よねの備忘録

お勉強問題が中心。
政治を語るときは、ネトウヨです。

劣等感が成績を下げる その1

2019-04-21 10:33:59 | 公立校の学習法(アラカルト)

よねの出身高校は、札幌南。
全国的にみてもTOP公立高校のひとつです。

よねは、高1の夏休み前に学年350番(450人中)を取ります。
高校入学時に配布された進学のしおりによると、
北海道大学に合格できるのは学年120番以内。

そこで学習意欲を失いました。

さらに、よねは、自宅では勉強できない高校生でした。

受業内容が教科書をきちんと扱う日本史、化学、物理は、
落ち込むことはなく、学年の中上位でした。
酷かったのは、数学と英語の2科目です。
________________________________

【数学の授業】

教科書は一切扱わず、傍用問題集「オリジナル」を
黒板の前で生徒に解かせる形式でした。
指定されるのは、B問題の後半2/3の問題。
しかも解説がほとんどなし。

当てられても解けませんから、ビクビクものでした。

【よねの行動 現役中】

よねは授業中に寝ることができない性格でした。
「オリジナル」のA問題とB問題の前半1/3は
自力で解けますので、自力で解いていました。

高1・冬休み明からは、人に薦められた
旺文社の「基礎問題集」(絶版=基礎問題精講とは別物)
「数I」「基礎解析」「代数幾何」「微分積分」の4冊を
演習しました。1週間に1回2時間。
高3の夏休み前に終了しました。
代ゼミ出版の「基礎解析・代数幾何初級問題集」(100題)
「微分積分初級問題集」(65題)
=入試で「やや易」とされる問題を精選した問題集
この2冊を1周だけしました。
 結果:センター175点
    2次摸試:偏差値45(高3・12月の河合記述)

【浪人時】
前述の「基礎解析・代数幾何初級問題集」「微分積分初級問題集」
+「理系数学初級問題集」の3冊を夏休み終了まで
5周しました。
1題15分が標準ですが、最後は1題5分で解けました。

結果:
 2次摸試:偏差値69.5(9月河合記述)
       偏差値76 (8月代ゼミ)
  これは東大理IIIレベルです。
 以後、数学はペースを落とし、最終的に
 河合記述の偏差値は60を少し切ります。
 (旭川医大のボーダーが偏差値60)
_______________________________

【英語の授業】

教科書を、生徒に当て、訳させる授業。
教科書の半分しか終わりませんでした。

副教材として
 「英語構文160」(桐原書店=絶版)
  現代でいうと「基礎英文問題精講」が近い感じ
 「英熟語ターゲット1000」(旺文社)

 この2冊は、定期試験や校内実力テストにも
 出題内容でした。

 結果:
  センター:123点
  2次摸試:偏差値42.5(高3・1月河合記述)

【浪人時】

「英語長文」の授業は、予習で全訳を行い、
講義内容を一言一句まで全部書き取っていました。
復習は、朝15分に今まで受けた講義ノートを。
1つの長文を最低20回は見直しています。

結果:
 2次摸試:偏差値69.5(9月河合記述)
       偏差値59.5(12月河合記述)
____________________________

考察はその2で。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10連休の勤務

2019-04-06 19:40:29 | 医療の話

(引用開始)

今年のゴールデンウイーク(GW)の10連休を控え、
各地の医療機関で医師の争奪戦が激化している。
高額な報酬で臨時的に医師を雇おうとする医療機関がある一方で、
休みを返上し自主的に出勤する勤務医も。(中略)
連休中も医師に負担を押しつける形で、
医療の現場が維持されている実態が浮き彫りになった。
 「1日12万円」「歩合あり」「ゆったり日当直」。
臨時に雇うための医師専門の求人サイト
「Dr.アルなび」には、医療機関からの誘い文句が並ぶ。

(後略 引用終了)

皆さん、苦労が絶えないようですね。

よねの予定は、4/30、5/1、5/2と働きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする