goo blog サービス終了のお知らせ 

ICT工夫

全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ

来年度予算廃案になった@山梨県議会3月23日

2016-03-23 22:50:22 | 行政・議会

山梨県議会ホームページでは、「平成28年2月定例会は2月17日(水曜日)から3月23日(水曜日)までの36日間」
その最終日3月23日に石井脩徳議長の不信任動議が提出されて可決された。
『石井議長は応じず、議事を進めようとしたため、不信任を支持する議員が退席し、本会議が開けない状態が続き、会期延長手続きも踏まなかったため、2月県議会はそのまま流会となった』テレビ山梨ニュース記事による)

動議は「山親会」「チームやまなし」「リベラルやまなし」の3会派が合同で出したもので「議会運営が最大会派に偏っている」というのが不信任の理由とのことです。(テレビ山梨とNHK山梨のニュースによる)
議員定数38の内訳は、自由民主党 15、自由民主党山親会 9、チームやまなし 6、リベラルやまなし 5、公明党 1、日本共産党 1、山梨クラブ 1です。
最大会派「自由民主党」の以前の名称は「自民党・県民クラブ」でした。「チームやまなし」は自由民主党系議員の会派、「リベラルやまなし」は以前の民主党系「フォーラム未来・無所属クラブ」と「山梨クラブ」が合併した会派名と思えます。

県議会サイトの 山梨県議会議員名簿山梨県議会会派別名簿(平成28年3月23日現在)(PDF:5KB) が参照できます。
議員名簿には各人がネット発信する情報へのリンクもあります。

現在の議員38名は 2015年4月3日告示・4月12日投開票で選出されて任期は 2019年4月29日満了です。私は2011年3.11後の県議会の醜態にあきれ果てて県議会の状況などフォローせずにいましたが、2015年選挙で新人議員との交代もあり、県議会改革もあるかと思っていて2015年10月の議員名簿で議員一覧を更新しました。しかし自分の仕事も忙しいので県議会のフォローはしていません。
今回の「イベント」に気付いて公式サイトの最新名簿により 2015年統一地方選による現職一覧 を更新しました。

議員各位のネット発信は未だ確認していませんが、今回の事態に関する議員自身からの情報発信、県民・有権者に対する明確な説明があるべきだと思っています。「議会運営が最大会派に偏っている」とはどういう意味なのか、それは何故生じたのか、議会・議員としては何をして、どのように改めればよいのか ・・・
マスメディアの報道で終ってしまうなら、支持者の集会で話すだけなら、彼等に全ての県民の代理人としての議員の資格は無い。
そして3月31日までの7日間に月月火水木金金の臨時議会が開催されることも当然でしょう。その後で各員責任を取ればよい。

山梨県の人口を増やしたい、それなら県議会改革から始めないとダメです。山梨衰亡の原因の一つが県議会だと気付かねばならない。
災い転じて福と為す、山梨県議会最初にして最後のチャンスだと考えたい。必ずやれる。そこから山梨の再生が始まる。