ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




1月10日は甲府中心商店街の第二土曜市 甲府市SNSに書いた日記の転載です。

①「フリーマーケット」 古着、雑貨、手作り品等の出店

②「昭和レトロ」焼きそば屋台、ベーゴマ、メンコ、昭和時代の写真展、バナナの叩き売り等昭和時代の食文化や遊びを体験
※ たぶん「よつびし総研」の企画かと?思ったら、「YYプロジェクト」でした(^o^)

「やまなし県民SHOW」 肉体表現をテーマにダンスなどのパフォーマンスを展開
※ これも山梨県社会教育課による「YYプロジェクト」の成果発表です。第1回の開催について書いた時にはっきりしなかったのですが、第2回以後は第二土曜市毎に開催らしいです。

「いか焼き・スピードくじ・お花プレゼント」10:00~ 銀座通り

「峡南地域特産品PRコーナー」12:00~18:00 かすがも~る

「生活クラブ生協のおいしくて体にやさしい牛乳試飲会」12:00~18:00 かすがも~る

「まちなかの音楽祭」 15:00~17:00 かすがモ~ル・銀座通り 出演:まらいか・まっちゃん・まりえ

「各商店街によるワゴンサービス」銀座1丁目、銀座2丁目、銀座3丁目、かすがも~る

◇文字どおりの開幕!(^o^)
 幕絵展示が始まります。昨年の展示写真を残してあります。展示方法はひどかったけど今年は電飾とのバッティングが避けられているかも知れません。

安達久美クラブパンゲア 桜座で開催、開演19:30 前売り3,900円当日4,500円

関連サイト
http://genkinamachi-kofu.com/
http://kofu-jokamachi.jp/
http://www.city.kofu.yamanashi.jp/contents/
「原点から考える都市の活性化」 講座開催案内

本日開催のイベントをここに記録しておきます。

甲府のテレビ局、UTY県内ニュースの記事がありました。

甲府で中心街活性化イベント 1/10 14:13
昭和をテーマに中心街を活性化しようというイベントが、甲府市で開かれました。 このイベントは、県が、甲府市中心街を活性化するアイディアを学生から募って開催したもので、「昭和」がテーマになっています。
会場では、おでんなどの模擬店のほか、メンコやファミコンといった昔の遊びが体験できるコーナーが設けられ、子供達が昭和の雰囲気を楽しんでいました。
また、通りには「幕絵」が展示され、コンテストも行われています。
江戸時代、今の甲府では、地元の祭りを盛り上げるために、地区ごとに幕絵を作り競い合った歴史があり、それにちなんで幕絵を募集していました。
来月14日には、グランプリが決まるということです。

今回は「昭和」をテーマとしたイベントだったのですね。甲府中心街の皆さんシャイなのかちっとも聞えて来ませんでした。「YYプロジェクト」には「昭和レトロまつり」と銘打たれていましたが、単に思い付きの寄せ集めと思っていました、ましてや中心街活性化とどう関係づけようとしているのかコンセプトが分からない。ま、いいか・・・
富士吉田市で西裏などの昭和レトロを活かす活動は活発化しているようで、私も以前まちがミュージアムというイベントに出かけた事がありますが最近の様子は知りません。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




「原点から考える都市の活性化」という講座が以下のように開催されます。

「県民コミュニティーカレッジ」では、これまで山梨県内の大学・短期大学が連携しながら、毎年2つの広域ベース講座を開催 して参りました。今年度は、「都市」と「健康」の2つをテーマとし、より多くの県民の皆様にご参加いただきますよう、それぞれ1日の「フォーラム」として開催することになりました。
 平成21年1月24日(土) 13:00~18:00
 甲府商工会議所 5階多目的ホール

下図のように、1.全体会、2.分科会、3.パネルディスカッションの三部構成です。
特定非営利活動法人 大学コンソーシアムやまなしから 3,648KBのPDFファイルをダウンロードしてご確認ください。申込用のメールアドレスは webmaster@ucon-yamanashi.jp メール記載項目は、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、メールアドレス、希望講座名です。

Ucy20090124a Ucy20090124b Ucy20090124c

 

私がこれまで知っている限り、山梨県で街づくりに関するこれだけ総合的なフォーラムは初めてのように思います。分科会は三つに分かれるのでしょう、身体が3つ欲しいですね(^o^)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




第3回山梨産学官連携シンポジウム~産学官で考える“環境・エネルギー” ~ が開催されます。
2009年1月27日(火)、13:00~17:30、会場・ベルクラシック甲府

山梨県と山梨大学では、平成18年度から「都市エリア産学官連携促進事業」及び「ワイン人材生涯養成拠点事業」などで地域の産業振興を目的として協力・連携をしています。また、平成20年4月、山梨大学がNEDOの採択を受けた新たな燃料電池研究施設「燃料電池ナノ材料研究センター」を設置したことを機に、山梨県は、燃料電池産業の県内創出を一段と促進・加速するため、山梨大学と更なる協力関係を構築しました。
加えて、山梨大学ではグローバルCOEに「アジア域での流域総合水管理研究教育の展開」が採択され、水文学・医学を駆使した環境保全・維持、災害予測、疾病予防に関する教育を一段と強化しています。
本シンポジウムは、これらの“知”を活用した取り組みをはぐくみ、この地域に“知”の活用による新たな地域活性化モデルを構築することを目的としてシンポジウムを開催いたします。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )