ありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

敬意と感謝の念をもって暮らしたいものです。
一日一膳ならぬ、一日一ありがとさんきゅっ♪v((*'-^*)^☆

『なぜ売れないのか、なぜ売れるのか』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2005-12-30 12:11:58 | books
なぜ売れないのか、なぜ売れるのか

講談社

このアイテムの詳細を見る


書名 :なぜ売れないのか、なぜ売れるのか
著者名 :鈴木敏文
出版社 :講談社
刊行年 :2005/07/11

日付 :2005/12/29
定価 :1,500円
入手法 :図書館

評価:○
今月19目 今年272冊目

【書抜き】

*データをただ眺めているだけでは何も得られない。自分で仮説を立てて問いかけなければ、データは何も答えてくれない。

*これだけ変化が激しいときに、過去の成功体験ばかりに頼っていたのでは、まるで高速道路をバックミラーだけを見て走っているようなものだ。

【コメント】

*イトーヨーカドーグループの広報誌「IYグループ四季報」で鈴木敏文氏と各界のリーダーとの対談を一冊の本にまとめたもの。

*「データと体験」に頼らないで、つねに、今現在の変化の中での「仮説と検証」を繰り返し、真実にせまり、それに即応していく。そんな鈴木氏の哲学のエッセンスがよくまとめられている。

『「仕事のヒント」by神田昌典』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2005-12-29 12:01:20 | books
書名 :仕事のヒント
著者名 :神田昌典
出版社 :フォレスト出版
刊行年 :2005/10/01

日付 :2005/12/26
定価 :1,200円
入手法 :図書館

評価:◎
今月18冊目 今年271冊目

【書抜き】

*営業マンの仕事は「説得すること」ではない。
「説得する必要のない客」を見極めるだけ。

*100回自慢するよりも、一回の他人の推薦。

*こめつきバッタではなく、殿様バッタを目指す。

*DMを書いてはならない。お客様に手紙を書くのだ。

*あなたの声に情熱がないと、情熱のない「お客様の声」がとどく。

*ビジネスは足し算でなく、掛け算。
 ひとつがゼロだと全部ゼロ。ひとつをプラスに持っていくと、掛け算だから、 結果は爆発する。

【コメント】

*神田昌典氏のメルマガを書籍化した本。
実践に裏付けられた、仕事のヒントがいっぱい。
本人曰く、「私といっしょに試行錯誤してくれた2万人を超える実践者たちの体験により綴られた言葉の数々である」。すごく重たく、深い言葉たちなのだ。

*メルマガで読むよりも、本として読むほうが、集中ができるのか吸収率が高かった気がする。

『キリカエ力 は指導力』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2005-12-28 06:46:14 | books
キリカエ力は、指導力―常識も理屈も吹っ飛ぶコーチング

梧桐書院

このアイテムの詳細を見る


書名 :キリカエ力 は指導力~常識も理屈も吹っ飛ぶコーチング~
著者名 :平尾誠二他
出版社 :梧桐書院
刊行年 :2005/10/15

日付 :2005/12/26
定価 :1,400円
入手法 :図書館

評価:◎
今月17冊目 今年270冊目

【書抜き】

*人間の力は「貯金」できない。
力を抜いたり、全力を出さないでいると
持っている力は減っていく。

*その場面でどう対応するかはとても重要ですが、方法論よりも、純粋に部下やスタッフをいかに頑張らせるか。あまり理屈に凝り固まらないように、ポジティブに、そして柔軟な姿勢で対応する。これをコーチングの指標にする。

*いろんな人が経済的なことは度外視して、自分がどこまでできるのかチャレンジしている。そういう気持ちはマズローの欲求階層説のもっとも上の層「自己実現の欲求」であり、人間だけが持ちえている欲求なのです。

*自分がどれだけ成長できたか、どこまで変えることができたのか、というところに価値がある。

*スポーツを通して行う3つの教育
①適切な時期に適切な鍛え方で肉体の力を伸ばしていく「体育」
②知的な部分を刺激する「知育」
③人間づくりとなる「徳育」

【コメント】

*ラグビーの平尾誠二監修による「コーチング」をテーマにした本。
平尾氏の著書は数冊読んでおり、どれも優れた内容であった。
今回も、スポーツを通したコーチングの話が主体となっているが、スポーツの世界のみならずビジネスの世界にも通じる熱い思いが詰まっている。

*一番印象的だったのは、「人間の力は貯金できない」という山口良治監督の言葉だった。「力を貯めるな、出せ。そうでないと、人は大きくならない。」耳の痛い言葉であると同時に、やる気の湧いてくる言葉である。

『夢をかなえる成功トレーニング』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2005-12-26 06:07:51 | books
夢をかなえる成功トレーニング

総合法令出版

このアイテムの詳細を見る


書名 :夢をかなえる成功トレーニング
著者名 :吉田康弘、清水克衛、ハイブロー武蔵
出版社 :総合法令
刊行年 :2005/10/05

日付 :2005/12/24
定価 :1,500円
入手法 :図書館

評価:◎
今月16冊目 今年269冊目

【書抜き】

*人を喜ばせること、これに勝る人生の幸せってもんはありません。

*夢をかなえる、とっても強い味方は読書。

*壁は向上心のある人にしか出てこない。前進をさぼってる人にはやってこない。

*「最初から取れないかわからない」って思って走っていく人と、最初から「絶対に取れる!」と思って走っていく人では、スタートダッシュのときから馬力が変わってくる。そんな取れるか取れないかという場面で「取れる力」が「球ぎわの力」。その差を分けるのは「心の強さ」。

*やってやれないことはない。やらずにできるわけがない。
百トンの水がほしいなら、百トン入る穴を掘ることだ。
千トンの水がほしいなら、千トン入る穴をまず掘っておくことだ。
そこに穴さえ掘っておけば、いずれは水はたまるものだ。
自然の勢いと、時の流れは、穴を掘るものに味方する。

*はきものをそろえると心もそろう
心がそろうと、はきものもそろう
ぬぐときに、そろえておくと
はくときに、心がみだれない
だれかが、みだしておいたら
だまって、そろえておいてあげよう
そうすればきっと、世界中の人の心も
そろうでしょう
~円福寺 藤本幸邦和尚~

*だからね、「足運び」なんです。自分の足で体を運んでいって、見て、聞いて、体験して、そうやって体験と知恵をセットで自分に取り込む。頭でただ想像していたものよりずっと大きな収穫がありますし、人との出会いが広がって、どんどん楽しい学びが増えていきやす。

*「体験」をしたあとは、また「読書」。「読書」したあとはまた「体験」と。
「体験」と「読書」この両方のバランスをよくやっていきやしょう!

*人というのは自分のイメージ通りにしか動けないものです。

【コメント】

*本調子!清水節がさえわたるいい本です。
今回はJリーガー、吉田選手も共著となっており現役プロスポーツ選手の考えも参考になった。ハイブロー氏は失礼ながら、なくてもよかったかなと思う。

*目に見えないギリギリのプレッシャーのなかで力を最大限に発揮するために大切なことは「はきものをそろえる」こと。ふだんの生活の中で、目に見えるものをそろえることができないようでは、勝負を分けるような、目に見えない力をためることには繋がらない。
「目に見えるもの」を整えることで。「目に見えない微妙な力」が育っていく。
この「目に見えない微妙な力」や「球ぎわの力」がスポーツでも人生でもすごく大切で、その差を分けるのは「心の強さ」なのです。
心を強くするために、「読書」と「体験」のバランスをとりながら頑張っていこう!!

*清水店長!いつもいつも元気の素をありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

早朝ゴルフ80(2005/12/25)

2005-12-25 11:51:56 | golf
・早朝ゴルフ80
9:30~10:30
体重:62.5kg↓(^_-)
体脂肪量:10.1kg
体脂肪率:16.2%
昨日のタバコの本数:0本

*グリップを指一本余して握る。手首の角度が一定する。
*腕を使わずに、フォローを意識する。
*ターゲットを具体的にイメージして素振りをする。
*バックスイングでタメをつくって左腰のリードで一気に解く。
*ビハインド・ボールかつ、体重移動。
*大きくゆったり振り切る。

『ワクワクしながら夢を叶える宝地図活用術』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2005-12-24 00:04:58 | books
ワクワクしながら夢を叶える宝地図活用術

ゴマブックス

このアイテムの詳細を見る


書名 :ワクワクしながら夢を叶える宝地図活用術
著者名 :望月俊孝
出版社 :ゴマブックス
刊行年 :2005/10/10

日付 :2005/12/24
定価 :1,500円
入手法 :図書館

評価:◎
今月15冊目 今年268冊目

【書抜き】

*①自分の好きなことをしている時
②それで生活できること
③それで他人の尊敬を受けること
この3拍子揃ったとき、人は間違いなく幸せである

*夢というゴールにゴムひもをくくりつけて、たどりつく期限さえ決めておけば、どんな道(中間地点)を通っても問題ありません。行動しながら計画を軌道修正すればよいのです。

*夢を持つと心が変わります。それまで、意味が見出せなかったことにもワクワクしてきます。やらされているという気持ちが、自分がやりたいという気持ちに変わります。すると当然行動が変わってきます。毎日夢に近づく行動ができるようになります。

*夢実現のサイクル
①夢を持てば心が変わる
②心が変わり、具体的な一歩が明確になれば、行動が変わる
③行動が変わり、成果が確認できれば、習慣が変わる
④習慣が変われば、環境が変わり、世界が変わり、夢が叶う
⑤世界が変わり、夢が叶えば、次のアップグレードした夢に発展する

*宝地図は、「あなたの一層幸せな未来をデザインし、予約する」ことです。

*「感謝神経」は、日ごろから磨けば磨くほど、鍛えれば鍛えるほど研ぎ澄まされていきます。一層、幸せや喜びを感じるセンサーが高性能になっていきます。

【コメント】

*宝地図ナビゲーター、望月俊孝氏の新著。

*夢をかなえる7つの道具を大公開
1)【ミニ宝地図】             2)【夢の航海図】
3)【夢のマイルストーン(一里塚)】  4)【夢の加速装置】
5)【未来のストーリー・ブック】     6)【宝の山ノート】
7)【勇氣づけブック】  

*まさに幸せに夢をかなえる仕組み創りのノウハウ、夢をかなえるための「見える化」である。

*分りやすく、行動に移しやすく、長続きする、そんなツールが紹介されている。
やる気が湧いてくる本!!

『社内で「イチロー」を育てる法』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2005-12-23 01:47:58 | books
社内で「イチロー」を育てる法 スター人材に必要な能力と、その身につけ方

PHP研究所

このアイテムの詳細を見る


書名 :社内で「イチロー」を育てる法
著者名 :児玉光雄
出版社 :PHP
刊行年 :2005/10/31

日付 :2005/12/22
定価 :1,300円
入手法 :図書館

評価:◎
今月14冊目 今年267冊目

【書抜き】

*イチロー成功の理由
・重圧に負けない精神力
・効果の上がる科学的トレーニング
・正しいメンタル・テクニック
・日々の絶え間ない努力

*単純作業は断じておろそかにできない。
単純作業の積み重ねと、継続によって、仕事のテクニックは高まる。
単純作業の積み重ねがあればこそ、成功の扉を押し開くことができる。
その本質は永遠に変わることはありえない。

*ここまでヒットを重ねるには、それよりはるかに多い凡打を重ねなくてはいけない。やっぱり思うことは表に出る数字ではなくて、それ以上にはるかに多い数の悔しさを味わってきたことの方が僕にとっては重い気がします。

*最初から質の高いことは出来ない、だからまず量をこなさなければいけない。量をこなすと自然に質が上がっていく。

*僕の中のスランプの定義というのは「感覚をつかんでいないこと」です。結果が出ていないことを、僕はスランプとは言わないですから。

*どんなに苦しいときでも、あきらめようとする自分はいなかったし、あきらめる自分もいなかった。そのときのベストを尽くそうという自分がいたということ、それはとても心強いことでした。

*試合でも人生でもあれこれ戦略を立てることはできる。だが、いざはじまったら、予想通りの展開になるとは限らない。その場合、反射神経だけが頼りだ。つまりは、練習をどれだけ積んできたかだ。そのときになって、ロードワークをやってきたかどうかの差が出る。まだ薄暗い明け方、ぐずぐず言っていたやつは、まばゆいライトの下で、自らの不甲斐なさをさらけ出すことになるんだ。

*ミッションとは「個人の全人生にかかわる強烈な信念であり、終生追い求め続けるもの」と定義したい。

*目標設定とイメージ思考に70%のエネルギーを注ぐ。
これがチャンピオンに学ぶ仕事術のエッセンスである。

*感謝の言葉、自分の意志を貫く言葉を口癖にするもことでやる気を高める。

*「必ずこのパットを入れてやる」と考えて、ボールがカップに沈み込むイメージを描いてパットすれば、脳は「カップにボールが吸い込まれるストロークのプログラム」を作成してくれるから、入る確率は必ずアップする。

*危機意識と切迫感を持って、「毎日一歩前進」をしていかなければ、人間は成長していけない。

*一生懸命に頑張った部下に「ねぎらい」と「感謝」の言葉をかけてあげることはリーダーの大切な責務である。

【コメント】

*スポーツ心理学を専門とする著者がイチローを題材にした自己啓発、成功ノウハウを書いた本。

*イチローをはじめとした、スポーツ選手の名言集ともいえる本。

*イチローのストイックな考え方がすごくいい。
単純作業をいかに継続的に続けていけるか。
あきらめず、ベストを尽くせるか。
イチローを見習いたい。

『整理する技術が面白いほど身につく本』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2005-12-23 00:52:42 | books
整理する技術が面白いほど身につく本

中経出版

このアイテムの詳細を見る


書名 :整理する技術が面白いほど身につく本
著者名 :壺阪龍哉
出版社 :中経出版
刊行年 :2005/08/27

日付 :2005/12/21
定価 :1,100円
入手法 :図書館

評価:×
今月13冊目 今年266冊目

【コメント】

*あまりにもありきたりな整理術。
ホッチキス、ポストイット。蛍光マーカー、クリアファイル・・・・が整理ツール???
物足りなさ100%の一冊。

『絶妙な速メモの技術』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2005-12-22 00:45:53 | books
絶妙な速メモ(速記)の技術―10種の約束ごとを理解するだけでスピードメモ法をマスターできる「例の方法」

明日香出版社

このアイテムの詳細を見る


書名 :絶妙な速メモの技術
著者名 :中根康雄
出版社 :明日香出版社
刊行年 :2005/09/30

日付 :2005/12/20
定価 :1,300円
入手法 :図書館

評価:○
今月12冊目 今年265冊目

【コメント】

*いわゆる速記の本。

*使えるかどうかは別として、覚えてみて損はない世界である。

『夢を実現する戦略ノート』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2005-12-21 00:38:22 | books
夢を実現する戦略ノート

三笠書房

このアイテムの詳細を見る


書名 :夢を実現する戦略ノート
著者名 :ジョン・C・マクスウェル
出版社 :三笠書房
刊行年 :2005/09/15

日付 :2005/12/19
定価 :1,400円
入手法 :図書館

評価:○
今月11冊目 今年264冊目

【書抜き】

*成功したいのなら、「密度の濃い人生」を送れ。

*成功とは
①自分の人生の目的を知り、
②潜在能力を最大限に発揮するために成長し、
③人のためになるような種をまくこと。

*私が言いたいのは、魂に直接語りかけるような、胸の奥底に秘められたヴィジョンのことである。そういう夢にエネルギーを集中させることによって、私たちは成功への旅のスタートラインに立てるのだ。

*ゆっくりと進むことを怖れるな。じっと立ち止まることを怖れよ。

【コメント】

*リーダーシップ論の権威であり、アメリカで「リーダーのリーダー」と呼ばれる、文字どおり世界第一級の「メンター」である著者の作品を、斎藤孝氏が訳した一冊。

*成功者の戦略がそのまま書かれている。

*"成功したいのなら、「密度の濃い人生」を送れ"。耳の痛い言葉である。
密度の濃い人生を送るために、もっと一生懸命になろう!!

『プロフェッショナルマネージャー』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2005-12-19 00:19:43 | books
プロフェッショナルマネジャー

プレジデント社

このアイテムの詳細を見る


書名 :プロフェッショナルマネージャー
著者名 :ハロルド・ジェニーン
出版社 :プレジデント社
刊行年 :2004/05/20

日付 :2005/12/19
定価 :1,333円
入手法 :図書館

評価:△
今月10冊目 今年263冊目

【書抜き】

*三行の経営論
・本を読むときは、初めから終わりへと読む
・ビジネスの経営はそれとは逆だ
・終わりから始めて、そこへ到達するためにできる限りのことをするのだ

*最初の四半期に目標を達成できなかったら、決して年間の目標を達成することができない。まず、とにかく最初の四半期に予定された収益目標を達成するのだ。それから第2、次に第3の四半期の目標を。そうしたら、もしかしたら第4四半期はあまり努力しなくても計画通りに行くかもしれない。

*ビジネスの世界では、だれもが二通りの通貨--金銭と経験--で報酬を支払われる。金は後回しにして、まず経験を取れ。

*リーダーシップというものは、人生と同様、歩みながら学ぶほかはないのだ。

【コメント】

*かつての巨大コングロマリット米ITTの社長兼CEO(最高経営責任者)として58四半期連続増益を遂げたハロルド・ジェニーン氏の経営論。1985年刊行のものを復刊した。経営の教科書にしている柳井正ファーストリテイリング会長兼CEOが解説を加える。

*ユニクロ、柳井会長の推薦本ということで手にしたが、経営の本質はついているものの、ややありきたり。

早朝ゴルフ79(2005/12/18)

2005-12-18 12:47:23 | golf
・早朝ゴルフ79
10:00~11:30
体重:62.0kg→(^_-)
体脂肪量:9.0kg
体脂肪率:14.5%
昨日のタバコの本数:0本

*腕を使わずに、フォローを意識する。
*ターゲットを具体的にイメージして素振りをする。
*バックスイングでタメをつくって左腰のリードで一気に解く。
*ビハインド・ボールかつ、体重移動。
*大きくゆったり振り切る。

『本、読もっ!』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

2005-12-17 00:00:27 | books
本、読もっ!―青少年読書感想文全国コンクール第50回記念book

毎日新聞社

このアイテムの詳細を見る


書名 :本、読もっ!
著者名 :毎日新聞社編
出版社 :毎日新聞社
刊行年 :2005/01/20

日付 :2005/12/16
定価 :1,200円
入手法 :図書館

評価:△
今月9冊目 今年262冊目

【書抜き】

*本を読んだときに感じたことは、たぶん物語を忘れたあとにも残っているはずですよね。僕は「消えてなくなるもの」が好きです。こだわって繰り返し読んだり、大事に持ち続けることよりも、出合ったときパン!とはじけるように感じたことが大切なんです。

*本を読みながら、一区切りをつけて太目を見上げると、現実と小説のはざまにいる---そんな瞬間がいいですね。

【コメント】

*読書の風景をゲストのインタビューをもとに綴った一冊。
読書の素晴らしさを再確認!
”あなたにすてきな本との出合いがありますように。”