よねの備忘録

お勉強問題が中心。
政治を語るときは、ネトウヨです。

きゃんぷ・いん

2009-02-15 16:45:57 | その他
プロ野球のキャンプがはじまりました。

パ・リーグはどこが優勝してもおかしくありません。

各チームの課題を

【西武・ライオンズ】-「打線」

打線に穴があいてしまいました。ブラゼル・ボカチカの両外国人を欠き、
G・G佐藤の回復はどうなのか?
何よりデーブ・大久保コーチが抜けたのは痛い。

【オリックス・バッファローズ】-「優勝争い」

10勝以上の若手先発が4名おり、カブレラ・ローズ・フェルナンデスの
破壊力とあわせると、堂々の優勝候補。
問題は、いざ優勝争いになったとき、力がだせるか

【日本ハム・ファイターズ】-「HR」

エース・ダルビッシュを擁し、選手のほとんどが日本シリーズ出場歴を
もつ試合巧者。守備力、機動力も大きな武器です。
極貧打線が課題ですが、なによりHRが少ない。

【千葉ロッテ・マリーンズ】-「勢い」

成瀬、渡辺俊介を擁し、連打力のある打線。
ここも強豪です。
優勝したときは、「連打」で相手に有無を言わさず「勢い」で粉砕しました。
その「勢い」がでるか。

【楽天・イーグルス】-「ボーン・ヘッド」

岩隈、マー君を擁し、打率も上位。
昨年の得失点差ではリーグ2位でした。
力はあるのですが、ノムさんが率いているチームと思えない
緩慢プレーや判断ミスを犯します。

【ソフトバンク・ホークス】-「体調」

現時点ではリーグTopの戦力です。
しかし、ここ数年、故障によりシーズン途中で離脱したり、
調子を落とす選手が多すぎる。
シーズンを通じて、チームとしての戦力を保てるか?
もし保てれば、このチームにペナントがわたります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする