庭の花たちと野の花散策記

山野草と梅が大好きの「雑草」。花以外は思考不可の植物人間の庭の花と野の花散策記です。

ホシザキユキノシタ一番花が咲き始めました。

2016年05月11日 | 庭の花たち
ホシザキユキノシタの花が咲き始めました。
ホシザキユキノシタ一番花1605100005
ホシザキユキノシタ一番花1605100005 posted by (C)雑草
ホシザキユキノシタは筑波山に自生するユキノシタの変種とのこと。花弁が雄しべのように細いのが特徴ですが、ときに普通のユキノシタと同じような花弁の広い花も混じります。
この一番花も花弁がちょっと広めのようです。下は昨年咲いた花です。
ホシザキユキノシタ1505170013
ホシザキユキノシタ1505170013 posted by (C)雑草

ツルマンネングサも咲き始めました。
ツルマンネングサ一番花1605100001
ツルマンネングサ一番花1605100001 posted by (C)雑草

ヒメサユリは明日にも咲きそうにふくらんで、色もついてきました。
ヒメサユリ1605100011
ヒメサユリ1605100011 posted by (C)雑草

きれいな在来種のシャクナゲをいただき挿し木しておいた枝先に芽が伸びてきました。
シャクナゲ1605100009
シャクナゲ1605100009 posted by (C)雑草
シャクナゲは挿し木がすこぶる難しいとのこと。新芽が出てきたがまず発根はしないでしょう。
シャクナゲの挿し木については概略次のようにするとよいらしいです。
「シャクナゲの挿し木はまだやわらかい新梢に古い部分を少しつけたものを挿す。発根剤をつけ
赤玉、鹿沼土混合土を発泡スチロールに入れ、下に穴をあけ、輿水のように常に水分があるように管理すると発根する。」
それでも十分の一以下しかはっこんしないとか。
今回は以上のようなことはほとんど対応しないのだから結果はみえていますが、万一にもと挿しました。

最後はサルスベリにいたカタツムリです。
サルスベリとカツツムリ1605100001
サルスベリとカツツムリ1605100001 posted by (C)雑草
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする