餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

デッドストック好き

2014-07-10 23:51:44 | 本と雑誌
台風が迫っていたので電車が止まるかもしれないと早めに帰れることになりました。でも空が何故か明るくなって来ているような。結局そんなに雨は降りませんでした。出掛けても良かったかも(こらこら)。
甲斐みのり「乙女みやげ」読了。
この方の乙女シリーズ好きですが、今回はあれっと。今回は雑貨特集。乙女みやげのルーツとして最初にこけし特集。いろんなこけしやこけしグッズが紹介されていました。それからレトロなかわいい雑貨が続くのですが、途中で貝殻製の置き物が。なんだかみうらじゅんさんのもらっても困る「いやげもの」になっているぞ。と思ったら最後にみうらじゅんさんとの対談が載っていました。「乙女みやげ」と「乙女いやげ」について。二人の共通点は観光地にいっても流行のキャラクターのおみやげには見向きもせず、店の片隅に置かれたものを探してしまうところ。違いはみうらさんがかわいいよりファニーを選び、甲斐さんはかわいいを選ぶところ。甲斐さんの乙女みやげの原点が貝殻製のプードル。祖母がおみやげにくれたけど嫌だったそうです。捨てるわけにもいかずずっと置いていたらある日ふと「あれ、かわいい…」と。嫌だったんだ(笑)。それと入れていいかどうか悩んだのはカップ酒だそうで。駅の売店でカップ酒を買ったら友人に「悩みでもあるの」と心配されたそうです。かわいいのは乙女です(断言)。どこのか忘れましたがサクラクレパスのカップ酒はかわいかったです。乙女心とは例え世間にその価値を認められなくても自分が好きだと思ったら集めること。まあ、おたくと同類ですね。萌えをときめきに替えたら乙女だそうです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿