ゆうの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

インプラント完了?

2020年01月30日 | 日記

今日はインプラントの歯が取り付けられる予定の日。

10時半前到着。ふと見ると待合室のテレビの前に

インプラントについての説明書きの冊子が1冊置かれていた。

それにはインプラント治療の流れが記載されていた。

それは私が知りたかったこと。

今まで治療の流れが良く分からず来て、なんと今日は治療が

一通り完了?する日。

この本を見せながら説明してくれたら、不安や戸惑いなどを

押さえることが出来たのにと思った。

じっくり読んでいる暇が無かったので慌ててスマホで写真を撮った。

 

これを見ると今までに人工歯根(インプラント)の埋め込みは済んでいるので

今日は支台(アパッチメント)を取り付け人工歯(クラウン)を付けて

完成となるのか?もうここまで来たら簡単だ。今日は痛い思いもしないだろう。

そういう気持ちで治療に臨んだ。

ところが予想に反し、結構痛かった。

左上の3番・4番のところは歯を抜いてインプラントを埋没し、仮入れ歯を

入れていたのだが、約半年の間にインプラントの周りの歯肉が増殖し(?)

巻き付いたようで、それを切除する必要があるとの事。

歯茎に部分麻酔の注射。⇐結構痛い。

メスでインプラントの周りの歯茎を切除。レーザーをあてる。

アパッチメントの取り付けも人工歯の取り付けも傷ついた歯茎に

かなり強い力で押し込む(私にはそのように思えた)ので

それも痛みを伴った。

時間も予想以上にかかり1時間半くらいかかった。

一応、歯が3本入ったが、これで良いのかどうか自分でも

まだ分からない。下の奥歯が若干高すぎる気がするが

慣れると気にならなくなるのかな?

この歯医者さん、治療する時、顔を布で覆うので、どういう処置を

しているのか分かりにくい。

歯医者さん、または歯科衛生士さんがもう少し説明してくれたら

ありがたいのにと思う。

今日も歯が入り一応完成した形なのだが、それを鏡で点検させるような

こともなかった。半年がかりで待望の歯が入ったというのに・・・

私の今までのかかりつけの歯医者さんだったら「歯が入りましたよ」

と鏡で点検させてくれただろうに・・・。

今日の支払いは231590円。

今までの治療費総額は1259730円。

予想以上にお金がかかり、予想以上に痛い思いもし、予想以上に

治療期間もかかった。

でも今後の経過が良ければ全て良し!

どうか今ちょっと気になっている奥歯の高さもこの状態で

馴染みますように・・・。

コメント (2)

母の命日

2020年01月29日 | 日記

2016年の1月29日に母が亡くなり、あれから4年経った。

今日は母の命日。

あの世の母へ何かプレゼントしようと考え、思いついたのが

お雛様を飾ること。

一般的にお雛様は節分で豆まきし厄を払った後飾るようだが

私は思い立ったが吉日主義。

 

 

このお雛様は、父と母が初孫の為にプレゼントしてくれたもの。

大分市のトキハデパートで夫婦一緒に買ったらしい。

そして、その外出が夫婦揃っての最後の外出となった。

節句祝いの日がもうすぐという2月21日、父は44歳の若さで

突然旅立ってしまった。

母にとって父とお雛様を買いに行ったことは、後々思い入れが

強いようだった、

なので命日の今日、飾ることにした。

このお雛様を出して飾るのは3年ぶり。

今日は早速、夫婦揃ってお雛様を見に来てくれているかもしれない。

 

 

母が好きだったキウイフルーツ、それから「舞香」と言うお酒の代わりに

赤ワインを買ってお雛様の傍に置いている。

どうぞ夫婦一緒に召し上がれ♪

 

夕方、三毛子が姿を見せた。生きていた!

どんなに心配した事か。良かった。

まだ餌を食べようとしないが、生きてるだけで丸儲け。

本当に良かった。ほっとした。

コメント

良い天気

2020年01月28日 | 日記

昨日は風雨がひどかったが今日は一転良く晴れた。

今週の金曜日にゴルフに行くので午前中、練習に行った。

先週の水曜日のゴルフで、自分でも驚くほど飛距離が出た。

私もまだ捨てたものではない。芯に当たりさえすれば

飛距離が出るのだ!・・・そう思った。

あの時、私はどういう打ち方をしていたのだろう。

こうだったか?ああだったか?

色々試してみたが、全くダメ。まさにあれはまぼろし。

家に帰るや、先週一緒にゴルフをした人から電話。

今日は竹中でゴルフをしているとの事。

そして来週の月曜日にゴルフをしないかと誘いの電話。

「今週の金曜日にもゴルフをされるんでしょ」と尋ねると

「する」とのこと。

「金曜日にして来週の月曜日ですか。その間2日しかありませんよ」

というと「大丈夫。私は長生きしない気がするの。だから今のうちに

ゴルフを思う存分しようと思うの」と言う。

火・金・月と、この方、ゴルフ場でゴルフ。私より3つ年上。

長生きしないどころかすごい体力だ。

せっかく誘ってくれたので、ありがたくお受けした。

 

三毛子、今日も姿を現さない。

事の始まりは10日ほど前。左目を閉じた状態で餌を食べに来た。

よく見ると左目の端の皮膚も赤くなっていた。

他の猫に目を引っかかれたのか?それとも枝などで引っ掻いたのか?

まさか、子猫のコマがじゃれて引っ掻いたのか?

それから徐々に家に近寄らなくなった。

4日前の夕方戻って来たので餌をあげると子猫のコマが三毛子の餌を

横取りして食べようとする。

コマの気を逸らし、三毛子に餌をあげると三毛子が一口餌を咥えて

さっと遠のいた。それをコマが追って行って三毛子は一口食べたのみで

去って行った。

翌朝起きると三毛子がいた。餌をあげようとするとさっと畑の

向こうへ逃げて行った。よく見ると三毛子がいた場所(私の車の下)に

この辺りのボス猫の「ゴロウ」がいた。

この猫が来たので三毛子は逃げたのか?

それともコマから離れる為なのか?

病気になってもう食欲が無いのか?

今日で丸3日姿を見ない。

避妊手術をしたのが三毛子を不幸にしたのではなかろうか?

など、いろいろ思ったりしている。

 

↓三毛子の一人息子のコマ。生後7ヵ月。やんちゃ盛り。

コメント

雨の中・・・

2020年01月27日 | 日記

昨夜、歯磨きしていたら右下奥歯のインプラントのネジが

ポロリと取れた。

ネジが取れるのは、これで3度目。(今までの2回は食事中)

今週の木曜日にインプラントが完成する予定なので

その日に行けばよいか電話したら、今日来た方が良いとの事。

それで雨の中、車を運転して大分市の歯医者さんへ行った。

さすがに今日は無料で外れたネジをはめてくれた。

帰りはお昼過ぎ。お腹が空いたのでコンビニでドリアと

コーンフレークとシュークリームを買った。

コーンフレークはミルクボーイのM1優勝ネタ。

見かけてつい買ってしまった。(お笑い好きでM1やR1は観ている)

家に帰り着くと夫が昼食中だった。

コンビニで温めてもらったドリアの味見を勧め、皿に分けてあげると

一口食べて「なんかこれは!下にご飯が入っちょる!

これに、ご飯は合わない」と驚いたように言う。

「ドリアだから下はご飯よ。グラタンとは違うんよ」というと

「下がパンなら合うがご飯は合わない」と独自の見解を曲げない。

「パンなら合う???」その意味が理解できないでいると

娘が「ピザを思っているんじゃないの?」と言う。(*^。^*)

そもそもこういう食べ物は昔気質(?)の夫には合わないだろう。

 

三毛子が体調を崩し昨日・今日、全く姿を見せない。

この1週間、あまり食事をしていない。

三毛子の事が気がかり。帰っておいで!

コメント (2)

すっきりしない天気

2020年01月26日 | 日記

 

ぐずついた天気が続いている。用事もないので

のんびり本を読んだりしながら過ごしている。

昨日は2~3ヶ月前から読んでいた本をやっと読み終えた。

読解力のない私が悪いのかなかなか読み進めることが出来なかった。

読み終えた後、ネットで他の人の感想を見たりしてその本を

理解しようと努めた。私と同じような感想の人もいた。

今日は気軽に読める本を読んだり

気分転換に庭の水仙を切って花瓶や仏壇に活けたりした。

 

水仙を見かけると一つ覚えのこの詩を思い出す。

 

「すいせん」 新川和江

すいせんを剪る音がする

障子にさえぎられて

花も 人も 見えないのだけれど

鋏の音で

いもうとがすいせんを剪っているのだと

わかる

池の水がひかっているのが

わかる

冬の陽射しの

わずかな愛をあつめて咲いた

ちいさな顔がゆれている

北側の小部屋の

拭ききよめた机の上に一茎さして

・・・すいせん

とつぶやいているであろう

口かず少なく

恋の苦しみもたえて語らぬ

いもうとの心が

わかる

 

凛とした詩だが読んだ後、一抹の寂しさが残る。

 

コメント