goo blog サービス終了のお知らせ 

STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

慣らし運転

2025-04-19 08:06:51 | フランケンTZR

車体の慣らしではない、もの覚えが悪く、運動神経も良くないおっさんが

レーサーレプリカを操作する 体慣らしである。

まだ65キロしか乗ってないので、

フルカウルのスピード感がつかめてない。体感スピードとズレがある。そのため速度計をよく見る。

慣らし運転=修理ケ所の確認である。

タコメーターの針位置を変えた結果 スピードメーターの針とタコメーターの針が ほぼ平行に動くので 視認性が良くなった。上出来。

速度警告灯も作動する、ハッピーメーターは+1000rpmくらいのズレかな・・・・

グリップを接着したら グリップが硬くなった感じがする、不思議だ。

信号待ちで ニュートラル入れそこない・・・・

発進で 1速抜け Nでパララーン音が・・・

市街地の直線道路ばかり走っている コーナーリングば交差点の右左折のみ 直線番長。

Uターンの練習と リザーブ前 ガス欠の練習? も しなくては。

エンジン掛けはじめ 煙を吐く(引く)のが近所迷惑かな。

試し乗りも含めて過去に乗った2stバイク RZ250  RZ250R   KMX125に比べてたら 乗りやすいのなんの! 

気分 アゲ~っ

コメント    この記事についてブログを書く
« バックミラーと | トップ | 反復治療 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

フランケンTZR」カテゴリの最新記事