浜名史学

歴史や現実を鋭く見抜く眼力を養うためのブログ。読書をすすめ、時にまったくローカルな話題も入る摩訶不思議なブログ。

アメリカとイラン

2020-01-03 19:29:40 | 国際
 大統領選を前にして、トランプは戦争を起こして支持を得ようとしているのだろうか。2020年は、危険な年になるかも知れない。

 国防総省「防御的な行動」と説明 米、イラン司令官殺害

トランプ大統領がイラン司令官の殺害を命令、ハメネイ師は「報復」誓う

米国とイランから「余計なお世話」と言われた日本

 トランプは、自分にペコペコしている安倍なんかの言うことをきくわけがないし、イランにしてみればアメリカに隷属している日本の言うことなんか信じるわけがない。

 独立した国家の政府でこそ、外交に影響を与えることができる。世界は日本の立ち位置を知っている。

 トランプがアベを呼べば、「ワンワン」。こういう関係だと、世界は知っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう変えなければ・・・

2020-01-03 08:52:54 | 政治
 1月1日付けの『東京新聞』が今日届いた。齋藤実奈子さんのコラム(「本音のコラム」には、「自己肯定への道」。そこにこう記されていた。

 この期に及んで現政権を支持する人は信用に値しない。

 その通りだが、なかなかこう言い切ることには躊躇がある。しかしもう、こう言わなければならない「期」であることは確かだ。

 安倍政権が続いていけば、日本は壊れる。政治行政だけでなく、経済、国民の生活、教育、あらゆる分野が今、音を立てて崩れてきている。

 ここで、2020年で変えなければ、日本は「終末」である。

企業栄えて国滅ぶ。少子化の主犯はこれだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする