いくやの斬鉄日記

オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。

Ubuntu日和 【第8回】 デスクトップ環境ってなんだろう?

2022年08月06日 22時24分00秒 | Ubuntu
Ubuntu日和 【第8回】 デスクトップ環境ってなんだろう?

お題は編集さんからで、それを膨らませて記事にした感じです。
デスクトップ環境ってなんだろう、というよりも、今のデスクトップ環境でできること、のほうが近いかもしれませんね。あんまり昔話ばかりを書きたかったわけではないのです。
オンラインアカウント機能は、本当にオープンソースのデスクトップ環境ならではの機能で、Windowsではできないのだろうなぁと思います。

初めて使用したLinuxディストリビューションはRed Hat Linux 7.2だったので、Distrowatchを見るとGNOME Midnight Commanerは使ったことないのかなと思ったのですが、その後に使用したDebian woodyでは使っていたらしく、記憶というのは全く当てにならないものです。
まぁ現在も稼働できるDebian woodyを維持しているのはどうかと我ながら思うのですが……(全然ちゃんとは使えないですけど。日本語は文字化けしますし)。
故Linux ManagineのPDFにはたまに助けられています。
ただGNOME Midnight CommanderとMidnight Commanderの関係はよくわかりませんでした。というか本筋と関係ないので調べていません。GNOMEの独自フォークだったのでしょうか?

めっちゃノリノリで書いたのですが、評価はいまいち……?
なかなか難しいですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Ubuntu Weekly Recipe 第725... | トップ | Ubuntu Weekly Recipe 第727... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Ubuntu」カテゴリの最新記事