庭の花たちと野の花散策記

山野草と梅が大好きの「雑草」。花以外は思考不可の植物人間の庭の花と野の花散策記です。

萩まつりが始まりました。 好文亭内にはマヤランが咲いています。 旧県庁舎土塁のケンポナシ

2017年09月02日 | キジバト

9月1日から偕楽園の萩まつりが始まりました。ちらほらと咲き始めています。

見晴広場の東門寄りのほうが少し咲き始めています。

でも全体的にはこれからです。

この広場で各種イベントが予定されています。期間中は夜9時までライトアップされます。
イベント内容は次のURLを参照ください。
http://www.mitokoumon.com/festival/hagi.html
今日9月2日(土)は野点茶会と萩ノ夜祭(はぎのよまつり)~第一夜~ うわさでは左近の桜をスクリーンにして映像が映されるとか。
明日9月3日(日)はスズムシの放虫、旅の思い出に記念撮影〔水戸黄門漫遊一座・水戸の梅大使〕、水戸市マスコットキャラクター「みとちゃん」と一緒に写真を撮ろう!

次の9月9日(土)は野点茶会、水戸市マスコットキャラクター「みとちゃん」と一緒に写真を撮ろう!と萩ノ夜祭(はぎのよまつり)~第二夜~
などなどまだまだあります。

好文亭内でマヤランが咲いています。貴重な植物ですから踏まないでくださいね。

前回蕾だった七曲り坂のマヤランも咲きました。


弘道館の薬用植物の調査の一環で旧県庁舎の土塁にあるケンポナシを撮影しに行ったところ実がなっていました。


食べられるのは丸い実ではなくて、果柄が太く折れ曲がって肉質になった部分です。霜が降りるころ甘くて梨の味がします。今は未熟なのですが齧ってみたら、梨のようではあるが渋くて食べられませんでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジバトの両親がヒナを連れてきました

2016年11月23日 | キジバト
いつもは1羽か2羽で来るキジバトですが、何と3羽が同時に庭に来ました。よく見ると1羽は若鶏です。
1611230002キジバトヒナ1611230002キジバトヒナ posted by (C)雑草
下はキジバトの両親です。
1611230003キジバト両親1611230003キジバト両親 posted by (C)雑草
今日はヒナの離乳食の日なのでしょうか。ヒナを連れてくる前に一度様子を見に来て、餌をもらえることを確認したのかすぐにいなくなり、間もなく3羽で来たのでした。
1611230004キジバト親子1611230004キジバト親子 posted by (C)雑草
親鳥が時々ヒナのところへ行ってすぐに戻ります。ヒナはピジョンミルクを欲しがる仕草をするも、親はすぐに離れます。
1611230007キジバトヒナ1611230007キジバトヒナ posted by (C)雑草
親が来たときにヒナはピジョンミルクを欲しがる仕草をするも、親はすぐに離れます。
ヒナは餌を食べなさいと言われたようで、餌を食べ始めます。
1611230012キジバトヒナ1611230012キジバトヒナ posted by (C)雑草
ヒナはしばらく餌を食べてはやめて、また親のほうをみたりしています。
1611230013キジバト両親1611230013キジバト両親 posted by (C)雑草
両親は近くにいてもヒナのほうを見て見ぬふりをしています。
左はヒナに対して後ろ向き、右は目をつむっているようです。薄目をあけているのかも。
1611230017キジバト親子1611230017キジバト親子 posted by (C)雑草
親子の距離は4mくらい離れています。
1611230018キジバト両親1611230018キジバト両親 posted by (C)雑草
両親はヒナのほうを見ないでいいムードです。
1611230020キジバト両親1611230020キジバト両親 posted by (C)雑草
ヒナが早く独り立ちするように、わざと無関心を装っていちゃついているのでしょうかね。
1611230023キジバト両親記念撮影1611230023キジバト両親記念撮影 posted by (C)雑草
写真をとカメラを向けたら、両親がハイ、ポーズで記念写真になりました。
このたびはどこで営巣したかはわかりませんが、近所に巣をつくったのでしょう。
かつては我が家でも数限りなく営巣して子育てをしていました。
そんな中で事故にあい足が1本になったキジバトが529日も我が家へきて居たこともありました。おそらく我が家で生まれたヒナだったのでしょう。下はかつての1本足のキジバトが餌を食べている様子です。
071 体のバランス難しい071 体のバランス難しい posted by (C)雑草
1本足の記録はフォト蔵に「一本足の記録」というアルバム名で詳しい写真があります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジバトが抱卵をはじめたようです。

2016年05月03日 | キジバト
キジバトが庇の下で抱卵を始めたようです。今年はすでに柚子の木に営巣してヒナは孵り巣立ちました。庭で今年2番目の営巣です。
まずは少し前のラブラブの様子から。
4月24日庭の柿の木で。見ているほうがどきどきするような仲睦まじさです。
キジバトラブラブ1604240043キジバトラブラブ1604240043 posted by (C)雑草
キジバトラブラブ1604240044キジバトラブラブ1604240044 posted by (C)雑草

4月26日 これまでは、1匹が巣に入って、もう一方を呼んでいるのでしたが、この日は2匹が巣に来ました。
この場所に決めるかどうか、2羽で最終確認をしているようです。
キジバト営巣検討中1604260035キジバト営巣検討中1604260035 posted by (C)雑草
キジバト営巣検討中1604260037キジバト営巣検討中1604260037 posted by (C)雑草

4月30日 片方がせっせと巣材を運んできます。もう一羽は巣に座っています。日中はほとんど巣にいる時間が長くなりました。でも夜は不在です。
キジバト巣作り1604300002キジバト巣作り1604300002 posted by (C)雑草
巣作りが始まると、近くでの食事はできるだけ控えるなど、巣の近くに長いこといる時間をできるだけ少なくします。これは天敵に巣作りが始まったことを気づかれないようにするためと思われます。
キジバト巣作り1604300003キジバト巣作り1604300003 posted by (C)雑草
日中は長いこと巣に居続けますが夜は不在です。ということは卵はまだ産まないのかも。

5月1日 昨日もこの姿が見られました。巣の真上の屋根の上から、あたりを見回しているようです。
キジバト1605010016キジバト1605010016 posted by (C)雑草
巣の安全性を最終確認しているように思われます。キジバトは巣を作り始めても放棄してしまうことがよくあります。むこう1か月間ヒナが巣立つまで安全であると判断できないときは放棄して、安全と判断した場所で抱卵を始めるようです。
キジバト1605010017キジバト1605010017 posted by (C)雑草
安全と判断したのか、本格的に座り始めました。
キジバト1605010026キジバト1605010026 posted by (C)雑草
抱卵が始まったように思われました。けれども夜はまた不在でした。やはりまだ卵は産んでいないのだろうか。

5月2日 早朝から巣にいます。抱卵していると確信しました。
ところが朝9時ころ事件が起きました。一昨日あたりから、庭での食事をほとんど控えて食べていません。巣の近くではとにかく滞在時間を少なくして、天敵に巣の存在を知られないためと思われます。とはいえ、他で簡単に満腹するほど食べられるはずがなく、一羽が部屋にいる雑草に餌をねだりに来たのです。4畳半の部屋は3尺の廊下の先に庇があって、縁台が置いてあります。その時の写真は無いのですが、下の写真のように縁台にこの時は1羽が来て餌をねだって部屋の中をのぞいていました。
008つがいになれたの?008餌をねだる1本脚とつれあい? posted by (C)雑草
その時突然猫が襲い掛かりました。キジバトは間一髪逃れて家の中へ飛び込み、隣の6畳間のほうから外へ逃れようとしました。餌を食べることに夢中になって猫に対する警戒がおろそかになってしまったようです。

6畳間から逃れようとしたキジバトはガラス戸に遮られて出ることができません。雑草が外側からいつものように声をかけながら落ち着かせるようにして、ガラス戸をあけてやりますと、すぐに外へ出て近くの電線で待っていたもう1羽のところに止まりました。遠くに行く様子がないのは、巣を放棄することのできない事情があるのでしょう。間もなく巣に戻りました。
キジバト1605020001キジバト1605020001 posted by (C)雑草

夕方まで巣に座っています。もはや薄暗くなるぎりぎりの時間まですにいました。確かに抱卵s手いるようです。
キジバト1605020024キジバト1605020024 posted by (C)雑草

それでも夜はやはりいなくなりました。昼の行動から抱卵が始まったと確信した雑草は不思議に思い不在となった巣を懐中電灯で覗いてみました。何と卵が1個ありました。
キジバト卵1605020001キジバト卵1605020001 posted by (C)雑草
卵があるのに抱卵しないとはいったいどうしたことなのでしょう。
卵が無精卵なのか。
この時期は比較的暖かいので、危険度が増す夜は気づかれないように不在にするのか。

いろいろ考えましたが、結論は、もう1個卵を産む予定。それで、2個そろってから本格的な抱卵を始める。
こうしないと、卵から孵る日にずれができてしまう。2羽のヒナが同じ日に孵るためではないでしょうか。
もし順調に進むと20日過ぎにヒナが孵り、5月末にはヒナが巣立ちます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジバトの子育てが一段落して、庭は冬より春が優勢になる。

2016年03月03日 | キジバト
キジバトのヒナが巣から出て今日で5日目です。今朝もかなり寒くて最低気温は-2.6度を記録し、29回目のシモバシラを観測しました。
シモバシラtDSCF2201シモバシラtDSCF2201 posted by (C)雑草
今朝の最低気温を記録したのは5時45分で、そのあと気温はどんどん高くなり、今日の最高気温は17度にもなりました。キジバトのヒナの姿は3月1日の早朝以後確認していないが、近所の方の目撃談では、ヒナ1羽と親バト2羽が駐車場のモクゲンジの枝にいたそうです。

朝、シモバシラの写真を撮っていると、親バトが飛来して、私の頭の上を飛びました。こうして羽ばたいて私の頭に風をあてるのは、餌を要求しているときです。
さっそく餌皿に餌をおいて、まだ手が皿の上にあるうちに、親バトが飛来しました。すぐに餌をほしいときはこうします。それで食べっぷりよく2羽が食べ始めました。
キジバトDSCF2204キジバトDSCF2204 posted by (C)雑草
このように食欲旺盛なのは、まだヒナに口移しで餌を与え、徐々にヒナが自分で餌を食べられるように仕向けているのでしょう。

昼過ぎになると1羽の親バトが私のいる部屋の前に来ました。何か私に用事がありそうです。仲間を呼ぶ時のような鳴き声をだしています。
キジバトDSCF2246キジバトDSCF2246 posted by (C)雑草

餌がほしいのかなと思い、廊下に餌をやりましたが、降りてきません。

何か用事があるの?
・・・・・  何か言いたそうに物干し竿を行ったり来たり。
どうしたの? と廊下に出ると、左のほうへ飛びました。

キジバトDSCF2247キジバトDSCF2247 posted by (C)雑草
庇の下の棚に入りました。
ここを使ってもよいですか?と言ったかどうか。
私が見ているとすぐに庭の柿の木へ移りました。

キジバトDSCF2250キジバトDSCF2250 posted by (C)雑草
柿の木にはもう1羽の親バトが待っていました。なぜかヒヨドリも1羽います。
ねえ。使ってもいいって言っていたよ。
そうかい。よかったな。
しばらく様子を見て安全に使えそうだったら決めようよ。
こうして子育ての疲れをいやしながら、新しい場所が巣として使えるかどうかしばらく柿の木で静かにしていました。

キジバトDSCF2253キジバトDSCF2253 posted by (C)雑草
1羽が近づきました。
ねえ。いいでしょう。
巣のことかい。
それもあるけれど・・・・。
ちょっと待って、下から見られてるよ。

子育ては午前中で終わって、もう次のことを考えているようです。

寒さで傷んだツバキの花
ツバキDSCF2254ツバキDSCF2254 posted by (C)雑草
でも新しく咲いた花はほとんど傷んでいません。もう春が庭に来ています。
ツバキDSCF2244ツバキDSCF2244 posted by (C)雑草




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジバトのヒナが無事で一安心 シモバシラが28回目・寒い朝

2016年03月02日 | キジバト
2月29日の夜は道端のツゲの生垣で一夜を明かしたキジバトのヒナは無事でした。
一見無謀な危険個所でした。
キジバト巣立つ1602290033vキジバト巣立つ1602290033v posted by (C)雑草
でも、3月1日の朝6時にもこの場所で確認できました。無事に一夜を過ごせました。
写真を撮ろうとカメラをとりに引き返したらいません。
すぐに移動しました。今度は高さ2mあまりのシュロの切り株の上です。
キジバトヒナ1603010004キジバトヒナ1603010004 posted by (C)雑草
キジバトヒナ1603010003キジバトヒナ1603010003 posted by (C)雑草
今日は一日中留守にするのでこれ以上見守ることができません。

3月2日の朝。寒い朝です。マイナス4度にもなりました。ヒナはみあたりません。
シモバシラが今シーズン28回目の発生です。しかも、棚の上の鉢植えばかりではなく、地植えにも、さらにはミカエリソウにも発生しました。
シモバシラtDSCF2068aシモバシラtDSCF2068a posted by (C)雑草
シモバシラcDSCF2070aシモバシラcDSCF2070a posted by (C)雑草
地植えに発生するときは特に寒い朝だけです。
シモバシラjDSCF2066aシモバシラjDSCF2066a posted by (C)雑草
ミカエリソウに発生するのはまれです。
シモバシラmDSCF2071aシモバシラmDSCF2071a posted by (C)雑草
そういえば今年は、カシワバハグマとセキヤノアキチョウジには発生していません。
やはり例年よりは暖かいというか、極端に冷え込んだ朝はなかったようですね。

シモバシラの写真を撮っていると、親鳥が近づいてきて餌をがほしそうです。
餌をやっているともう一羽もきました。食欲があります。カメラを近づけても逃げません。
キジバトDSCF2075キジバトDSCF2075 posted by (C)雑草
親の食欲が旺盛なことは、ヒナに餌をやっていることのあかしです。ヒナの姿は見えませんがきっと元気なのでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジバトの厳しい巣立ち初日

2016年02月29日 | キジバト
ついにキジバトが巣立ちました。抱卵を始めたのは2月1日と思われます。ヒナが孵ったのは2月21日です。そして今日29日に初めてヒナが巣から出ました。
今朝はヒナが自分の毛繕いをしていました。大人の羽根が生えてきたので、産毛の綿毛をくちばしでとり、大人の羽根の手入れをしていました。
キジバトヒナ毛繕い1602290011aキジバトヒナ毛繕い1602290011a posted by (C)雑草
左側のヒナはだいぶキジバトらしくなってきました。右側はまだ産毛がたくさん見えています。
キジバトヒナ毛繕い1602290015bキジバトヒナ毛繕い1602290015b posted by (C)雑草
間もなくあと1~2日で巣立ちかなと思われました。
ヒナの毛繕いの様子は動画で見ることができます。
https://www.youtube.com/watch?v=WceK-JQqXOc

昼に巣を見たら空です。ヒナも親バトの姿が見当たりません。家の周りにも全く姿がなく少し心配になってきました。
キジバト巣立ちかDSCF1605cキジバト巣立ちかDSCF1605c posted by (C)雑草

午後3時前に親鳥が1羽来たので餌をやるとすぐに食べに来ました。急いでいる様子です。
キジバト巣立つ1602290002dキジバト巣立つ1602290002d posted by (C)雑草
もう1羽もすぐに飛んできました。どちらも急いで食べています。この時期はヒナの分も食べなければならないので食欲旺盛です。このぶんなら、ヒナは近くにきっといるはずと安堵しました。1羽はいずこかへ飛び去りましたが、残った1羽は空になった巣の近くの柿の木にしばらくいました。
キジバト巣立つ1602290005fキジバト巣立つ1602290005f posted by (C)雑草
キジバト巣立つ1602290006gキジバト巣立つ1602290006g posted by (C)雑草
何か心配事がありそうです。

しばらくすると柿の木から家の東北の玄関前にきて植木に止まりました。この木にはめったにキジバトが止まることがありません。この近くに心配なことがあるのでしょうか。
キジバト巣立つ1602290007hキジバト巣立つ1602290007h posted by (C)雑草

またしばらくすると北側の屋根に移り、高い場所から見回しているようです。
キジバト巣立つ1602290008iキジバト巣立つ1602290008i posted by (C)雑草

しばらくすると、今度は西側の屋根から南側の庭の餌場のほうを見ています。
キジバト巣立つ1602290009jキジバト巣立つ1602290009j posted by (C)雑草
そのあとでまた東北の玄関前の、今度は電線にとまりました。家を一周してまた玄関へ。どうも玄関付近が気になるようです。

およそ10分後にヒナを1匹発見しました。なんとツゲの生垣の上です。
キジバト巣立つ1602290011lキジバト巣立つ1602290011l posted by (C)雑草

十字路のちかくです。人も車もよく通る場所で低いです。
キジバト巣立つ1602290014mキジバト巣立つ1602290014m posted by (C)雑草

反対の十字路側から見るとここです。
キジバト巣立つ1602290015nキジバト巣立つ1602290015n posted by (C)雑草

近づいても逃げません。
キジバト巣立つ1602290017oキジバト巣立つ1602290017o posted by (C)雑草

手を近づけても逃げません。でも、さすがに指先がふれたら、くちばしでカチっと音を立てて警告してきました。
キジバト巣立つ1602290018pキジバト巣立つ1602290018p posted by (C)雑草
初対面でヒナにこんなにも近づくことができたのは初めてでした。これまでは大人になってから手にのって餌を食べたことはありましたが、ヒナの近くへは行くことができませんでした。

夕方近くになっても移動しません。
キジバト巣立つ1602290033vキジバト巣立つ1602290033v posted by (C)雑草
毛繕いを始めました。通りに面した場所で何と大胆なヒナか。
キジバト巣立つ1602290037xキジバト巣立つ1602290037x posted by (C)雑草

赤い矢印のところです。ブロック塀の半分くらいの高さです。とても危険な場所に思われます。でも、人通りがあり、車もよく通るこの場所はカラスが近づくことはまずないと思います。もっと高い位置でははカラスが襲ってくるかもしれません。
では犬はというと、散歩中の犬には全く気付かれません。猫はこの十字路付近では足早に通り過ぎます。
ということで、人と車が天敵を遠ざける絶好の場所なのでしょう。人が見つける心配もありますが、通行人は全く気付きません。近所の知り合いと下校中の中学生にはそっとしらせましたら、興味深そうにみていました。
キジバト巣立つ1602290042yキジバト巣立つ1602290042y posted by (C)雑草

午後5時、完全にお休みモードです。
キジバト泊1602290045zキジバト泊1602290045z posted by (C)雑草

間もなく午後6時です。すっかり暗くなり、小雨もぱらついてきましたが依然として同じ場所です。
キジバト泊1602290050zzキジバト泊1602290050zz posted by (C)雑草
どこかに保護してやりたい気持ちではありますが、自然のなりゆきに任せることにしました。おやすみなさい。ヒナちゃん。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジバト日記 ヒナへの授乳 ピジョンミルク

2016年02月25日 | キジバト
2月24日 キジバトのヒナが孵って4日目
キジバトがヒナにピジョンミルクを授乳していました。ヒナはもっとちょうだい、もっと。と親バトの口元を追いかけています。
キジバト授乳1602240019aキジバト授乳1602240019a posted by (C)雑草
ピジョンミルクは鳩がヒナを育てる時に喉の奥から出す滋養豊富な、乳白色のミルク状の液体で、孵化した後、ヒナは暫くこれで育てられます。素嚢の内壁から分泌され素嚢乳(そのうにゅう)といいます。雄も雌も素嚢乳を出すことができるそうです。
キジバト授乳1602240009aキジバト授乳1602240009a posted by (C)雑草
ヒナはピジョンミルクを求めて親鳥の口元を追いかけています。
キジバト授乳1602240007aキジバト授乳1602240007a posted by (C)雑草
動画ではその動きがよくわかります。スズメとヒヨドリの声が聞こえます。
https://youtu.be/0jp70BQalow

授乳が終わると親が交代しました。その時上空に輪を描き飛び回るカラスの声がしました。ヒナたちは親の体の下にもぐって静かにしています。
キジバトカラス警戒1602240026aキジバトカラス警戒1602240026a posted by (C)雑草
ヒナの羽根が見えました。まだ鞘から毛が出てきていません。
キジバトカラス警戒1602240028aキジバトカラス警戒1602240028a posted by (C)雑草
カラスを警戒する親子の様子は動画で見ることができます。
https://youtu.be/jA1SOrhbQUY

カラスが去ってしばらくすると親バトは出かけてしまいました。親の留守中はじっと動かないで親を待っています。ヒナは保護色なので動かない限り気づかれることはまずありません。
キジバトヒナのみ1602240042aキジバトヒナのみ1602240042a posted by (C)雑草
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジバト日記 ヒナを確認 心配なこと

2016年02月23日 | キジバト
2月22日 キジバトのヒナが孵って2日目
寒い一日、朝はマイナス0.4度。最高9.2度。一日中曇りで寒い一日
ヒナの体温を守るためか親はいつもの朝食には出てこなかった。
ヒナの動きは全くわかりません。
キジバト1602210002キジバト1602210002 posted by (C)雑草
キジバトの巣を2階の窓から見下ろしてみました。
柚子の木の濃い緑に遮られて全く見えません。
カメラの望遠で探すとかろうじて親鳥を確認できました。
キジバト1602220025キジバト1602220025 posted by (C)雑草

2月23日 キジバトのヒナが孵って3日目 
最低3.8度。最高9.4度。曇りでさむい一日。
朝方小雨が降って寒そうな親鳥。朝食は待ってましたとすぐに飛来する。
親の留守にヒナの姿を確認する。巣材の小枝の向こうにヒナがいます。
キジバトヒナ1602230004キジバトヒナ1602230004 posted by (C)雑草
親が帰還すると、ヒナにミルクをあげたようです。まだ短時間で少量なようです。
キジバト1602230008キジバト1602230008 posted by (C)雑草
巣がある柚子の木にはまだいくつか柚子の実があって、それを狙って頻繁にヒヨドリが来ます。隣の梅の木でピーピー騒ぎ立てるので、キジバトのもう1羽が電線で警戒しています。
キジバト1602230027キジバト1602230027 posted by (C)雑草
親の不在時に、庭に脚立をたてて巣とほぼ同じ高さから2羽のヒナを確認しました。
キジバトヒナ1602230038キジバトヒナ1602230038 posted by (C)雑草

心配なこと。
巣の下に襲われたように小羽根が10枚くらい落ちていました。
羽根1602230039羽根1602230039 posted by (C)雑草
考えられることはふたつ。
1 猫が近づいてきたので、巣に近づかないように、一匹がおとりになって襲われそうにふるまった。
2 干し柿をヒヨドリが食べるように地上近くにつるしてあるので、ヒヨドリが干し柿を食べに来たときに襲われた。
いったいこの小羽根はキジバトなのか、ヒヨドリなのか。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジバトの巣作りと庭の花 シモバシラなど

2016年01月28日 | キジバト
昨日からキジバトが柚子の木の中へ小枝を運び入れています。どうやら巣作りをしているようです。
キジバト営巣DSCF8939aキジバト営巣DSCF8939a posted by (C)雑草
巣作りを始めた場所はここです。矢印の先の黄色い柚子が目印です。
キジバト営巣DSCF8943aキジバト営巣DSCF8943a posted by (C)雑草
今年は極端に寒い日・マイナス5~7度になることがなかったので、ユズの実が全部落ちることがなく、まだ木になっています。
一匹は常に巣にいて、もう一匹がせっせと小枝を運んでくるようです。あるいは毎回交代で運んでいるのかも。模様が似ていてわかりませんが、前回よく見えるところの巣作りでは、運び屋はもっぱら運び込んでいるようでした。
キジバト営巣DSCF8947aキジバト営巣DSCF8947a posted by (C)雑草

次は2匹が一緒にいるときです。巣材は2~3分ごとに運び込んでいますが、まだ巣らしくなっていません。キジバトは巣作りを途中でやめて放棄することがあるので、今回本気でここに作るかどうかは、数日様子を見ないとわかりません。
キジバト営巣DSCF8941a
キジバト営巣DSCF8941a posted by (C)雑草

庭の梅、紅冬至がさきました。若い苗木でこの花だけです。
紅冬至DSCF8931紅冬至DSCF8931 posted by (C)雑草
緋の司はだいぶ咲き進んできました。穏やかな日の昼前頃は梅の香りがします。
緋の司DSCF8933緋の司DSCF8933 posted by (C)雑草
ムサシアブミの実は鳥がたべてしまったようです。
ムサシアブミDSCF8922ムサシアブミDSCF8922 posted by (C)雑草
マンリョウの実も鳥がたべはじめました。この木はまだ完熟しないためか残っています。
マンリョウDSCF8923マンリョウDSCF8923 posted by (C)雑草
シモバシラが今朝も発生しました。寒波が過ぎて明日からはしばらくは発生しないでしょう。
今シーズンは13回目でした。
今回は地植えにははっせいしません。
シモバシラcDSCF8918あシモバシラcDSCF8918あ posted by (C)雑草
鹿嶋の最低気温もちょっぴりマイナスでした。地植えに発生すかしないか微妙なきおんでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲睦まじいキジバトの番い

2015年10月27日 | キジバト
2日前にキジバトが以前営巣した巣をのぞきにきました。これからどこに営巣するかいくつかの候補場所を巡っているようで、Ⅰ・2分で行ってしまいました。巣に入ったのは1匹でしたが、近くにもう1匹がいて一緒に飛び去りました。
キジバト1510240002キジバト1510240002 posted by (C)雑草
昨日と今日は2匹で餌を食べに来ました。昨日は片方だけが少し食べただけで、2匹が一緒に飛び去りました。
今日は2匹とも餌をたべていました。飛び去るのは見届けませんでした。
しばらく庭で花を見たりした時にふと見上げると、柿の木にキジバトが2匹いました。もう餌を食べてから1時間以上になります。
キジバト番い1510260001キジバト番い1510260001 posted by (C)雑草
2匹はとっても仲睦まじいようすです。
互いにくちばしでつついたりしています。
キジバト番い1510260002キジバト番い1510260002 posted by (C)雑草
キジバト番い1510260003キジバト番い1510260003 posted by (C)雑草
アップでキジバトの表情を見て見ますと、う~ん、実に仲が良い。
キジバト番い1510260004キジバト番い1510260004 posted by (C)雑草
キジバト番い1510260005キジバト番い1510260005 posted by (C)雑草
キジバト番い1510260006キジバト番い1510260006 posted by (C)雑草
キジバト番い1510260006キジバト番い1510260006 posted by (C)雑草
何をしているの?。何話しているの?。
キジバト番い1510260011キジバト番い1510260011 posted by (C)雑草
キジバト番い1510260012キジバト番い1510260012 posted by (C)雑草
キジバトの営巣時期は特にきまっていない様です。抱卵を初めてからほぼ1か月で巣立ちます。それから10月くらいまで抱卵したのをみています。はたして今回はどこで営巣するのでしょうか。もう2匹の間では打ち合わせ済みのように思われました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンスパーテイ、オタクサなどが咲き始めました。 その他庭で咲いた花たち

2015年06月05日 | キジバト
アジサイが咲き始めました。
あまりにもきれいだったので衝動買いしてしまったダンスパーテイ。店頭にあったときほどではないが、毎年咲いてくれます。
ダンスパーテイ1506040003ダンスパーテイ1506040003 posted by (C)雑草

長崎ではオタクサと言われているそうです。一般にはウズアジサイ、オタフクなどと呼ばれていると思います。花をいただいて、花の首下5cmほどを挿し木して増やしたものです。
アジサイ オタクサ1506020024アジサイ オタクサ1506020024 posted by (C)雑草
シーボルトが描いたというアジサイとは花がちがいます。

知人からいただいたかわいい紫陽花です。
アジサイ1506030025アジサイ1506030025 posted by (C)雑草

ヤマアジサイ クレナイが少し色づき始めました。
ヤマアジサイクレナイ1506040020ヤマアジサイクレナイ1506040020 posted by (C)雑草

キョウガノコの赤花が咲き始めました。先に咲いた白花は盛りを過ぎつつあります。
キョウガノコ1506040015キョウガノコ1506040015 posted by (C)雑草

キョウガノコ1506040016キョウガノコ1506040016 posted by (C)雑草

キョウガノコ白花1506040022キョウガノコ白花1506040022 posted by (C)雑草

シロバナウツボグサが咲きました。ウツボグサより小型です。
シロバナウツボグサ1506040012シロバナウツボグサ1506040012 posted by (C)雑草

モクゲンジが咲き始めました。寺などに見かけますが太平洋側では少ないそうです。
モクゲンジ1506030003モクゲンジ1506030003 posted by (C)雑草
咲き始めは黄色一色です。咲き進むと一部赤色になります。
モクゲンジ1506030070モクゲンジ1506030070 posted by (C)雑草

ホタルブクロがたくさん花をつけました。
ホタルブクロ1506030024ホタルブクロ1506030024 posted by (C)雑草

ゲンペイシモツケです。白が優勢です。
ゲンペイシモツケ1506030047ゲンペイシモツケ1506030047 posted by (C)雑草

ミツマタに実がなりました。
ミツマタの実1506030028ミツマタの実1506030028 posted by (C)雑草

ムラサキオオハンゲです。オオハンゲはすべて緑色ですが苞が紫色になります。
ムラサキオオハンゲ1506030044ムラサキオオハンゲ1506030044 posted by (C)雑草
葉はムサシアブミに似ていますが、小葉同士がわずかにつながっています。
ムラサキオオハンゲ1506030075ムラサキオオハンゲ1506030075 posted by (C)雑草
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念ながら

2015年04月25日 | キジバト
今朝のキジバトの表情が変です。餌場の近くにいました。何かを訴えているような。


巣のほうへ行ってみると、親の姿がない。巣の下を見ると卵の殻が落ちていました。

卵が落ちて割れたのとは違います。孵化したようです。


でもヒナの姿が見えません。ヒナが生まれて数日は親が餌をやり、ヒナは親の口元へクチバシを持って行きおねだりする姿が見られるはずなのに、どこへいったのでしょう。

巣を覗いてみると、巣材が動いています。

巣はこんな感じだったのです。次の画像と比べると、巣材が左に盛り上がっています。


さらに近づいて見ると、だいぶ左に寄っています。親鳥が巣を蹴散らすように急に飛び出したのでしょう。それだけ緊急な事態が起きていたことがうかがわれます。


それでも、もう一度巣に入って確認していました。

しばらく巣を確認した後に、いつも巣から離れるときと同じコース(庭木の枝の下をくぐるように)飛び去りました。もう一匹も庭木にとまっていたのが、後を追うように飛んでゆきました。とにかく親鳥2羽は無事だったようです。

昨夕から野良猫が頻繁に庭に来ていました。ヒナが孵化すると、割れた卵のにおいを猫が嗅ぎつけて来るようになり、一番危険なときになっていました。ここは夜を徹しても守ってあげるか、猫除けを作ってやるべきだったのかも。でも、昨日の様子では孵化はもうちょっと先になるかなと思い、深く考えませんでした。そこまでして野性を守るべきか成り行きにませるかも悩ましいです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは私のものよ

2015年04月11日 | キジバト
11日朝に親が巣を離れたすきにのぞくと卵が2個になっていました。


電線に2羽とまっています。このうちの1羽が餌を食べに降りてきました。

よそ者のキジバトが餌を食べに来ると、すかさず抱卵中の親が追い払って、「ここは私のものよ」と言っているようです。

これから2羽のヒナを育てるためには、強く縄張りを主張しなければならないのでしょう。
このあともう1羽が現れて3羽が飛び回っていました。もしかするとその1羽は抱卵中の親の連れ合いで、よそ者の番いを追い払っていたのかもしれません。

イースターモーンが大きく開花しました。


ウラジロギボウシの葉が開いてきました。葉の裏がだんだんと白くなります。また葉が1枚しかでません。まれに2枚出ることはあります。

実は4月4日の「こんなにきれいにボケたいな 」のなかでオオハンゲと思ってアップした下の画像は、このウラジロギボウシでした。ご迷惑をおかけしました。




本当のオオハンゲの出始めはこんな感じです。これは2011年5月13日撮影です。

花はこんな感じです。2012年6月25日撮影です。

ボケたいではなくて、もう呆けが進行中であることが証明されました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良し

2014年12月15日 | キジバト
このところ姿を見せるのは1週間に1度くらいになってしまった。でも来るときはいつも仲良し。
今日は何をしているのかな。

右側の君が何か話しかけているようです。

そして二人とも体をブルブルってしました。

今度は向きを変えて、姫から何か言っているような。「ねえ、もう一度して!」

君「どのあたりを?」

君「これでどう?」姫?「反対側も」

姫「そうそう、ありがとう」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良く遊んでおいしく食べて

2014年11月29日 | キジバト


 庇の下にキジバトが営巣してヒナを孵してから、かれこれ10年以上になります。その後も庭木の柚子やモクゲンジの茂みやご近所の戸袋の上などに営巣してはヒナを育てたりしています。キジバト家族の生活は波乱万丈で、時に猫に襲われたり、カラスにもいじめられたりして、常に緊張しています。
 それでも庭木があって、お庭番もいる我が家は比較的安全な場所らしくよく来てお休みしていることがあります。そんなわけでキジバトの中には私雑草と顔見知り?もいまして、餌と水を庭においております。
今日は電線で二羽が仲良く遊んでから餌を食べに来ました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする