散歩の時に見つけた!

東京都内を散策しますが、こんな所にこんなものがと再発見します。写真を添えて紹介します。

嬉の森稲荷神社(浅草花川戸)

2014-11-16 06:08:18 | 日記
    

     

 伝承によれば、江戸時代に浅草三大池といわれた花川戸近辺にあった「達磨池」のそばの嬉

の森に祀られていたといいます。嬉の森は小さな丘で、木や竹が生い茂っていたといいます。

 名の由来は明らかでありませんが一説に、入江に面した花川戸の森が、舟の着くための目標

になったことから、この名が起こったのであろうとされています。

 嬉の森稲荷神社は、明治40年刊の「東京案内」で、「案ずるに嬉の森稲荷は、花川戸27

番地に在りたりと推定されている」と記され、火伏の神として信仰されています。(台東区教

育委員会)