庭の花たちと野の花散策記

山野草と梅が大好きの「雑草」。花以外は思考不可の植物人間の庭の花と野の花散策記です。

梅の実と今シーズン最後の梅花 田鶴鳴梅林の寿と座論梅について。

2017年04月26日 | 水戸の梅
梅まつりが終わって、桜のシーズンも過ぎたというのに、梅の花が咲いています。
花も実もある泰平D4-020@好文亭前1704250076花も実もある泰平D4-020@好文亭前1704250076 posted by (C)雑草
もう実がかなり膨らんでいるのに、そのすぐ近くで花が咲いています。
梅の木は1本の木で最初の花が咲いてから最後の花が咲くまでに1月以上かかるのが多いですが、この木はいつも特別遅くまで咲いています。
泰平D4-020@好文亭前1704250069泰平D4-020@好文亭前1704250069 posted by (C)雑草
この木は梅まつりの始まった日に咲き始めたようです。ということは2か月以上も咲き続けているのです。
泰平D4-020@好文亭前1704250071泰平D4-020@好文亭前1704250071 posted by (C)雑草
実のつき方も上向きだったりして、多くの品種が実を下向きにつけているのとは違います。アンズ系の梅の中にはこのようなつき方があるようです。
武蔵野xB3-280@2名匠碑1704250039武蔵野xB3-280@2名匠碑1704250039 posted by (C)雑草
武蔵野の名札のついていた梅の実です。これはアンズ系です。

品字梅A6-067@藤棚1704250044品字梅A6-067@藤棚1704250044 posted by (C)雑草
ピンボケですが、品字梅は雌しべが2本、3本の花が多く出現して、実も2個、3個ついているのをたくさん見ることができます。
実が3個ついているのを品の字にみたてて品字梅という。なるほど納得です。

春日野SY2-035@六名木サ1704250001春日野SY2-035@六名木サ1704250001 posted by (C)雑草
この春日野の木の花は雌しべが2本から3本ついている花をみました。片方の実が成長不良で小さいまま残っています。このままでは1個しか結実しないでしょう。
この木はかつては5~6個の実がついているのをみたことがありましたが、ここ数年は実つきが悪いようです。とくに今年は実のついている枝が少ないですね。花の時期に低温の朝が多かったために雌しべが傷んだのと、受粉がうまくできなかったのではないでしょうか。

注目は雌しべが5~10本もある花を咲かせ、雌しべが多い花では20本も確認した田鶴鳴梅林の寿です。
寿TA5-126@芝生東水場1704250024寿TA5-126@芝生東水場1704250024 posted by (C)雑草
前掲の春日野と同じように成長不良の実があり、ちゃんと成長しているのは2個だけです。
寿TA5-126@芝生東水場1704250026寿TA5-126@芝生東水場1704250026 posted by (C)雑草
3個以上の実がついているのは見つかりません。仮に雌しべが10本あったとしても、ほとんどの雌しべは枯れてしまい、3個程度の実しか成熟しないのでしょう。
たった1個になってしまった実も隣に有ります。
花の時期の気温が暖かかったりして、気象条件が良ければもっと多い実をつけるのかもしれません。
下のURLの画像のようにお友達のうーちゃんが4月2日に撮影してフォト蔵にアップした時にはたくさんの実がついていました。
http://photozou.jp/photo/show/3205576/246612127
http://photozou.jp/photo/show/3205576/246612042
その時でさえもすでにすべての雌しべに実がついたのではないのかもしれませんね。

山梨県の武田信玄公ゆかりの八房梅もたくさんの雌しべをつけますが、同じように最後に残る実の数は2~3個だけということです。
この八房梅は実が成長するのに従って脱落してゆく実と最後まで残る実があることを、議論して負けて去る者、勝って残る者に例えて座論梅ともいうようです。
偕楽園の座論梅は花の中の3本の雌しべの3個の子房を論じ合っている人にたとえて座論梅と言います。
また九州の樹齢600年の湯の宮座論梅は、梅の木の下で藩境について話し合ったので座論梅と言い、この花は一重で、雌しべも1本しかありません。弘道館には一重で雌しべが1本の座論がありますが、湯の宮座論梅との関連ははっきりしません。また黄門様の誕生梅は座論であったと言われているようです。
このように座論梅には主に3つの種類があります。このほか品字梅ほかを花座論と言ったりします。

田鶴鳴梅林の寿は八房の血を引き継ぐ梅なのでしょうか。八重咲きで、雌しべが多数、結実は3個程度とよく似ています。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好文亭内の桜の大木は山桜でした。

2017年04月20日 | 水戸の桜
20 1704130039花の会提出aka
20 1704130039花の会提出aka posted by (C)雑草
好文亭内の桜の大木は山桜と同定していただきました。
07 1704130019花の会提出atr
07 1704130019花の会提出atr posted by (C)雑草
これまで雑草は遠目にみるだけで、ソメイヨシノの大木があるのだろうくらいにしか考えていませんでした。
16 1704130050花の会提出a
16 1704130050花の会提出a posted by (C)雑草
ところが、この桜は現在栽培されているものがないと思われている幻の桜ではないかと言われるお方がいらっしゃるとのことで、日本花の会に見本の枝と写真をお届けして、品種名を同定していただくことになりました。
10 1704130033花の会提出atr
10 1704130033花の会提出atr posted by (C)雑草
まぼろしの桜と言われるだけに、ネットで該当する品種の写真を見ようとしましたが、詳しい写真は見つかりませんでした。やはり桜に詳しい専門の方に同定していただくしか手がありません。
09 1704130027花の会提出atr
09 1704130027花の会提出atr posted by (C)雑草
桜の品種を同定するうえでは萼と萼筒の形状によって何系統であるかがわかると思い、花の裏側を撮ってみました。
この萼筒の形状は・・・ネットの図鑑を参考にすると山桜系かなと思われますが、はたして真相はいかに。
03 1704130006花の会提出p
03 1704130006花の会提出p posted by (C)雑草
葉の形状、葉脈、毛の様子なども系統によって違うということですが、まだ若い葉しかありません。秋までには落ち葉図鑑を勉強せよとコピーをいただきましたが、気力がないと理解できそうにありません。

14 1704130047花の会提出a
14 1704130047花の会提出a posted by (C)雑草
17 1704130051花の会提出a
17 1704130051花の会提出a posted by (C)雑草
樹形や木の肌も同定の鍵になると思います。でもわかりませんね。

18 1704130036花の会提出a
18 1704130036花の会提出a posted by (C)雑草
06 1704130016花の会提出atr
06 1704130016花の会提出atr posted by (C)雑草
昨日日本花の会から造園屋さんを通じて偕楽園に連絡がありました。
綺麗なヤマザクラの雑種ですとのことでした。
おそらく好文亭を建設時に、七面山と言われたこの地に生えていたものでしょうか。それともどこからか移植されたものでしょうか。
偕楽園にお出かけの時はぜひこの桜の木にもご注目ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の庭は1日とて目が離せません

2017年04月16日 | 庭の花たち
ニリンソウ3 1704160019ニリンソウ3 1704160019 posted by (C)雑草
春の庭は目が離せません。次々に芽が出てきたり、花が咲いたりしています。
ニリンソウが6組の花を咲かせました。一株にそれぞれ2個の花がさいています。ニリンソウの花弁、いやこれは萼でしょうか。この花弁と見える萼の数は何枚なのでしょうね。何枚だ、何枚だとすべての株をみてビックリです。
ニリンソウ1 1704160017ニリンソウ1 1704160017 posted by (C)雑草
6株すべてが、最初に咲いた大きい花は6枚で、2番目に咲いた花は5枚です。
どうなっているの?とネットでニリンソウの画像を見ましたら、5枚から多いのでは8枚くらいのまでありました。でも我が家では最初が6枚、次が5枚です。今年咲いた花は申し合わせたように皆同じでした。過去の画像では八重に近い8枚くらいのもありました。その年によって違うようですね。

カラタチ1704160002カラタチ1704160002 posted by (C)雑草
♪ からたちの花が咲いたよ
♫ 白い白い花が咲いたよ
カラタチ1704160015カラタチ1704160015 posted by (C)雑草
♫ からたちのとげはいたいよ
♪ 靑い靑い針のとげだよ
かつて、水戸三高(旧水戸城二の丸)にはカラタチの垣根がありました。いつのころからカラタチの垣根があったかは知りません。

クジャクシダ1704160018クジャクシダ1704160018 posted by (C)雑草
クジャクシダが荒川静香選手のトリノオリンピックで金メダルのイナバウアーを思い出させます。

チクセツニンジン1704160006チクセツニンジン1704160006 posted by (C)雑草
かなり前のCMに「チクセツニンジンOOOO」と宣伝されていたと思います。トチバニンジンは育毛剤に今でも使用されているのでしょうかね。昨年は芽が出なかったようなのですが今年は元気に出てきました。

ヤブレガサ1704160016ヤブレガサ1704160016 posted by (C)雑草
もうすぐ山菜の季節ですね。ヤブレガサも食べられるらしい。

ホウチャクソウ1704160017ホウチャクソウ1704160017 posted by (C)雑草
ホウチャクソウはすでに蕾が大きくなっていました。

ヒイラギソウ1704160008ヒイラギソウ1704160008 posted by (C)雑草
ラショウモンカズラ1704160007ラショウモンカズラ1704160007 posted by (C)雑草

ヒイラギソウ、ラショウモンカズラも細々ながら芽を出して生き続けています。
ヒメゼキショウ1704160005ヒメゼキショウ1704160005 posted by (C)雑草
小さなヒメゼキショウの花が咲きました。

シャガ1704160010シャガ1704160010 posted by (C)雑草
シャガも咲き始めました。いつみてもきれいな花です。


日中のオオアマナはまぶしいほどです。球根がたくさんできるのが脅威です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はイースター イースターモーンと庭のはなたち

2017年04月15日 | 庭の花たち
イースターモーン1704150018イースターモーン1704150018 posted by (C)雑草
いよいよ明日はイースター(復活祭)です。
「マグダラのマリヤとヤコブの母マリヤとサロメとは、イエスに油を塗りに行こうと思い、香料を買った。そして、週の初めの日の早朝、日が上ったとき、墓に着いた。彼女たちは、「墓の入口からあの石をころがしてくれる人が、だれかいるでしょうか。」とみなで話し合っていた。ところが、目を上げて見ると、あれほど大きな石だったのに、その石がすでにころがしてあった。
それで、墓の中にはいったところ、真白な長い衣をまとった青年が右側にすわっているのが見えた。彼女たちは驚いた。青年は言った。「驚いてはいけません。あなたがたは、十字架につけられたナザレ人イエスを捜しているのでしょう。あの方はよみがえられました。ここにはおられません。ご覧なさい。ここがあの方の納められた所です。」と聖書にあります。このことがイースター(復活祭)の始まりです。
その「イースーターの朝」という名前を付けられたイースターモーンが真っ盛りです。
イースターモーン1704150001イースターモーン1704150001 posted by (C)雑草
木はまだ小さいのですが大きな花をたくさんつけてイースターをお祝いしています。

庭が春真っ盛りです。
アケビ1704150021アケビ1704150021 posted by (C)雑草
アケビ1704150020アケビ1704150020 posted by (C)雑草
小さなハナアブのような昆虫が来ていました。
ミツバアケビ1704150011ミツバアケビ1704150011 posted by (C)雑草
ミツバアケビも咲いています。

ゼンマイの胞子葉が出てきました。
ゼンマイ胞子葉1704150006ゼンマイ胞子葉1704150006 posted by (C)雑草
胞子葉はオトコゼンマイと言って採取しない習慣があります。昔の自然保護の知恵なのでしょうか。ためしに食べてみたことがありますが、味はおなじでした。

シロヤブケマン1704150005シロヤブケマン1704150005 posted by (C)雑草
今年はシロヤブケマンが庭のあちこちで咲いています。

サラサモクレン1704150004サラサモクレン1704150004 posted by (C)雑草
サラサモクレンはかなり切り詰めたので花数が少なくなりました。ヒヨドリが花を食べに来るので花弁が傷みます。ハクモクレンとモクレンの交雑と思います。開花時期、色合いともにハクモクレンとモクレンの中間です。

コンロンソウ1704150002コンロンソウ1704150002 posted by (C)雑草
コンロンソウの一番花です。

カラタチ1704150019カラタチ1704150019 posted by (C)雑草
カラタチの蕾がふくらんできました。

マタタビ猫害1704150008マタタビ猫害1704150008 posted by (C)雑草
マタタビは受難の季節です。芽吹きの時期なので、盛んに樹液が流れるこの季節はなぜか猫が茎を食いちぎってしまいます。傷口から次々と樹液が噴き出して止まりません。
マタタビ1704140012マタタビ1704140012 posted by (C)雑草
これは数週間前に猫に噛まれてしまい、いまだに樹液が止まりません。樹液が白く変色しています。
マタタビ1704140013マタタビ1704140013 posted by (C)雑草
樹液が落ちているブロックは乾くことがありません。

サクラ旭山1704150027サクラ旭山1704150027 posted by (C)雑草
40年以前から庭にある桜が咲き始めました。名前は旭山です。

ムサシアブミ1704150009ムサシアブミ1704150009 posted by (C)雑草
ムサシアブミです。苞が黒いです。
ムサシアブミ1704150014ムサシアブミ1704150014 posted by (C)雑草
こちらはソシンというほどには色が抜けていませんが上の黒いムサシアブミと比べるといかにも白っぽいですね。




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケビの小葉に異常あり

2017年04月14日 | 庭の花たち
アケビの葉は5枚の小葉があるものが普通です。但しミツバアケビは小葉が3枚です。
多くの場合は小葉が5枚のアケビと小葉が3枚のミツバアケビです。
 そして稀にあるものとして同じ株でありながら小葉が3枚、4枚、5枚のものも混じっているゴヨウアケビというのがあります。高知の牧野植物園で見たことがありました。下の画像は牧野植物園のゴヨウアケビの小葉が3枚、4枚が確認されたものです。

ゴヨウアケビはミツバアケビとアケビの交雑したものと思われます。
名前と小葉の数が合わないのはおかしなことですね。
ミツバアケビ  小葉が3枚のみである。
ゴヨウアケビ  小葉が3・4・5枚の葉が混在する。
アケビ     小葉が5枚のみである。
以上が落葉するアケビの仲間です。

ところが、昨年知人の庭で不思議なアケビを見せていただきました。
1606040010アケビ7小葉1606040010アケビ7小葉 posted by (C)雑草
1606040012アケビ6小葉1606040012アケビ6小葉 posted by (C)雑草
同じ株から小葉が6枚の葉や7枚の葉がたくさん見つかりました。
1606040013アケビ6小葉1606040013アケビ6小葉 posted by (C)雑草
1606040014アケビ7小葉1606040014アケビ7小葉 posted by (C)雑草
除草剤が使われたようにも思われました。あるいは農薬でしょうか。
除草剤や、農薬によるとしたら今年限りで来年は正常に小葉5枚に戻るのではないかと思い、その株を分けていただき持ち帰りました。

さて、今年のアケビの葉の小葉はいかにと見てみましたら・・・・

アケビ2葉1704140026アケビ2葉1704140026 posted by (C)雑草
小葉が2枚の葉が見つかりました。もしかしたら虫が食べてしまったのでしょうかね。

アケビ4葉1704140024アケビ4葉1704140024 posted by (C)雑草
小葉が4枚も見つかりました。虫に食われた様子がなく、初めから4枚しかついていなかったようです。

アケビ6葉1704140025アケビ6葉1704140025 posted by (C)雑草
小葉が6枚の葉もありました。しかもきれいに6枚並んでいます。

アケビ6葉1704140021アケビ6葉1704140021 posted by (C)雑草
小葉が6枚の異常な葉はかなりの頻度で見つかりました。
昨年いただいて庭に植えるときには根をきれいに洗っているし、我が家では除草剤や農薬を一切使用していません。なのに。

アケビ7葉1704140019アケビ7葉1704140019 posted by (C)雑草
小葉が7枚の葉までありました。
もはや、除草剤や農薬により外的な要因で小葉の数が異常になったのではなさそうです。少なくとも2年続いて異常な葉が出るということは、遺伝子レベルで変化があったのではと疑われないでしょうかね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の梅花とイースターモーン

2017年04月10日 | 庭の花たち
今年最後の梅の花はこれです。
1704090001tr800
1704090001tr800 posted by (C)雑草
東北で出会った梅が開花しました。この梅に出会ったのは3月下旬でしたが、開花状況(蕾の膨らみ具合)から偕楽園の2月上中旬くらいの季節かなとおもわれたものです。名前は不明です。
梅山1704080029
梅山1704080029 posted by (C)雑草
枝は黄色みがかっていましたが、挿しておいたら緑色になってきました。曲げるとねばりがなく、カエデの枝が折れるようにパキッと折れてしまいます。いずれも寒冷地のためであったのでしょうか。

イースターモーン(イースターの朝)というツバキが開花しました。
イースターモーン1704070001
イースターモーン1704070001 posted by (C)雑草
大きな花の割には枝が細く下を向いてしまいます。
イースターモーン1704080037
イースターモーン1704080037 posted by (C)雑草
名前がイースターの朝ですから、毎年イースターに合わせて開花しようと努力?しているのでしょうね。合ってはいませんがイースターが早い年は早く開花して、イースターが遅い年は開花も遅いようです。
2014年は4月14日開花(イースター4月20日)
2015年は4月7日開花で(イースター4月 5日)
2016年は3月13日開花(イースター3月27日)でした。
そして今年2017年は
4月8日開花で、イースターは今度の日曜日の4月16日です。
イースターモーン1704090010
イースターモーン1704090010 posted by (C)雑草
開花するとかなり大きいです。2番花はちょうどイースターの朝に咲くかもしれません。
イースターモーン1704090011
イースターモーン1704090011 posted by (C)雑草
1966年カルフォルニア州サクラメント市のMr.carleton C.Wrightの作出・発表です。
1971年margarete Hertrichi賞受賞しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碑前紅 超遅咲きの八重大輪です。

2017年04月07日 | 水戸の梅
本日はフォト蔵さんが具合が悪いので、フォト蔵にリンクしている画像のうち、フォト蔵に本日アップした画像は、このブログでも見ることができないかもしれません。
まずは直接gooブログにアップした碑前紅という梅の花です。

ききなれない名前です。碑前紅。ひまえべに。
今咲いています。梅としては超遅咲きです。八重の大輪は見ごたえがあります。

裏紅でしょうか。

ネットで見ようとしてもほんのわずかしかヒットしません。
小田原フラワーガーデンの蕾の画像がありました。梅の花の時期を過ぎてから咲くので一般の方は花を見ることがないままなのでしょうか。
私も今年2月13日に行きましたが蕾さえ撮っていませんでした。

似た名前の梅では肥前紅というのがありますが、写真は見られません。太宰府天満宮の梅林にあるようです。
また丸子梅林の梅の遺伝子を調査した報告書には肥前紅の名前がありました。三倍体だそうです。花が大きいのはそのためかもしれません。
三倍体はアンズ性に多いようです。野梅性、紅梅性はほとんどが2倍体で、例外は塒出の鷹だそうです。

もしかすると碑前紅と肥前紅は同じか、かなり近いのかと思いました。

また備前紅という梅もあるようです。こちらも小さな花の写真が一件ヒットしました。はっきりしませんがこれも似ているようにも思いました。

水戸の梅の育種家に聞きましたら、碑前紅という梅を持っていたとのことで、花の様子などをお聞きするとこの画像の花と同じように思われました。大輪で、薄いピンク、遅咲きです。アンズ性です。

謎の多い梅の花です。

以下は本日フォト蔵にアップしたものをリンクしています。すぐには見られないで、後日には見られるかもしれません。

碑前紅@苗畑1704060088碑前紅@苗畑1704060088 posted by (C)雑草
碑前紅@苗畑1704060087碑前紅@苗畑1704060087 posted by (C)雑草
碑前紅@苗畑1704060086碑前紅@苗畑1704060086 posted by (C)雑草
碑前紅@苗畑1704060085碑前紅@苗畑1704060085 posted by (C)雑草
碑前紅@苗畑1704060084碑前紅@苗畑1704060084 posted by (C)雑草
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする