刊行年 :070312

日付 :111021
定価 :1600円
入手法 :図書館

評価 :○
今月 29冊目 今年 316冊目

【書き抜き】
※才能あるすべての人のなかで、きわめて高い場所にたどりつく百人にひとりは、「わたしにだってできる」といって、目標に向かって努力する人です。
優秀な人物は素晴らしい人生に向かって前進しながら、日々ささやかな一歩を踏み出しているだけなのです
日々は数週間になって、数週間は数ヶ月になり、彼らはいつの間にか非凡と呼ばれるところに到達しています。

※一貫性。長いあいだなにかを続けるだけで、驚くほど遠くまでいけます。

※やる気を長続きさせる3つの方法
①山頂がどのように見えるかを明確にする
②登り始める
③小さな一歩を踏み出す

※賢い仕立屋に学ぶ4つの教訓
①向上する
②注意を払う
③つながる
④順応する

※目標を設定する。計画を立てる。腰を上げて、夢を追いかける。
個人的責任というのは、そういうことなんだ。
でもいったん最善を尽くしたら、ほったらかしにする。
あとは人生にやってもらうのさ。

※成功とは、競争相手に価値を決めてもらうことではない。
そうではなく、自分が大切にしている視点にもとづいて自分自身の価値を決めなければならない。

※変えられない状態はありません。
希望のない人間はいません。
人間と人間がもって生まれた深く愛する能力で向きを変えられない状態はありません。

※わたしたちはなにも持たずにこの世にやってきて、残していくのは良心だけです。

【コメント】
※「きょうを、あなたの新しい人生の初日にしてください」から始まる、ベストセラーとなった「3週間続ければ一生が変わる」の第二弾。
ささやかな一歩を踏み出し、小さくはじめて長く続ける。
最高に自分に変わるためのヒントがちりばめられた最良の自己啓発書。

『「人生の法則」by岡田斗司夫』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆、

2011-10-30 14:36:00 | books
書名 :人生の法則
著者名 :岡田斗司夫
出版社 :朝日新聞社
刊行年 :110228

日付 :111019
定価 :1500円
入手法 :図書館

評価 :
今月 28冊目 今年 315冊目

【ポイント】
※自分の好きなもの、生きやすい場所、おもしろそうな場所を探しましょう。
「受け取って」「考えて」「真似して」「伝える」。
これが私たちの生きる意味、すなわち「人生の目的」です。

【書き抜き】
※大事なのは、「受け取って」「考えて」「真似して」「伝える」こと。
いっぱい受け取って、いっぱい考えて、いっぱい真似して、いっぱい伝えて。
それだけがヒト意識の存在意義だし、それだけが幸せになる方法なんだよ。

【コメント】
※レコーディングダイエットの岡田斗司夫氏の著書。
欲求の4タイプ(注目型、司令型、理想型、法則型)で他人との関係性を理解する。
小説形式で臨場感を感じながら、「欲求の4タイプ」が理解できる。
ちなみに私は「法則型」。

『「百年たっても後悔しない仕事のやり方」by出口治明』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆、

2011-10-30 14:15:54 | books
書名 :百年たっても後悔しない仕事のやり方
著者名 :出口治明
出版社 :ダイヤモンド社
刊行年 :110310

日付 :111018
定価 :1429円
入手法 :図書館

評価 :◯
今月 27冊目 今年 314冊目

【書き抜き】
※ひたすら古典を読みなさい。
数多の先達の洗礼、時代の洗礼を受けてきたものだから、内容に間違いがない。
古典がわからなければ自分を無能だと思いなさい。
現代人の著書を読んでわからなければ、著者が無能なので読む必要はありません。

※「百年たっても後悔しない」という言葉は、「明日になって後悔しない仕事を今日実行すること」と同義です。
済んだことは振り返らず、今日できることにベストを尽くす。
そのことが積み重なっていけば、「百年たっても後悔しない」人生や会社が残る。

※人とは違ったアイデアを考え、数字とファクトでロジックを作り、ビジネスプランを紡ぎ出す。

※ふたつの眼で見よう、木を見る眼、森を見る眼
ふたつの軸で考えよう、歴史の軸と場所の軸

※トレードオフを忘れるな。
いいとこ取りは百害あって一利なし

※分かりやすさ、透明性、正直さ、この3つの体質を維持すること。

※百聞は一見に如かず、しかし経験主義には限界がある。

【コメント】
※還暦で日本初のベンチャー生保を立ち上げ、いまなお全力で走り続けるライフネット生命社長の仕事論。
済んだことは振り返らずに、今日できることにベストを尽くす。
明日になって後悔しない仕事を今日実行する、出口治明氏の仕事哲学を伝授する。
仕事のヒントが満載の良書。

10月26日(水)のつぶやき

2011-10-27 03:24:32 | Twitter
12:11 from ATOK Pad
常に志を抱きつつ懸命に為すべきを為すならば、いかなる困難に出会うとも道は必ず開けてくる。
成功の要諦は、成功するまで続けるところにある。
by 松下幸之助
@myen
12:14 from ATOK Pad
絶対に成功すると思い続けた者だけが成功するし、思い続けられれば、それだけで成功者だ。
by 栗城史多/登山家
@myen
by shigewin on Twitter

10月24日(月)のつぶやき

2011-10-25 03:15:15 | Twitter
00:11 from gooBlog production
『「仕事にすぐ効くEvernote完全活用」by花岡貴子』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆、 #goo_shige-win http://t.co/V1EFafAG
21:36 from gooBlog production
『「箱庭図書館」by乙一』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆、 #goo_shige-win http://t.co/G8KCEmfo
21:41 from gooBlog production
早朝ゴルフ74(今月4)111022 #goo_shige-win http://t.co/L087tmbH
22:49 from gooBlog production
『「リーディング3.0」by本田直之』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆、 #goo_shige-win http://t.co/lx3MY7ZY
23:12 from gooBlog production
『原辰徳 勝利をつかむ情熱の言葉』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆、 #goo_shige-win http://t.co/yyAPXZYa
23:16 from Tweet Button
早朝ランニング55(今月2)111023 #fromEvernote http://t.co/A4Lx8VKF
23:17 from gooBlog production
早朝ランニング55(今月2)111023 #goo_shige-win http://t.co/wxNuXadG
by shigewin on Twitter

早朝ランニング55(今月2)111023

2011-10-24 23:17:32 | ランニング
早朝ランニング55(今月2)111023
9:30~ 10:35
和歌浦ベイマラソンwithJAZZ
距離:10.26km
タイム:1’05’47
ペース:6’24min/km
カロリー:665kcal

体重:66.6kg↑(-_-;)
体脂肪率:12.0%

※和歌浦ベイマラソンwithJAZZ参戦。
練習不足がたたり1時間5分での完走。
これから練習して泉州国際市民マラソンに備える。

『原辰徳 勝利をつかむ情熱の言葉』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆、

2011-10-24 23:11:48 | books
書名 :原辰徳 勝利をつかむ情熱の言葉
著者名 :「原辰徳 情熱の言葉」編集委員会
出版社 :ぴあ
刊行年 :100302

日付 :111018
定価 :1200円
入手法 :図書館

評価 :◎
今月 26冊目 今年 313冊目

【ポイント】
※勝てば選手のおかげ、負ければ監督の責任。
指揮官には責任を取る勇気と覚悟さえあればいい。

【書き抜き】
※いいときは選手のおかげと思い、悪い時は選手の盾になること。

※指導者には責任を取る勇気と覚悟さえあればいい。

※「勇気」、新しいものにチャレンジする勇気。

※朗らかさ、素直さ、謙虚さは、人間の成長を推進していく原動力。

※ラッキーに見えるヒットが出るのは、人間力がアップしている証拠。

※上を向いてひたむきに、朗らかに。

※負けたときには潔く、次に負けないための努力をする。

※みんなで分かちあえば、苦しさは半分になる。
喜びは、みんなで味わえば倍になる

【コメント】
※2009年、WBC優勝、セ・リーグ制覇、日本一、アジアチャンピオンの4冠を獲得し、「世界最優秀監督」に選ばれた原監督。
選手を育て、チームをまとめ、勝利をもぎ取るために、自らに言い聞かせてきた情熱の言葉達を集めた一冊。
リーダーに必要なエッセンスが詰まった良書になっている。

『「リーディング3.0」by本田直之』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆、

2011-10-24 22:47:59 | books
書名 :リーディング3.0
著者名 :本田直之
出版社 :東洋経済新報社
刊行年 :110505

日付 :111018
定価 :1500円
入手法 :図書館

評価 :◯
今月 25冊目 今年 312冊目

【ポイント】
※リーディング3.0
レバレッジ・リーディング
   +
3つのツール
①モバイルデバイス
②クラウドサービス
③ソーシャル・ネットワーク
   +
5つのステップ
①インプット
②ストック
③サーチ
④シェア
⑤フィードバック

【書き抜き】
※レバレッジ・リーディングのポイント
①読書は投資である
②速読ではなく多読
③本のスクリーニングにこそ力を入れよ
④ビジネス書の読み方を変えよ
⑤レバレッジ・メモを作ってアウトプットせよ
⑥読んだら本を捨て、エッセンスを最大限に活用せよ

※リーディング3.0の5つのステップ
①良いものを効率的にインプットする
②ストックと整理を同時に行う
③サーチの発達で整理が不要になる
④シェアで多くの人とつながる
⑤フィードバックで自分の情報に磨きをかける

※リーディング3.0に必要な6つの能力
①クラウド力で場所の制約を取り払う
②モバイル力がつけばクラウド力が拡大する
③サーチ力をエバーノートで加速させる
④ソーシャル力で効率的にコントリビューションする
⑤英語読解力なしではサバイバルできない
⑥スクリーニング力なしでは、5つの能力は機能しない

【コメント】
※レバレッジ・リーディングの本田直之氏が提案する、新時代の読書術リーディング3.0。
レバレッジ・リーディングが進化した読書法。
読書とテクノロジーの融合で、良質のインプットと、幅広いアウトプットが効率的にできるようになる。

※レバレッジ・リーディングほどのインパクトはなく、クラウドを使った読書法の本。
分かりやすいが、特筆するところもあまりない(-_-;)

早朝ゴルフ74(今月4)111022

2011-10-24 21:41:15 | golf
早朝ゴルフ74(今月4)111022
9:24~10:34

※ボールを少し遠くに置き大きなスイングをする。
※左脇しま~るで素振りをする。
※腰の骨を伸ばして、下半身を安定させる。
※左脇しま~るで練習して、左脇の感覚を身体に覚えこませる。
※素振りでインパクトの位置をイメージする。
※逆グリップで素振りをし、スイングバランスを調整する。
※身体の捻転を一気にほどき左脇を締めボディーターンでスイングする。
※バックスイングが窮屈なくらいの左脇を締める。
※左脇しま~るで左脇の締りを徹底する。
※両脇を締め、ボディターンでスイングする。
※左腕と身体の一体感をキープする。
※左脇を締めて、左へ行かないスイングを作る。
※トップからフォローまでベタ足で打つ。
※右手グリップを絞り、右脇を締める。
※ダイナミックスイングのときは特に腕を使わないように注意
※左腰の粘り
※左肩、左脇中心のスイング
※方向性と距離のバランス
※ダイナミックなスイングとコンパクトなスイングのバランス
※左肩の固定からフォームを固める。
※捻転で作ったトップの位置からは戻る力だけでスイングする。
※べた足で方向性とジャストミートを確保する。
※左脇を締め、右脇はフリーにする。
※右手グリップは上から包み込むように握る。
※素振りでフェードを意識する。
※左脇と右脇の締りと、捻転の限界でトップの位置を決める。
※目標地点にフォーカスしイメージを持ってスイングする。
※少しだけ左へスエーする意識を持つことによって体重の乗ったボールが打てる。
※腕は肘より先だけを使う。
※ベタ足、捻転、左脇、クラブを短く握る
※左脇をスイングの支点とする。⇒ビハインド・ボール
※右脇しま~るを徹底する
※ルーティンでクラブフェイスの入射角を腰の回転も含めチェックする。
※バックスイングでフェイスの向きを確認した位置をトップの位置と考える。
※バックスイングのプレーンを確認する
※腰のキレ、ルーティンで練習
※バックスイングでのクラブフェイスの向きを確認する(背骨と平行)
※クラブフェイスの向きを意識する
※右脇しまーるが無いときは、上着を左脇にはさんで右脇の締りを意識する
※ベタ足で素振りをする
※クラブフェイスを自分の意識よりオープン目に構える
※高いボールが正しいフェイスの向きの答え
※右脇を締めたまま、身体の回転で打つ
※フォローまで脇を開けない意識
※右脇を締めた状態でスタンスを取る
※コンパクトトップとダイナミックなフォロースルー
※ボディーターンでスイングする
※右脇しまーるでコンパクトなトップをつくる
※素振りでボールのラインをイメージする
※ ラウンドでは左脇の締まりだけを意識する。
※左脇を締めて腕を使えないようにする。→ボディーターンで打つ
※フォローまで左脇の締まりを意識する
※左脇を締めて、アウトサイドにバックスイング
※バックスイングは手から始動し、ダウンスイングは腰から始動する。
※バックスイングのトップの位置からスイングする
※ベタ足で左脇を締める
※バックスイングで左脇の締まりを感じる
※素振りのリズムのままでフォローの大きなスイングする。
※重心移動は肩幅の範囲内で行う。
※トップでのコック45°と左脇の締まり
※トップで手首を45°にする
※トップをコンパクトに抑えて、フォローを大きく出す。
※ハーフスイングのトップで振り遅れない。
※腕の力を抜き、ゆったりとしたスイングを心掛ける。
※右の壁を作って、ボールをしっかりと見る。
※ジャイロスイングの素振りで体の中心、体幹を、感じる。
※目をつぶって素振りをし、バランス感を良くする。
※ショートスイングの素振りで体の中心、体幹を、感じる。
※スタンスを狭めにする。
※左腕を伸ばしてスイングアークを大きくする。
※腕の力を抜いて、ボディーターンで打つ。
※トップの位置は左手甲が曲がらない限界。あとはボディーターンでスイングする。
※左脇の締まりを終始一定に。
※左脇をスイングの起点とする。
※左足一本に体重を乗せる。
※ボールを見すぎて、スイングを小さくしない
※下半身主導のフォローの大きなスイング。
※肩を水平に回す。
※シャフトが立ったままダウンスイングにはいる。
※左手甲が折れないように意識する。
※クラブフェイスを閉じながらバックスイングする。
※クラブフェイスのネックから入れていく。
※フェイドボールを打つ感じ
※フェイスの面を感じる
※右半身を使わない。
※体の上下移動を無くす。

『「箱庭図書館」by乙一』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆、

2011-10-24 21:35:49 | books
書名 :箱庭図書館
著者名 :乙一
出版社 :集英社
刊行年 110330

日付 :111024
定価 :1300円
入手法 :図書館

評価 :○
今月 31冊目 今年 318冊目

【コメント】
※集英社WEB文芸「RENZ ABURO」の人気企画「オツイチ小説再生工場」から生まれた6つの物語。
読者から募集した投稿作の中から著者が独自の視点で「リメイク対象作」を選び、大胆にリメイクした作品。

10月23日(日)のつぶやき

2011-10-24 03:10:08 | Twitter
10:36 from Nike+ GPS
Nike+ GPSをつけて、9.89 kmを1:05:19で今走り終えました。 #nikeplus
20:13 from HootSuite
#女子ゴルフ:マスターズGCレディース
大山志保、プレーオフでポーラ・クリーマーを制し3年ぶりの優勝!!!
18番のロングパットは鳥肌モノだった(^^)
20:19 from OneCam
和歌浦ベイマラソンwithJAZZ完走。
練習不足がたたり、タイムは悪かったが、やはり走るのは気持ちイイ(^-^)/ http://t.co/N3nmU5Gh
23:58 from gooBlog production
『「残念な努力」by美崎栄一郎』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆、 #goo_shige-win http://t.co/ENJ1cpL2
by shigewin on Twitter

『「仕事にすぐ効くEvernote完全活用」by花岡貴子』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆、

2011-10-24 00:11:19 | books
書名 :仕事にすぐ効くEvernote完全活用
著者名 :花岡貴子
出版社 :ASCII
刊行年 :110215

日付 :111023
定価 :830円
入手法 :図書館

評価 :△
今月 31冊目 今年 318冊目

【コメント】
※「Evernoteに頼り、忘れて、Evernoteのおかげで空いた脳のスペースを別のことに有効活用しましょう!」
Evernoteの解説書。
目新しい情報もなくイマイチ(-_-;)

『「残念な努力」by美崎栄一郎』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆、

2011-10-23 23:58:03 | books
書名 :残念な努力
著者名 :美崎栄一郎
出版社 :青志社
刊行年 110127

日付 :111021
定価 :1300円
入手法 :図書館

評価 :△
今月 30冊目 今年 317冊目

【コメント】
※残念な努力をしないようにするだけで、失敗をする可能性がグンと減る。
そして今までと違った効率のいい仕事が出来るようになる。
残念な事例の中に結果を出すための種や肥やしがあるはずである。
逆説的な自己啓発書を目指しているが、少し残念な結果である。

10月22日(土)のつぶやき

2011-10-23 03:15:18 | Twitter
15:45 from gooBlog production
『「魔法のシートで行う驚異のタイムマネジメント」by行本明説』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆、 #goo_shige-win http://t.co/m1ZcM3hN
16:13 from gooBlog production
『「ブッダを読む人は、なぜ繁盛してしまうのか。」by清水克衛』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆、 #goo_shige-win http://t.co/XxG4cO7x
17:59 from gooBlog production
『「継続的に売れるセールスパーソンの行動特性88」by千田琢哉』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆、 #goo_shige-win http://t.co/urCp18N5
18:44 from gooBlog production
『「イシューからはじめよ」by安宅和人』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆、 #goo_shige-win http://t.co/V90ZXDQz
18:44 from gooBlog production
『「イシューからはじめよ」by安宅和人』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆、 #goo_shige-win http://t.co/AMbOvsEj
20:25 from gooBlog production
『「成長し続けるための77の言葉」by田坂広志』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆、 #goo_shige-win http://t.co/2Lv6j0l2
20:50 from gooBlog production
『「思考力を鍛える30の習慣」byポール・スローン』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆、 #goo_shige-win http://t.co/GWfsQ2h6
21:05 from HootSuite
GIANTS:長野の劇的代打サヨナラ満塁ホームランでサヨナラ勝ち!!!
最終戦を有終の美で飾る。
内海投手ハーラートップに並ぶ18勝目、澤村は新人として44年ぶりの200イニング登板達成!!!
21:25 from gooBlog production
『「一流の習慣術」by奥村幸治』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆、 #goo_shige-win http://t.co/0o4xbv5h
by shigewin on Twitter