goo blog サービス終了のお知らせ 

STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

晩飯は 空弁

2013-08-10 18:00:05 | 
二時間の空港内ウォーキング、それでも暇なので晩飯を食べる。うなぎ ハモ弁当。ウナギとハモの違いが見ても分からずピンチ。食べても あれっ。蒲焼。どっち。混ざってる。

コメント

チップ

2013-05-04 21:23:10 | 
数年前はゴールデンウィークにヒメマス料理を頂くのが定番だった。 今日、久し振りに 支笏湖畔へ食べにGO!
天気が悪いから 道は混雑していない。急ぐ必要もないのだが。

暇なので今朝はCB50号で近所を散歩した。豊平館は耐震込み修繕中、近寄れない。ススキノは 雨で活気がない。早々に退散。



昼食時間に合わせて支笏湖へ出発しオンタイムで到着。湖畔の店舗を物色。木彫お土産屋、揚げジャガ、焼トウモロコシ、焼イカ。旨そうだがウインドウショッピング、臭い付
目的のチップ料理は・・・
ヒメマス料理店は減少。過去に入った店で数量限定定食をオーダー。ホントに限定か 疑問に思いつつ食す。やっぱり塩焼は 旨いな。
コメント

マヨネーズ?

2013-05-03 10:07:21 | 
1日 エゾカツカレーを 食べた。それは鹿肉のカツを 使ったカツカレー
町起しアイテム。 展開場所は南富良野。

朝10時カレー食いに南富良野へGO!。 高速SSにて プリンチューなる。未確認を捕獲。
解凍してから マヨラーの様に 吸う? 何だろう? 味は_れっきとしたプリンだった。見た目マヨネーズそのまんま



南富良野に到着し、ぽっぽ屋のロケ地の駅舎で観光。写真を数枚パチリ。



そして、カレーは2件梯子し。満腹で家路へ。
鹿カツ、イケてる。
コメント (1)

オムカレーの次は

2012-08-17 23:11:42 | 
お休み恒例 食べ歩き。ゴールデンウイークに食べられなかった オムカレーの店に再度行く。ちょうど昼時店内に入る。待つこと数十分、頂きます!。付け合わせの小さいコロッケが○。
その後、土の館のトラクタ展示を見て。二件目の店に そこは上富良野のホテルのレストラン。 何だか旨い。充実のひと時。豊味豚カレー
コメント

雨空

2012-08-16 20:36:08 | 
回転寿司有名店で 昼飯。普通の寿司ネタではつまらないので変わり種を食べてみた。蛸の子軍艦。ウニに似た感じ。それに大ボタン海老これは何時たべても旨い。今回は当たりかな。
雨空では遊びに行けず、小雨か一時的に止んだ時を狙い、除雪機とバイクの整備をして過ごすのだ。そして油まみれで夕暮れを迎える。後片付けして日が沈む。
コメント

あっ!うれしいな。

2012-08-14 05:40:28 | 

蟹を食べていたら お中元が届いた。漁港から直送の塩水ウニ&殻付ホタテ。生物は食べるのが忙しい。明日のご飯にしよう。
コメント (1)

さっそく蟹

2012-08-13 17:59:25 | 
ヤンキーな音の買い物車は 太鼓を落さない様に針金で吊り。排気管とマフラー太鼓入口の位置をあわせて若干マイルドサウンド対策。蟹買いに出掛ける。今回の蟹はスーパーの半額割引き品たが超当たり、旨い。蟹甲羅焼する前に完食。
幸せ。
コメント

ちょっと贅沢

2012-08-11 15:41:16 | 
羽田まで行くのだが、忘れものをして ほんの少しタイムロス。次の電車に乗ることになった。この電車でも飛行機の時間がギリギリ間に合うが 途中特急に乗って時間の余裕をつくることにした。そして車内でゆっくり ユッタリ昼飯だ。小市民には ちょとした贅沢だ。
コメント

食べ歩き

2012-05-21 12:12:03 | 
かに かに 冬に蟹が食べたかったが
仕事が忙しくて休みが取れなかったのだ

二回の旅行を一度に濃縮じゃ
駅弁からスタート。
海鮮を食いに出かけるのだから弁当は牛肉だっ。


アバウトに目的地を決め、駅レンタカーをアポ無しで借りGO!
小観光をしつつ宿を探す。見つけた宿は そこの都合で別な宿を紹介してくれた。

旅館にシーズンハズレの蟹コースをオーダー。遊びの回数が減った分予算奮発。

まずはお作りじゃっ 蟹は甘エビのように甘い。


上等な牛肉もあるぞっ。これがあっさりしてて美味い。


蟹の天ぷら。


続いて焼き蟹、それの蟹みそ甲羅酒焼き。


蟹が嫌いな人は、ご退場ください。

蟹しゃぶしゃぶ。


さて 茹で蟹をじっくり食べて、

蟹しゃぶ雑炊で締めて、口数のすくない 蟹尽くしは終わった。
どう考えても いや、考えずに腹に聞いても食べすぎなのだ。

朝風呂に入ってから朝食。


小観光をしながらおやつ。天気が良すぎる。


おやつも二回をまとめて。

レンタカーのナビゲーションに従い帰り道を行くとそこは、車を借りた場所と違っていてびっくり。
駅に着いていながら道に迷っていたりして。駅(線路)の反対側へGO!

またまた駅弁を食べて、帰還。


コメント

海鮮ばかりがつづいた

2012-05-06 15:06:21 | 
連休の後半は 寒かった。
昨日の夜は めぬけなる魚の味噌汁を食べた。旨すぎて写真を撮りわすれるほど。
なぜ、めぬけなのか、名前はさておき只、スーパーでアラが販売されていたから。
アラでも高級魚・・・らしい。
加えて、一昨日に回転寿司有名店で昼食を食べたが スッキリしなかった。一番印象的だったのが 花咲蟹の味噌汁だったのだ。
さて、めぬけ汁は寒さも加わり、汁もの。暖まるな~と 思ったら。暖房入ってる。えっ。

桜が咲いた。


川は上流の大雨で増水。いろいろあった連休が終わる。
コメント (1)