goo blog サービス終了のお知らせ 

STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

エアスクリュー調整

2022-07-08 06:13:54 | CB125
CB125号はエンジンヘッドを交換し、ピストンのオイルリングも交換し、左右キャブの同調は取っているが、各キャブレターのエアスクリューはそれらの交換以前のままだ。
そんな訳で エアスクリューの調整に取り組む。


手順は簡単、
エンジンを掛けて 暖気運転をする。

左気筒の点火プラグを取り去り 右気筒だけでエンジンをアイドリングさせる。
戻し1回転になっているエアスクリューをそれプラス +1/4~-1/4回転回して アイドリング回転の高くなる場所を見つける。
結局 戻し回転が1回転のところだった。

同様に右気筒の点火プラグを取り去り 左気筒だけでアイドリングさせて・・・・ここも 戻し回転が1回転だった。
結論、エアスクリューは1回転戻し±α 辺りがストライクゾーン
コメント    この記事についてブログを書く
« 良い天気 | トップ | ゴールド号おてあげ2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

CB125」カテゴリの最新記事