goo blog サービス終了のお知らせ 

STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

ブレーキケーブル取り付け

2019-03-23 15:19:19 | CB125
朝、真冬に逆戻り。


昼になったら融けそうな気配。

案の定 昼前から良い天気に、ほとんど雪は融けたぞ
ブレーキケーブル取り付けだ


インナーケーブルの長さ対策で ブレーキカムにアームをワン・ノッチずらして取り付け直す。


ケーブルをつけてみたら なかなか 良いぞ 良いぞ。

アームとワイヤーが90度になるところでブレーキが効くぞ
ワイヤーの引き代は十分確保できてるし、今後も安心だ。

ケーブルガイドとケーブルガード位置不一致はピニテで対策


ケーブルが長くて、トップブリッジと擦れる所はスパイラルチューブで保護

あれっ、オールドホンダにスパイラルチューブは 似合わねーな。
コメント    この記事についてブログを書く
« ケーブル整備 | トップ | シンクロメーター »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

CB125」カテゴリの最新記事