ゆうの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

木から滑り落ちた

2020年06月12日 | 日記

マイブーム、庭木の剪定に移った。

やり始めるととても楽しい。

雨上がりで雫がポタポタ落ちるのを浴びながらまずもみじの剪定。

(before)

(after)

スッキリなるととても気分が良い。

 

次にぐみの木の剪定。

外側から剪定したが上の方が届かない。

そうだ。中に入ってノコギリで木の枝を切って枝をすくと良いのだ。

そう思いついて木に上って密集している枝を切り落としていった。快感!

 

ノコギリで夢中になってゴキゴキ切っていたら雨に濡れた木の幹が

ズルッと滑ってあれよと思う間もなく木から滑り落ち、木の股のところで

左足の弁慶の泣き所を打撲。いたたたた。

骨には異常が無いだろうと思ったが、足の腫れを見て夫と娘が

病院で診てもらった方が良いと心配するので氷嚢で冷やしながら

念のため近くの病院へ夫に連れて行ってもらった。

この病院を受診するのは初めて。整形外科もあってありがたい。

足の腫れ具合を見て看護師さんが車椅子で診察室へ連れて行ってくれた。

医師が「骨折しているかもしれません。ここは腫れているけど

ここは凹んでいる」と言う。えー!骨折!まさかそんな!

車椅子を押して看護師さんがレントゲン室へ運んでくれる。

「女性は痛みに強いと言うけど、本当に強いですね」と言う。

そういわれるほど痛くはないのだが・・・。

レントゲンの結果、骨に異常なし。シップと痛み止めが処方された。

痛み止めを飲むほど痛くはないので飲んでいない。

あー、この程度で良かった。骨折などしたら大変だった。

でも家に帰るとやりかけのあの木が気になる。

あの続きをしてあの木をすっきりさせたいと思う。懲りないオババ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 少しだけ庭の手入れ | トップ | 蒸し暑い »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
びっくりしました! (しお)
2020-06-14 15:04:39
木から落ちたと書いてあったので、
もしや?と思いましたが、大丈夫だったんですね!
骨折とかならブログ書けないでしょうから・・・(^_^;)
それでも腫れるほどですから強打だったんでしょう。
本当に幸いでした。
歳を取ると痛みに強くなるって私だけかと思いました(笑)
お仲間がいて良かった(*^。^*)
痛み止め、歯医者とかでも貰うときありますが、
ほとんど使った事がありません。
それにしても残りの作業が気になるって!
いやいや、しばらくは安静にお願いします。
返信する
しおさんへ (ゆーりん)
2020-06-14 23:17:41
打ったとたん、いきなり足がかなり腫れました。
今も大分腫れて内出血しています。
でも骨に異常が無くてよかったです。
骨折だったら大変だったと思います。
足が腫れていたので病院の人もこれは痛そうだと思ったようですが
意外とそれほど痛みませんでした。
このくらいのことで良かったです。
もう若くないのだから気をつけろと神からの警告かもしれないです。(*^。^*)

返信する
あらら~ (花世)
2020-06-16 21:55:47
私も経験ありますね~
椅子を持ちだして高い所の拭き掃除していて
もうちょっと手がたわないので
もう一つ椅子を重ねてたら、みごと椅子がこけちゃって!
ふくらはぎを強打。
痛かったけどお医者に行くほどじゃないと思い
自力で治しました。かなり痣になったけど(^_^;)

刈り過ぎて木を枯らす、なんて茶飯事ですよ・・・(笑)
今は竹の子倒しにハマってますね(^_^;)

骨折せずに良かったです。骨折したらみるみるうちに腫れてきますよ。
返信する
花世さんへ (ゆーりん)
2020-06-17 00:52:14
花世さんはよく体を動かし働くので
こういうこともあるでしょうね。
椅子の上に椅子を重ねる・・・これは危険ですね。
骨折とかしなくて良かったですね。
私もまだ腫れたり痣が出来たりしています。
でも見かけほど痛くないので良かったです。

花世さんでも刈りすぎて木を枯らすことがありますか。
私も実は私が剪定しすぎて枯らした木が
まるで見本のように庭に1本立っています。
それを伐り倒してしまう勇気が今のところまだ出ません。(^^ゞ

実は見る見るうちに腫れたんですよ。
それを見て夫も娘も驚いて・・・
でも不幸中の幸い。良かったです。

返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事