WALKER’S 

歩く男の日日

春遍路26日目 松屋旅館~65.別13.別14~民宿岡田

2024-05-05 | 日記

6:23
松屋旅館の朝食は6時半から、ちょっと早めに用意ができたので7時に出発することができました。


8:12
FamilyMartで昼食を調達する。


8:43
松屋旅館から95分で三島のヘンロ小屋に到着、ベストより早い。目標があるので自然と動きが良くなってくる。


8:49
ヘンロ小屋では水と塩だけ摂ってすぐ出発。へんろ別れの矢印も見えにくくなっている。


曲がったところ。


9:09
恵峰さんの矢印が比較的きれいに残っているのでパチリ。


9:12
高速道路の下を抜ける。


10:03
ヘンロ小屋から72分で三角寺に到着、ベストタイ。この区間でベストタイは初めてかもしれない。力はよく出ているけど暑くてきつい。


10:29
いよいよ奥の院に向けて出発、こちらの山道は12年ぶり2回目だからほとんど初心者と同じ、どんな歩きになるか想像もつかない。


11:24
三角寺から46分で峠に到着、前回ここまでのタイムは取っていなかったから早いかどうかわからない。道の感じはほとんど憶えていなかった。もちろん予想よりだいぶきつかった。


12:00
前回は滝の道を行った。今回反対側の道の様子を確認するのが目的でやって来た。


12:02
やっぱり写真ではよく伝わらない。歩く場所はかなり狭くはなって、丁石の裏側を進むところもあるけれど、危険ということはない、滝の道に比べてこちらの方がかなり安全だと言えると思う。


12:11
いよいよ最後の階段だ。


12:13
三角寺から86分で仙龍寺に到着、前回より8分遅かった。山道はどうしても怖くてスピードは二の次になるから納得のタイム。目的は道の確認なので中には入らなかった。次の目標はライブ主を追いかけること。7時に三角寺を出ているから椿堂までに追い付くのは難しいだろう。


12:29
仙龍寺では休まずすぐ出発したけど暑くて喉が渇いてどうにも動けそうにないので少し休んで塩と水をたっぷり飲んだ。


13:02
やっと堀切トンネルだ、めちゃくちゃ長く感じた。まあ動けている感じはあるけれど暑さでかなりやられているからタイムの方は期待できない。


13:34
平山のバス停、やっと普通の遍路道に合流。トンネルからの道も長く感じたから調子はどうか、すぐ先の休憩小屋でライブ主が休んでいた。こんなに早く追い付くとは、かなり意外。少しお話しして先に出発する。次の目標は15時半までに宿に入ること。


14:05
仙龍寺から96分で椿堂に到着、なんとベストタイ。これは嬉しい。水と塩の摂り方が最適だった。


14:53
今回は迷わずトンネル。


15:02
さらば愛媛。


15:19
椿堂から66分で民宿岡田に到着。ベストより早い。暑さは本当にこたえたけど途中でアクエリアスと塩もたっぷり摂ってなんとか頑張り切ることができた。



この記事についてブログを書く
« 春遍路25日目 伊予西条駅~変な遍路... | トップ | 春遍路27日目 民宿岡田~66.67.68... »