浜名史学

歴史や現実を鋭く見抜く眼力を養うためのブログ。読書をすすめ、時にまったくローカルな話題も入る摩訶不思議なブログ。

学校休校の意味はあるのか?

2020-02-29 23:28:05 | 政治
 アベを取り巻く阿呆どもの思いつきで、学校を休校にするという。

 さてWHOは、新型コロナウィルス感染の症状をまとめた

 それを読むと、「子どもの感染例は少なく、症状も比較的軽いということで、19歳以下の感染者は全体の2.4%にとどまっていて、重症化する人はごくわずかだとしています。子どもの感染について報告書では主に家庭内で大人から感染していて、子どもから大人への感染例は調査をした中では確認されていないと指摘しています。」とある。

 北海道の休校措置は意味があるとは思うが、全国一斉というのはどうかと思う。

 また症状は、

感染者からみられた症状は
▽発熱が全体の87.9%、
▽せきが67.7%、
▽けん怠感が38.1%、
▽たんが33.4%、
▽息切れが18.6%、
▽のどの痛みが13.9%、
▽頭痛が13.6%などとなっています。感染者からみられた症状は
▽発熱が全体の87.9%、
▽せきが67.7%、
▽けん怠感が38.1%、
▽たんが33.4%、
▽息切れが18.6%、
▽のどの痛みが13.9%、
▽頭痛が13.6%などとなっています。


 ということだ。正しく怖れなければならない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたたちの新聞社はそれを受け入れているのです

2020-02-29 20:53:36 | メディア
「シナリオ」でもあるかのよう… 首相会見に行ってきた 

 という『毎日新聞』記事。
 記者会見場に入り込むと、

ひな壇には安倍首相が立つ演台と、秘書官らが書いた会見用の原稿を映し出して、首相が読める「プロンプター」と呼ばれる器具が、演台の左右にセッティング済み。読者も、記者会見のテレビ中継で、安倍首相の目線が左右の同じ場所を往復する姿をご覧になったことだろう。これは、左右のプロンプターが映し出す原稿を首相が読んでいるためだ。

 安倍首相は、原稿がないとダメなんだ。

 そしてその原稿読みが終わると記者の質問を受ける。幹事社がまず質問。そして自由質問だが、それも事前に質問がいっているから、アベは読むだけ。

 毎日記事はこれで終わる。

思えば、司会の官邸職員、自分が名前を知っている記者しか指名していない。「代表質問」同様、もしかして事前に何か打ち合わせでもしているのか、と思ったほど。江畑、吉井両記者は「シナリオでもあるんじゃないか」「進行があまりにスムーズで不自然な感じ」と首をかしげる。「桜を見る会」に加え、記者会見の進め方に新たな「?」を感じつつ、会場を後にした。

 あなたたち、こんなことも知らなかったの?記者でない私ですら知っていることだ。すべてシナリオ通りなんだよ。

 こういう皮肉なTwitterもある。

 プロンプターの写真



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行事の中止

2020-02-29 20:27:05 | 社会
 3月8日に予定されていた歴史講座を中止するという連絡が来た。すでにレジメは作成して送ってあるのだが、これはやむを得ない。

 とにかく人が集まるような機会は減らしていった方が良い。ウィルスはどこに潜んでいるかわからないから、警戒してしすぎることはない。

 私が関係している研究会も、3月例会を中止にすることとした。

 致死率は高くないというが、感染して苦しむのはいやだ。大人になってから、私は風疹と2度のインフルエンザを経験している。とくに風疹の際の苦しさは記憶にある。ウィルス感染は、絶対にしたくはない。



 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚き!!

2020-02-29 20:09:53 | 社会
 関東圏に住んでいる親戚から、トイレットペーパーが売られていない、あと少ししかないという電話があった。その家庭では備蓄をせずに、なくなりそうになったら購入している、という。

 階段下にそういうものを入れる収納スペースがあるので、我が家では生活に必要なものはある程度買ってあるので、明日送ることにした。

 実際、店頭からトイレットペーパーやティッシュペーパーがなくなっているという。新型コロナウィルスとどういう関係があるのかと思うが、人々は購入に走っているようだ。

 業界では、在庫は十分あるというので、すぐにでも店頭に並ぶだろうと思うが、マスクやアルコール消毒液のように姿を現さないかもしれない。マスクを買えない、という事実が、こうしたものの購入に走らせているのだろう。人々は、みずからの経験からその後を予想するのである。日本の支配層とは違うのである。日本の支配層は何も考えずに、思いつきで行動するだけだから。

 いずれにしても、早く店頭に並ぶようにしないと、他のものの買いだめが生じてくるだろう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリスは、ここまで追跡する

2020-02-29 17:20:25 | 国際
 イギリスのBBCの記事を、意訳した。なめらかな翻訳ではないが、イギリスはきちんと対応していることが記されている。日本とは大違いである。日本が特異な国であることがはっきりしてきている。

Coronavirus: Hunt for source of UK-infected case

コロナウイルス:英国は感染者の感染ルートを探索

 イギリス保健当局は、国内ではじめて感染したひとりの男性が、どのようにコロナウイルスに感染したのかを追跡しようとしている。
 サリー州出身の男性は、最近海外に行ったことがない。その点で、英国で陽性となった他の19人とは異なる。当局は、このサリー州出身の男性が接触した人物を追跡している。

 一方、ウイルスが拡散した場合の緊急法を、政府は来週公表する予定である。その内容は、陽性となる事例が大幅に増加した場合、NHSや学校などの公共部門がそれにどう対処するか、というものである。

 どういう対策がなされるのかその詳細はわからないが、イングランドの学校のクラス規模は対処されるべき領域の1つで、教師がいない場合、法定限度を超えることが許可される。

 金曜日、日本で隔離されたダイアモンドプリンセス・クルーズ船で感染した英国人男性は、コロナウイルスで死亡した最初の英国市民となった。

 ボリス・ジョンソン首相は、ウイルスの感染問題が政府の最優先事項であると述べ、月曜日に政府のコブラ緊急委員会の議長を務める。彼は労働党からの批判に直面している。労働党は、状況を「把握する」必要があることを主張し、来週に会議を開催する理由(遅いじゃないか、ということ)を疑問視している。

 英国では、これまでに9,000人近くがコロナウイルスの検査を受けている。金曜日に、英国で陽性となった人数は、サリー州出身の男性が診断された後、20人に達した。
 サリー州出身の男性は、英国で最初に感染したが、最近海外から帰国した人から直接あるいは間接的に感染したかは不明である。

 男性は、ロンドン中心部の Guy's and St Thomas' Hospitalの専門のNHS感染センターに移送され、サリーのクリニック-Haslemere Health Center-は「ディープクリーニング」のため閉鎖された。

科学と健康を担当するジェイムズ・がラガー記者の分析
 この男性は、誰からウィルスを得たのか。この問いは、英国における20番目のケースについて究明すべき緊急の問いである。これまでのところ、感染者がいる国に旅行した人とのつながりは発見されていない。その答えを得ることはとても困難である。これが「2つのアウトブレイク」である可能性がある(まだ特定されていないが、海外でコロナウイルスに感染した人は1人だけだ)。何週間もウイルスが気付かれずにそこを循環していたという、はるかに大きなアウトブレイクを証明する最初のケースかもしれない。 イタリアの科学者は、これが起こる可能性があることを知っている。それが当局が持つシナリオである。

 Helen Whately 厚生大臣はBBC Newsnightに、次のように語った。「現時点では、その個人が持っている連絡先を追跡する作業が進行中です。」彼女は次のように付け加えた。「私たちは準備が整っていますが、英国内でより多くの感染者が増える可能性があることを認識しなければなりません。来週、一般に計画が発表され、政府の準備状況の詳細が明らかになるでしょう。」

 彼女は、フェイスマスクは一般には推奨されていないが、「すべての人が、この国の一員としてなすべき役割があるのです。」「金曜日に首相が公表した助言により、徹底的に手洗いをすべきであり、くしゃみや咳のためにティッシュを携行すべきだ」と彼女は付け加えた。

 最新の症例について、保健社会福祉省は、ウイルスが英国に入ったが、そのルートは「不明」であり、海外旅行との直接的なリンクはなかったと述べた。ノッティンガム大学のJonathan Ball教授は、サリー州出身の男性の症例は、「英国にとっての新しい章」であり、感染のルートを理解することは「重要」であると述べた。

 ウィルス学の専門家は、「心配なことに、このウィルスは、軽度のインフルエンザや風邪に非常によく似た症状を頻繁に引き起こし、人から人へ簡単に伝染する」という。

 エジンバラの病院では、コロナウイルスの「ドライブスルー」テストを実施しているため、患者は車を降りる必要がない。

 ウイルスは、ウェールズでの最初のケースとイングランドでの2件を含め、金曜日に3件のケースが英国で確認された。イングランドの2人の新しい感染者は、イランにいる間にウイルスに感染したと保健社会福祉省は発表した。
 またウェールズの例は、スワンシー地域から来たと考えられ、英国に戻る前に北イタリアで感染したウェールズの患者と密接な接触があったという。
 北アイルランドでは、木曜日に最初の感染者を確認した。 当局は、イタリア北部からダブリンへのフライトのなかで、女性の近くに座った乗客と接触したと述べている。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うそ、嘘・・・のアベは何もできない

2020-02-29 13:04:15 | 政治
安倍首相発言の嘘 コロナ、IR汚職めぐる検事の定年延長
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何も知らないアベ

2020-02-29 12:59:52 | 政治
安倍首相 休校要請で「有給休暇」発言が炎上中…総ツッコミ「意味知ってる?」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コネクト

2020-02-29 12:40:51 | 政治
 私は、新型コロナウィルスに感染した方々は犠牲者であり、同情する。健康であるからこそ、クルーズ船に乗り、外国へと旅だったのに・・。

 しかし不幸なことは、横浜に帰港したら、日本の総理大臣がアベであったことだ。彼をトップとする政府は、元気であった乗客や乗員その他を、クルーズ船に閉じ込めて感染させてしまった。クルーズ船に乗っていた方々を不幸にさせてしまった張本人たち、それがアベを筆頭とする日本政府(首相官邸)であった。
 
 アベの下で、もっとも強い権限をもつ和泉補佐官のコネクティイングルーム仲間である大坪某がクルーズ船対策の責任者の一人だそうだが、なるほど彼女はクルーズ船と感染者がいない地域とをコネクトした。

 クルーズ船から、検査の結果「陰性」であったとして、下船時には検温と問診だけで自宅に公共交通機関で帰らせた方々のなかから、感染者が出ている。栃木、静岡、宮城。クルーズ船下船者へのケアを他国のようにきちんとやらなかったことから、感染者がでてしまった。

 下船者の周囲に新たな感染者が生まれないことを望みたい。同時に、新型コロナウィルス対策に無責任な対応をしているアベ政権には、ぜひ退場願いたい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウィルスも利権?

2020-02-29 12:08:14 | 政治
 新型コロナ検査、韓国は1日4万件、日本は3千件台…検査拡大を阻む政府内の利益代表者
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベ晋三の「意見交換」の場

2020-02-29 09:12:29 | 政治
安倍首相の新型コロナ対策会議そっちのけで「意見交換」という名のグルメ三昧な日々を振り返ってみた
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾の新型コロナウィルスへの対応

2020-02-29 08:43:34 | 政治
 日本のトップは、たいへん能力が高い方々が座っている。そのためか、お役人の方々も、トップにならって高い能力をお持ちのようだ。トップの方は、みずからパーティなどを自粛せよといいながら、毎夜宴会を開いていると思ったら、さすがにこの日本のために「意見交換」をしているという。日夜働いていらっしゃるのだ。ありがたいことだ。

 各地の医療機関では、ひどい肺炎で苦しんでいる人に抗生物質などを投与しても快方に向かわない、ひょっとしたら新型コロナウィルスに感染したかもしれないので検査をさせたいといっても、日本の厚労省などの国家機関は、まだ重症化していないから検査はさせないなどと、神対応。重症化したあとで検査して治療すれば快方に向かうのだろう、まさに神のような方々だ。魔法の薬でも持っていらっしゃるのかもしれない。それにしても、重症化している方々の死亡報道が続いている。能力の高い神に近い方々も失敗することがあるのだろうか。
 一般通念では、軽症の時に検査してそれに対応した治療を施すというのだが、能力の高い方々は違うようなのだ。

 さて、手洗いやマスクが推奨されている。しかしアルコール消毒液やマスクは今や購入できない。ネットでは購入できるが、こういうときに荒稼ぎしようというこれまた神のような方々が跋扈し、想像を絶する高値で販売されている。こういう商行為に対して取り締まりができないのかと思っていたら、経済産業省という、これまた能力の高い方々が、3月の中旬までになんとかするというような報道があった。さすがに能力の高い方々はやることが遅い。

 しかし私たち庶民の感覚と同じような価値観を持つ方々が政治を担っている台湾では、やることが素早く、また効果的だ。

 日本のような能力の高い方々が政治を担っている国では、日々感動することが多い。ひどい肺炎を起こしている人が新型コロナウィルスに感染しているかどうかの検査すらさせない、これは感動ものだ。厚労大臣は検査をしています、などということばだけが行き交い、何の効果も姿を現さない。ことばと実態とが、かくも乖離している国はないのではないか。さすが言の葉の国、「神国ニッポン」ではある。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルーズ船

2020-02-28 22:57:53 | 政治
 安倍政権は、なかなかの能力を持っている。

 クルーズ船にたくさんの人を閉じ込めておいて、新型コロナウィルスに感染させる。そこには厚労省の官僚や医療関係者、検疫官を派遣し、感染症の専門家の言うことも聞かずに杜撰な検疫をやり、関係者を感染させた。

 そして閉じ込めておいた乗船者を、下船時にきちんと検査をしないままに、公共交通機関をつかって帰宅させた。厚労省は、その人たちは「陰性」だったからと言っているが、下船時には体温測定と問診をしただけだった。

 外国人はそれぞれの国のチャーター機で帰国したが、それらの国は14日間の隔離を行ったが、そのなかから感染した人々がでてきた。厚労省は日本ではそんなことはあり得ないと言いながら、栃木県、そして今日静岡県で、下船者が陽性だと診断された。

 なるほど見事に新型コロナウィルスを蔓延させた。すごい能力だ。総理大臣とか厚労省の官僚の見事な采配に、私は感動している。

 しかしその能力は、実はなくてもよい。その能力は、一般的には無能だといわれるほどのものだからだ。政権中枢では、おそらく「能力」なのだろう。政権と市井とは、価値観が異なっているようだ。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウィルスに関してこういう記事も・・

2020-02-28 19:43:39 | その他
新型コロナの危険度 インフルやエボラと比べると…
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな画像を見つけました

2020-02-28 19:31:41 | 政治


 よくできています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山県知事はエライ!!

2020-02-28 17:44:46 | 政治
 共同通信社 配信記事。


和歌山県知事が政府方針批判 軽症患者の自宅療養「従わない」

2020年2月28日 12時34分


 仁坂吉伸和歌山県知事は28日、政府が新型コロナウイルスによる肺炎の重症者を減らすための対策として軽症患者に自宅療養を呼び掛けていることを批判した。「早期発見し重症化させないことが大事。『医者にかかるな』というのはおかしい、従わない」と県庁で記者団に語った。

 政府は25日に発表した基本方針で、医療資源を確保し院内感染が広がらないようにするため、軽症の患者には自宅で療養することを要請した。仁坂知事は、体調に異変があれば通常通りクリニックなどを受診し、症状が改善しなければ肺炎を疑って検査してもらう従来通りの対応を取るべきだとの認識を示した。
(共同)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする