小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

鶏もも肉のパリパリ焼きと切干大根のサラダ

2011年06月07日 | ・鶏肉
一昨日久しぶりに買ったアボカドがちょうど食べごろを迎えた様子なので、
今日は家にあるもので・・・と冷凍室の鶏もも肉を解凍してパリパリ焼きに~♪

<鶏もも肉のパリパリ焼き・切干大根とキュウリのサラダ・アボカドの生七味和え・おにぎり>
         

●鶏もも肉のパリパリ焼き
今日のもも肉はちょっと小さめサイズだったのでそれぞれに一枚。
身の側に4・5ヶ所、スジを断ち切るように浅く切れ込みを入れてから
酒大さじ1/2・塩小さじ1/2強を合わせたものを、鶏肉にしっかりもみこんで寝かせます。
        
あとは皮側5分→身側5分→皮側をパリッとさせるためにごく短くグリルで焼けば出来上がり。
あくまでこれは目安なので、様子を見ながら焦がさないように♪
両面焼きならば5分焼いたのち、パリッと皮が仕上がるように微調整を。

ハイ!今日もキレイに焼けました~。
酒&塩を事前にしっかりもみこんで置くことで、鶏の旨みがグッと増す感じ。
食べているうちに冷めてきても、鶏皮のパリパリした食感が続くのは嬉しいよねぇ。

つけ合せには塩麹キノコ、すっかりお気に入りです。
日を置いてしっかりと塩味を含んだキノコですが、レモンを絞ればグッと丸みをおびて味上がりします。
ボリュームたっぷりの鶏肉メインの食卓ですが、サイドのフォローでなかなかヘルシーなのです。


●切干大根とキュウリのサラダ
切干大根はぬるま湯でもどしておきます。
キュウリは千切りにして、絞った切干大根と合わせます。
味付けはいわゆる中華風サラダの味。
酢・醤油・ごま油・砂糖少々をお好みの分量で合わせ、具材に加えてサックリ混ぜれば出来上がり。
        
パリパリとした切干大根の軽い食感で、まんぷく中枢も大いに刺激!


●アボカドの生七味和え
manaさんが食べる七味を再び送ってくれたので、こうしてまた使える~♪
被災した会社も再びこのように人気の商品を出荷できるようになり、
再生への道を歩き出したこと・・知っているのはこの商品だけですが、小太郎もとても嬉しく思います。
        

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ 

今日のオット弁。
キャベツ入り卵焼き・ゴボウの梅煮・プチトマト・塩鮭・豚薄切り肉の源たれ焼き・
キュウリのゴマ酢和え・塩焼きポテト、そして日の丸ごはんです。
            
キャベツの季節には、卵焼きにも千切りキャベツを巻きこんでたっぷりいただきました。

オリーブオイルでこんがりと両面焼いたジャガイモに塩をひとつまみ♪
味見、と一人のキッチンで言い訳してつまみ食いを1つ、2つ、3つ・・・いかん、無くなる~。
にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホータレいわしのから揚げと... | トップ | あれから6年、今日はかつお... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うさぎぴょん♪)
2011-06-08 13:27:01
アボカドに七味なんですね♪
つまみによさそうヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
返信する
やる気チャージ (kuri)
2011-06-08 19:34:56
小太郎さん こんにちは
なんだか疲れが抜けず、晩ご飯作りたくない病が悪化 このままではマズイ。ぶーが帰宅する・・と、こちらを覗き!!
うぉっとーーこれがあったーー♪と やる気をチャージしました。
切干し・きゅうりもあるし。 よしゃ♪今から準備します~~~~♪
返信する
パリパリ (仁平)
2011-06-09 07:22:03
川がパリッと焼けた鶏もも肉、美味しそうです。
普段、フライパンで焼いていますが、
グリルも試したいです。

アボカド+生七味
こちらも気になります。
返信する
Unknown (・うさぎぴょん♪さんへ、)
2011-06-09 09:20:26
うさぎぴょん♪さん、こんにちは。
アボカドにはピリッと辛い味が合いますよね。
ワサビ・タバスコ・キムチ・・・などなど。
この食べる七味、とてもよく出来ているのでそれだけでOKなのです。
返信する
Unknown (・kuriさんへ、)
2011-06-09 09:23:23
kuriさん、こんにちは。
5月6月というのはそういう季節みたいらしいよ~。
私達のようなお年頃には、季節や体調などともうまく付き合わなきゃね♪

ぶー太郎君という食べざかりのアスリートがいるお宅では
ボリュームも・・・だから大変だよね。
でも、将来のラガーの体はkuriさんの作るもので出来ると思えば
自然とやる気もわいてくるのでは?!
小太郎も密かに楽しみにしているのです。
返信する
Unknown (・仁平さんへ、)
2011-06-09 09:25:29
仁平さん、こんにちは。
グリルで脂を落としながら焼くのも良いですよ。
皮がツヤツヤだけど軽くパリッと焼けた様子には
毎回食欲をそそられます。
ぜひぜひお試しあれ~。

他の生七味も一度試食はしたことあるのですが
manaさんが送って下さったこれが一番!
夫婦そろってはまってます。
返信する

コメントを投稿

・鶏肉」カテゴリの最新記事