いくやの斬鉄日記

オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。

VirtualBox 4.2.16+Ubuntu Saucyで共有フォルダーが使えなくてイラッとした話

2013年10月10日 23時44分59秒 | Ubuntu
なんで最新の4.2.18ではないのかというと、単純にSaucyのリポジトリにないからです。

表題のとおりですが、Ubuntu Saucyにvirtualbox-guest-utilsをインストールし、共有フォルダーを有効にしても見られるようになりません。
/media/sf_hoge/でlsしても、ファイルやフォルダーを表示しないのです。
前から気にはなっていたのですが、致命的ではなかったので放置していました。しかし、今日ついにイラッとしてしまってバグ報告を探したらありました
何ともう直っているではありませんか。
というわけで、このソースを元にパッチを作成し、パッケージに当てて試してみるとうまく動くようになりました。

使ってみたい方は、*ゲストOS*で
$ sudo add-apt-repository ppa:ikuya-fruitsbasket/ppa
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install virtualbox-guest-utils
(再起動)
を実行するといいです。自分をvboxsfグループに入れるのを忘れないでくださいね。

Oracleのバイナリを使うのではなく自力でメンテナンスしていると、こういうことができて便利です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« VirtualBox 4.3の翻訳をしま... | トップ | Ubuntu Weekly Topics 2013年... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Ubuntu」カテゴリの最新記事