WALKER’S 

歩く男の日日

春遍路29日目 お遍路ハウス三条~82.81.80.83~ゲストハウス若葉屋

2024-05-07 | 日記

6:46
6時20分に宿を出発、24分で鬼無駅近くの交差点にやって来た。ここから80番まで逆打ちコースを行く。


7:10
最初の短絡山道の入口、逆打ちでこのコースを行くのは5回目、過去4回はいずれも短絡山道で道を外して正しく歩けたことは一度もなかった。


7:25
2つ目の短絡山道が終わるところ、過去失敗したところをクリアできた。初めてうまくいった。


7:29
3つ目の短絡山道にメグメグさんの草刈り鋏、


7:34
短絡山道終了。昨夜の雨で草が濡れていて靴の中まで濡れてしまった。まあ1日歩いていれば乾くと思う。


7:58
鬼無駅の交差点から69分で根香寺に到着、ベストより3分遅れ。前半は山道ばかりなのでタイムを気にせずゆっくり行くことにする。


8:00
誰もいない、車の人もいない。白峯寺の納経が8時半だから歩きの人は10時近くになる。


9:07

9:34
根香寺から70分で白峯寺に到着、ベストより12分遅れ。ぬかるみが多くてまともに歩けやしない。途中5人の歩きの人に出会った。

国分寺の近くに泊まっても着くのはこれくらいの時間だからあまり影響はないはず。


はっきり言って入山料を払うのは御免、なので山門の前で読経する。納札は根香寺で納めた。


10:24
下り山道の入口。この手前で外国人カップルに出会った。


12:57
白峯寺から78分で国分寺に到着、ベストより6分遅れ。途中で地元の人と2時間近く立ち話をしてしまった、なのでこの時間。

こちらも同じくです。


14:26
国分寺から82分で一宮寺に到着、ベストより2分遅れ。時間が押して国分寺では水も塩も食料も摂らなかったので本来の力が出なかった。


14:30
マストの1枚


16:01
一宮寺から67分でゲストハウス若葉屋に到着、最後だけはベストタイでしめました。
この記事についてブログを書く
« 春遍路28日目 お遍路ハウス象頭の里ことひら... | トップ | 春遍路30日目 GH若葉屋~84.85.86... »