庭の花たちと野の花散策記

山野草と梅が大好きの「雑草」。花以外は思考不可の植物人間の庭の花と野の花散策記です。

奥茨城村へ行ってきました

2017年10月26日 | 旅行
NHKの朝ドラ「ひよっこ」のふるさと奥茨城村へ行ってきました。
171009 (21)みね子の家
171009 (21)みね子の家 posted by (C)雑草
ヒロイン矢田部みね子の実家です。
奥茨城村1709270055
奥茨城村1709270055 posted by (C)雑草
9月27日に放送された場面と全く同じですね。
171009 (25)みね子の家
171009 (25)みね子の家 posted by (C)雑草
高台にみね子の家があって、前は田んぼです。農作業が行われた場所でもあります。
現在は老夫婦がお住まいとかで、近づかないで欲しいようです。

171009 (43)上賀口バス停
171009 (43)上賀口バス停 posted by (C)雑草
みね子の家の近くのバス停です。ドラマの中ではみね子の家の近くという設定のようですが、ロケ地は10km位の場所でした。

奥茨城村1709270046高萩市中戸川761
奥茨城村1709270046高萩市中戸川761 posted by (C)雑草
このバス停はドラマでよく出てきました。
奥茨城村1709270051高萩市中戸川761
奥茨城村1709270051高萩市中戸川761 posted by (C)雑草
171009 (58)バス停付近
171009 (58)バス停付近 posted by (C)雑草
2本のムクゲの近くを通って
奥茨城村1709270053高萩市中戸川761
奥茨城村1709270053高萩市中戸川761 posted by (C)雑草171009 (59)バス停付近
171009 (59)バス停付近 posted by (C)雑草
墓の前を通り過ぎて家に向かってゆくシーンはこのバス停付近で撮影されていました。
奥茨城村1709270050
奥茨城村1709270050 posted by (C)雑草
171009 (44)上賀口バス停から
171009 (44)上賀口バス停から posted by (C)雑草
背景の牛小屋と物置、ビニルハウスもバス停からよく見えます。
171009 (62)ひよっこ看板
171009 (62)ひよっこ看板 posted by (C)雑草
この場所はロケ地として宣伝されていました。
以上は高萩市の山奥でした。
じつは雑草は東京オリンピックの少し前のころに、このロケ地付近を何度か歩いたことがありまして、青年時代の懐かしいばしょなのでした。

次は奥茨城村で行われた聖火リレーのロケ地です。主なロケ地は常陸太田市町屋近辺です。
171009 (146)聖火とトーチ
171009 (146)聖火とトーチ posted by (C)雑草
171009 (140)町屋変電所
171009 (140)町屋変電所 posted by (C)雑草
この変電所でのロケ風景が掲示してありました。
171009 (156)町屋変電所聖火リレーロケ
171009 (156)町屋変電所聖火リレーロケ posted by (C)雑草


171009 (141)助川時子トーチ走した橋
171009 (141)助川時子トーチ走した橋 posted by (C)雑草
171009 (192)三男と木脇先生が走った木橋
171009 (192)三男と木脇先生が走った木橋 posted by (C)雑草
奥茨城村中心街171009 (183)現町屋市街
奥茨城村中心街171009 (183)現町屋市街 posted by (C)雑草



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロバナホトトギス キイジョウロウホトトギスなど オケラも咲きまもなく秋本番です

2017年10月05日 | 庭の花たち

純白のシロバナホトトギスが咲いています。





キイジョウロウホトトギスも競って咲いています。


園芸種も咲きました。


ホトトギスの中のホトトギスです。



山でうまいはオケラにトトキと歌われるも希少なオケラは食べたことがありません。

ハチがさっそく来ていました。


コンギクが咲き始めました。ノコンギクから選抜された色の濃いはなです。


カントウヨメナです。ヨメナには冠毛がないのですが、カントウヨメナには極短い(0.5mmくらい)冠毛があるそうです。
  訂正します。ヨメナとカントウヨメナが逆でした。
山小舎の灯さんから「ヨメナには0.5㎜くらいの極短い冠毛があり、カントウヨメナは更にその半分以下の冠毛があります。」と私の書き間違いを教えていただきました。


イヌサフランが全開です。わきにはツユクサがさいています。



アレチヌスビトハギは外来種の雑草ですが愛嬌のある花で、実は勲章。


シャクチリソバは元気です。草丈は2mを超えました。



ミカエリソウも咲き始めました。



今年はマユハケオモトに2個蕾が出てきました。


テリハツルウメモドキは早くも色づき始めました。
いよいよ秋本番です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸と水戸ウィーク 弘道館で水戸藩ゆかりの薬草展示中 薬用植物講座も

2017年10月04日 | 弘道館
江戸と水戸ウィーク(10月1日~9日まで)開催中です。弘道館では水戸藩ゆかりの薬草を展示中です。また10月8日(日)13時半から講座「水戸藩の医学」&対談「発見!弘道館と偕楽園の薬用植物」があります。
江戸と水戸ウィーク(10月1日~9日まで)では弘道館と小石川後楽園、水戸市植物公園でそれぞれ行事が行われています。

以下は弘道館に展示中の水戸藩ゆかりの薬草です。
1710030007水戸藩ゆかりの薬草
1710030007水戸藩ゆかりの薬草 posted by (C)雑草
1710030008ジャノヒゲとフジバカマ
1710030008ジャノヒゲとフジバカマ posted by (C)雑草
ジャノヒゲ 鎮咳、去痰、滋養強壮 フジバカマ 糖尿病予防治療、皮膚のかゆみなど
1710030009ジャノヒゲとフジバカマ
1710030009ジャノヒゲとフジバカマ posted by (C)雑草
フジバカマの葉は3裂片になっているが、展示品は裂片がないのでヒヨドリバナかサワヒヨドリやフジバカマなどとの交雑種かと思われます。

1710030013アカザ
1710030013アカザ posted by (C)雑草
歯痛、虫刺されなど
アカザの杖は黄門様も使われたようです。水戸市植物公園にはアカザの杖が展示されています。

1710030015ガジュツ
1710030015ガジュツ posted by (C)雑草
ショウガ科 ムラサキウコン 鎮痛、健胃、胆汁分泌促進など

1710030017メハジキ
1710030017メハジキ posted by (C)雑草
1710030018メハジキ
1710030018メハジキ posted by (C)雑草
シソ科 利尿、めまいなど

1710030020ヨロイグサ
1710030020ヨロイグサ posted by (C)雑草
セリ科 鎮痛、抗菌、呼吸運動促進など

1710030022オオナルコユリ
1710030022オオナルコユリ posted by (C)雑草
ユリ科 滋養強壮など

1710030024カワラヨモギ
1710030024カワラヨモギ posted by (C)雑草
キク科 抗真菌作用、胆汁分泌促進など

1710030026シソ
1710030026シソ posted by (C)雑草
シソ科 風邪、魚による中毒など

1710030028アイ
1710030028アイ posted by (C)雑草
タデ科 解熱、解毒、毒虫さされなど

1710030030ツワブキ
1710030030ツワブキ posted by (C)雑草
1710020062ツワブキ
1710020062ツワブキ posted by (C)雑草
キク科 抗菌作用、健胃、食あたり、下痢など
鋸歯が目立つことや葉がやや波打つなど園芸種的である。

1710030032センキュウ
1710030032センキュウ posted by (C)雑草
セリ科 鎮痙、鎮痛、鎮静など

1710030034ムラサキ
1710030034ムラサキ posted by (C)雑草
1710020104ムラサキ
1710020104ムラサキ posted by (C)雑草
ムラサキ科 消炎、解熱、解毒など
以上は弘道館に展示されている、水戸藩ゆかりの薬草です。

10月8日(日)13時半から講座「水戸藩の医学」&対談「発見!弘道館と偕楽園の薬用植物」があります。
対談「発見!弘道館と偕楽園の薬用植物」では弘道館と偕楽園に植栽されている、ロウバイ、サンシュユ、ムクロジ、タイサンボク、スダジイ、ウメ、ザクロ、カイノキ、キンモクセイ、ギンモクセイ、グミ、イチョウ、コウヨウザン、ネズ、モッコク、ケンポナシなどの薬用植物について樹木医の横堀誠先生と弘道館の小圷のり子主任研究員の対談が行われます。また対談の後で弘道館を散策し、代表的な樹木を見て回る予定です。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋らしくなってきた庭

2017年10月02日 | 庭の花たち

コマユミの実が真っ赤です。真っ先に秋を表現しています。以下庭の秋です。
キバナアキギリ1709300015
キバナアキギリ1709300015 posted by (C)雑草

サンショウ1709300011
サンショウ1709300011 posted by (C)雑草

ヤブミョウガ1709300014
ヤブミョウガ1709300014 posted by (C)雑草

アオノイワレンゲ1710010002
アオノイワレンゲ1710010002 posted by (C)雑草

コムラサキシキブ1710010007
コムラサキシキブ1710010007 posted by (C)雑草

シロミノコムラサキ1710010005
シロミノコムラサキ1710010005 posted by (C)雑草

ツクシハギ1710010025
ツクシハギ1710010025 posted by (C)雑草

ヒダカミセバヤ1710010004
ヒダカミセバヤ1710010004 posted by (C)雑草

オニシバリ1710010036
オニシバリ1710010036 posted by (C)雑草

キチジョウソウ1710010016
キチジョウソウ1710010016 posted by (C)雑草

ムサシアブミ1710010038
ムサシアブミ1710010038 posted by (C)雑草
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする