だんご ふぁくとりぃ~

ほとんど私信!
更新も気が向いたときのみ(笑)

よいお年を♪

2006-12-31 | だんごネタ
今年もたくさんのネッ友さんに支えられて
焼き焼きを楽しむ事ができました ヾ(≧▽≦)ノ

   実はあたしなりに。。。
   精神的にも肉体的にもツラい事が続いた時期もあったんだけど
       ↑ 
      らしくない? 

   焼き焼きしたり それをUPしたりすることで
   ずいぶん助けられたなぁ 
って今さらながら《ありがとう》の気持ちでいっぱいです 




  年末ゆっくりし過ぎたぁ~!   

     昨日ようやく年賀状を作って 深夜投函しました 
     元旦には間に合わないかもです ^_^;
     簡単にお節もダッシュで作って・・・
     焼き納めはできなかったぁ~~っ 。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。


    

   キッチンピンポン(笑)に興じるだんご達の図    

      朝からず~~っとやってました     邪魔だからぁ ヽ(`Д´)ノ

    
    でっ  これが UP納め(激爆) o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o


そんなこんなで
相変わらずの我が家です 来年もかわいがってくださいね 

  さぁ 皆さんご唱和ください 

来年も。。。

 焼き焼きするっきゃないっしょぉ~っ!

                 

  

へびパン大好き

2006-12-28 | パン
      ちょっと!奥さんっ!!(笑)

 この間の。。。    この子 (*≧m≦)=3

      こんだけ生地がはみ出てしまったら 中は空洞だらけ?
      見るも無残な事になってんじゃないかと・・・ 



ところがどっこいっ!!!(死語:爆)

   ふわんふわんでした~~ 

  バターたっぷりなブリオッシュ生地
  いつもこの生地で《くるくるパン》作ったり
  朝食用食パンはほとんどこれ 

 とにかくお気に入りの生地なんだけど
 発酵の見極めが???だから なかなかうまく焼けない

なのに 今回は どうしたのぉ~?と思うくらい
しっとりふわふわでトーストせずにそのままでサバイバル 
だんご達と競って食べました  

     ・・・はみ出た部分もカリカリで 

 今夜も《発酵させ過ぎver.》 焼いてみよっかな 



今朝のパンといえば

      またメロンパン o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

     簡単だし だんご達もよく食する 

 
   ア~~~ンド

    へびパン 

モンキーと並んでだんご達お気に入りのパン

本当は ミルクフランス という立派な名前だったハズだけど


      ニョロニョロ~~~ッ

数え切れないくらい何度も作ったのに未だに (;´Д`)
全くもって上達しないこのパンに 3号が命名

   ・・・でも実は気に入ってたりする (≧ω≦)b

おまけに     


         あきちゃん がこんなの作ってくれたし 

     シール作って ラッピングした後貼りつけてまぁす

   


フランスとは名ばかりの お得意!?《もどきパン》

  バゲット系を焼きたいですっ 

なんて 分不相応な事は言わないからせめて成型だけでも 
上達したいっ 

  お気に入りの練乳バタークリーム      


              おうち  MADEならではの
                 端から端までぇ~~~(笑)



  このパンの食べ方には こだわり がありまして 

クリームがコリンコリンの状態で食すべしっ 
 
  チョコレートも冷凍室で保存して食べるあたしはクリームは
  固めて食べるのが好き ゞ(^o^ゝ)
  我が家では 夜作ってすぐに冷凍室にIN
  朝起きたらすぐに出しておくと 朝食時がBESTな状態に 

つか たいしたこだわりでもないんですけどね(爆)



最近これもハマってます   
    
                        アップサイドダウン

    作る度にキャラメル+くるみが分厚くなっていく ゞ(≧ε≦o)
    危険だけど  んまぁ~~~~い 

焼きましたっ 

2006-12-26 | パン
今日から2号3号も冬休み 1号は21日から 一応!? 休みだけど
講習やら遠征やら。。。いつも以上に家にいません ( ̄m ̄〃)

  そうそう 昨日3号が通知表を持って帰って全員分揃った

         そして


我が家の ささやかな目標 達成できました 

    体育だけは5を取ってこいっ! 


ギャハハッ ささやかでしょ?   
体育会系の親を持った宿命ですね 

 1号と3号は  しか取った事がないけど
 運動神経の鈍い(すまんっ:笑) 2号はいつも4 
 今回は何を思ったのか 見事に3人揃って5でしたぁ 

いいぞっ  はこうでなくっちゃ ヾ(≧▽≦)ノ

  んっ あとはいいんです 3人とも無遅刻無欠席だから十分です 




ケーキ熱も少し治まったし(笑) ジム友さんのリクエストもあったので
久しぶりに 気合い入れて。。。

 焼き焼きするっきゃないっしょぉ~っ!

出勤前に2単位仕込んでおいて冷蔵庫へ 
さらに帰る時間を逆算して HBのスイッチを3号に依頼 

1時前に帰ってからすぐに焼き焼きSTART 


  久っしぶりの  

                メロンパ~~ン ヾ(≧▽≦)ノ


    もう少し焼き色つけた方が良かったかな?
    カリカリサクサクに焼けたので 遊びに来ていた
    3号のお友達 おいしそうに試食してくれました 
 
   試食用 づらメロン (*≧m≦)=3

 
    へびパンは練乳クリームさえ作っておけば

          すぐに出来ちゃいます 

    だけどいいかげんなクープは姿をくらまします "<( ̄0 ̄||)>″


お任せ調理パンは    

                 ツナコーン  ジャガたら  普通のあんパン(笑)

ツナコーンは奥にかすかに写ってる 星型  を先日発掘したので
使ってみたけど生地量が少なくて 単にいびつな形になっただけ 
こりゃもう一回作ってみなきゃだわ 
・・・多分これも¥100均だったと思う 

 
     お約束?!

 モンキーはリアル友にも人気   
 黒糖が少なかったかな いつもより色白だわっ 



これも久しぶりに作ってみたんだけど

        焼きたてモコモコのスフチー 

   170℃で20分 湯煎焼き・・・
   絶対に焼き色がつかんのよ  途中 このやろぉ~~っ と
   200℃まで上げてやったけど 割れただけ 


       なんでだろ・・・うっすら焼き色がつけたいのに 

でもシュワシュワでおいしかったので  

      貯まりに貯まった ダッツのスプーンも発掘(爆)
      これと共にラッピングしてしまおう♪

楽しくラッピングをしている間。。。
すっかり忘れてた 朝食用のパン 
ヤバいくらい発酵してるぢゃないですかっ Σ(゜ロ゜ノ)ノ






   あぁ またやってしまった・・・










      

   笑っていいよっ (;-_-) =3

  取り合えず救出したけど 怖くて切れん・・・~(>_<。)~

木登りブタですっ♪

2006-12-25 | お菓子
わぁ~い わぁ~い 皆さんお褒めの言葉ありがとう 

  みんなのトコをパトロール  したら
  ステキなUPがいっぱいでへこたれそうだったのに ^_^;

お年は召してますが(爆)子どもといっしょ
褒めていただくと嬉しいですねぇ~ ヾ(≧▽≦)ノ

    しっかり木に登りますっ!   


  でっ・・・
  晩ご飯終わってから 調子こいてまた作った  
              ↑
    大バカものっ!!!(激爆)

    秘技!かたつむり絞りっ!?

 なんでデコってこんなに難しいの? ヾ(。`Д´。)ノ彡

生クリが(偶然!?)いい感じにたったから
気分良くTRYしたのに・・・
絞り終わったしっぽ(?)はどこにいけばいい???

  上にヒョイってしたつもりなのにデロンって・・・ 

   ( あぁ うまく説明できない  )

おまけに大きさもいろいろになって

  中途半端な空間が余った 

  まっこの程度の事は覚悟の上だったんだけど


    さらなる悲劇がっっっ 


     お皿に移す時 失敗したぁ ・°°・(>_<)・°°・

    

        ご丁寧に2ヶ所も   


      右は慌てて直しましたわ。。。の図 (;´Д`)
      せっかくきれいに塗れてたのに 

《教訓》 最後まで気を抜いてはいけません




  今朝は1号が大阪遠征に行ったので5時起きでした 
  仕事に行くまでかなり時間があったので・・・

焼き焼きするっきゃないっしょぉ~っ!

      《今年の卵白 今年のうちに》

 という いづちゃん の教えに忠実に従って夕べ仕込んでおいた

   12minutesフィナンシェ

  小山レシピの・・・前回 全量作ったら100個もできたので
  学習して半量で ( ̄m ̄〃)

     この間片付けしてて出てきた全く使いそうにない(笑)

地味~~なマドレーヌ袋  
   
                 シールの助けを借りてラッピング

使ったバターとお砂糖の量を知ってるだけに一人で食べるのは危険極まりない
     リアル友に消費をお任せ 

・・・それにしてもいつこんな袋買ってたんだろ? 



  今日の大山    


   山頂付近に薄っすら雪が見えるモンのスキー場は滑走不可
   寒がりのあたしには嬉しいけど 不気味過ぎる位の暖冬です (゜д゜ |||)

x'masイヴと言っても

2006-12-24 | お菓子
 ばかりの我が家にとっては 
年々ときめきも何もなくなってる ε=( ̄。 ̄;A

   1号 冬期講習~部活~仲間とボーリング
   2号 部活~他校の定期演奏会 ♪
   3号 部活~お楽しみカレーパーティー

唯一3号のお楽しみ会がクリスマスモードかっ?!
いえいえ これも単にみんなでカレー食べるだけ 
母ちゃん軍団主催の忘年会!?

   
       体育館からの移動は当然 RUN ┏(;;; ̄Q ̄)┛°°

この後親子総勢40人以上の壮絶な(!?)カレーパーティー
写真なんて撮る余裕なし 


  ってな訳で 夕べ一応チキン焼いて食べました
  が 写真なんて撮ってない (≧ω≦)b
  だって チキンの隣に《揚げ出し豆腐》とか《すじ大根》並んでたし(爆)

 これは今日の夕食  

             ミートローフ リース!?

   リング型にベーコンとゆで卵並べてハンバーグ種突っ込んで
   ブラウンソースかけただけ 
   この後プチトマトとグリーンアスパラでせめてもの
   クリスマスカラー

   しかし写真撮る間もなく一瞬で食べる人間掃除機達 


    

ぶうちゃん【こだわりレシピ】ちょうだいしたので

   焼き焼きするっきゃないっしょぉ~っ!

   夕べ張り切って焼いてみた    

       なんかヤバいっ 


  ぶうちゃん曰く 『沈んだから失敗って訳ぢゃない』らしいから  !?


   案の定。。。

  3枚にスライスしたらペランペラン 

  いいの いいの おウチ用だから(笑)

 こんなにいい感じに焼けてるし   

   このまんま突っ切りますともっ! ( ̄m ̄〃)

     クルクルクルクルク~ルクル 

 この作業もだいぶ楽しいものになってきた 

そしてめげない!?あたしは今回もTRYします 

      りこぴんちゃん ごめんよぉ 


  何とかマスターしたいっ!でもこの口金 大きいのか?
  今回もなんだかなぁ~な仕上がり 

さらにパクり続けて。。。 

  イナバッてるサンタ (*≧m≦)=3

   完成ですっっっ!?

       

     下から2段目はシャンティーだけ塗ったんだけど・・・
     焼きすぎた上面をひっくり返して重ねたらまるで
     チョコクリーム塗ったみたいじゃんかっ (゜o゜;)(;゜o゜)


実は焼成時間が長過ぎて(?)パウンドみたくしっかりした
スポンジと共にあたしも凹んでたんだけど
    食べてみて ビックリッッッ!!!

めちゃおいしいっ!父ちゃんまで「これは今までで一番おいしい  」
って エラそうな 口たたいた (*≧m≦)=3



   デコのセンスはまだまだ課題いっぱいだけど
   苦手なスポンジも明るい未来(爆)が見えてきた 
   ナッペもすんなりとはいかないけど 楽しい作業になってきた 




  去年のx'mas  

       これだけだった事思えばかなり進歩した!・・・と思う!? 

生クリームもイチゴもまだ残ってる♪今シーズンもう一回くらい・・・

 焼き焼きするっきゃないかっ!? 


デジ男復活!

2006-12-23 | なんてことない
ようやく 返って(帰って!?:笑)きましたぁ~!

 先日の 体育会系家族マラソン(!?) の時に
 あたしがパーカーのポケットに入れて走ったのがダメだったらしい
 レンズユニット???とか言うのが悪くなったんだって 


   反省しましょう あたし ε=( ̄。 ̄;A


さて デジ男復帰初映しは。。。

   

    ようやく片付けました  o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

 《物欲熱》  に負けていつの間にか増え続けた型類


   当然キッチンだけで収まる訳もなく アッチやコッチに。。。

ずっと気になってたんだけど 今回偶然舞い込んだこの棚 

    薬局がこの連休中にプチリフォームする事になって
    ボスから無償で譲り受けた 
    さらに カゴは近所の¥100均が閉店する時に
    「好きなだけ持って行っていいよぉ」とヤマほどもらった ヾ(≧▽≦)ノ

もっと大きいのもあって1号は部室に3個持ってたし
だんご達もパジャマ入れに使ってる
まだ未使用のものも5個あるし 

必要経費¥0で仕上げるとは かしこい奥さん だわ ( ̄m ̄〃)


    


  一番上のカゴの中は 紙カップやパウンドの買い置き
  ケーキやクグロフ型もポイポイ

      超ラフ(爆)に・・・

      2段目にはシリコンや小物類

  クッキー セルクル コルネ等々 タッパーやカゴに入れて
  シリコン実はまだローズとかやたらデカイのもある (;-_-) =3
      ・・・ほとんど使ってないし 

 続いて3段目      

           欲望に任せて買った食パン型いっぱい 
           パウンドも我ながらビックリする位でてきたし ^_^;

 ほとんど使う事のない 型外れの悪くなったローズや巨大タルト
 でっかいシフォンもあるし 
     ↑
   こいつ等は まず使う事ないので隠ぺいしておいた(汗;)

   知ってる人は知ってる (*≧m≦)=3

  トローチの箱は硬くてしっかりしてるのでご愛用 
  ナッツやトッピング入ってます サザエさんの缶はシール入れ
  

    扉の中は 《手抜きワールド》    


      
 
 ラッピング用の袋 他モロモロがぶち込んである Σ(゜ロ゜ノ)ノ
 見えないトコだからこれでよろしいっ 


もっとキチンと片付けたらいいんだけど・・・
 なんか使いにくくない??? 

ホイッと使って ポイッと片付ける そんな風でいいや 


 さぁて   小山レシピのようなこだわり!?(激爆)

  ぶう師匠レシピ 再TRYしよっかな 

アイタタ 型はどこだったけ?
慣れるまでしばらくアチコチ探さなくっちゃ 


   【私信】 
 
  ぶうちゃんへ     @¥100均

       これがミニクグロフ(10cm位)
       去年だったと思う そう言えば最近は見ないかも 
       見つけたら買っとくね  

モンキー4兄弟♪

2006-12-21 | パン
まずは昨日のショートケーキ  自爆 (≧ω≦)b



    

    お~~~っ 思ってた以上にいい感じじゃないのぉ? 

ぶうちゃんレシピのスポンジ おいしいよっ

   しっとり ふわふわ とろける食感  に焼けた

とまでは言えんけど(笑) だんご達からも

  「うめぇ~~~っ!」とお褒めの言葉をちょうだいしました ヾ(≧▽≦)ノ

ホントはクリスマスにはもう焼かんっ  って思ってたけど
こりゃもう一回焼いてみてもいいんでないかい   

      夕食後のデザート とうぜん完食っ 


ぶうちゃ~~~ん ありがとう   愛してるよっ(爆) 


いつも通りジムに行ってたら。。。
 リアル消費協力隊員(笑) のジム友さんから

    モンキー リクエスト~♪

小さめのものを 一人1個づつ《大人喰い!?》したいって 
そっか それもいいかも 

で 焼いてみた       

               モンキー4兄弟なり~♪

            10cmクグロフ(@¥100均)で焼いてみた


       なかなかめんこい ( ̄m ̄〃)  

          おうち用は16cm GIFTは14cmで焼くけどこれも 


  粉量300gで少し余ったので これまた@¥100均(笑)の

       !? 

    何だかタルトタタンに見えん? 


・・・デジ男くん 早く帰ってきてくれ 携帯撮影は限界だっ 


      

   さらにさらに @¥100均キット で作った (*≧m≦)=3
   オリジナルシール貼って 明日の朝嫁いでいきます

あっ 婿にいきますか? o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o


  
 そうそう 先週末の早朝焼き焼き!?(爆)

みのりママさん との交換会で送らせていただきました 

あまりにも いつもの顔ぶれ なので一枚も写真写さんかったけど
ママさんがステキにUPしてくださってます 
ありがとうねぇ~~~   

  

    

レポート提出

2006-12-19 | お菓子
  ミステリーツアー 再び・・・?!

   悪夢のような挑戦 に懲りずに挑んでみました   


ぶう先生っ!!!
非力ながら・・・頑張ったで (≧∇≦)

    前はこれ位でやめたハズ 

しかし ぶうちゃんレッスン  を開きっぱなしにしておいて 
これじゃまだまだ。。。

 ハンドミキサーは右回り(ボールの底と側面にしっかりあてる事)
 ボールは左回り

教えを忠実に守りつつ モコモコになるまで立て続ける

   が ぶうちゃんのように写真を撮る余裕はない 





 で 焼けたのが   

               無造作に紙はがしたらボロボロやんけっ ^_^;

 でもいい感じに焼けてるじゃん 
 。。。と 思う( ̄‥ ̄)=3

  あたしにしては丁寧に 

  あ~ぁ やっぱり穴がボコボコあいてるよ

3枚にスライスして 間に  
シロップは何のために打つのか知らんけど
取り合えずシロップも・・・この辺りに努力が感じられる(爆)


      
 
     《下塗り》はこんな大ざっぱでええの?

 少しずつ塗る位置を変えながら、ちょこっと取ってはつける

     ? ? ? ? ?

   あのぉ~・・・

  なんか違うんですけど 

 そりゃそうだ まだ片手で数えれる位しか作った事ないあたしと
 ぶうちゃんが同じに出来たら 失礼だし 

    いいっ!このまま突っ切るっ!


 一周したら一点にヘラを置いてグルグル~♪


わかるっ!よぉ~くわかる!
だけど 力量というのものがありまして "<( ̄0 ̄||)>″

    限界っっっ!

 見栄を張って(爆)一番きれいに見えるトコをUP 

ここら辺りですでに達成感 
フニュフニュと意欲が失せていき。。。

   りこぴんちゃん の真似っこしたかったのに

 違うだろう。。。  

  クリームが微妙に足りなかったので 手を抜いてしまった 

ヤバい ヤバい ヤバい  何とかなるか?あたしっ?









        サンタ 出動!!!

      何とか・・・した  o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o


裏っかわなんて      こんなんだし(激爆)

              クリームがバフバフッ ((((;゜Д゜)))

 難しいねぇ・・・ε=( ̄。 ̄;A
 これでも頑張ってみたんだけどさぁ・・・
    これ見たら ぶうちゃん呆れるかっ?! 

 それとも 
 「よっしゃうちがじっくり手取り足取りやぁ~っ  」
  って ・・・言ってくれ~~~~っ (゜o゜;)(;゜o゜)


      
  
   恐怖のCUTは明日にしよっ
   ・・・でなきゃ寝れんくなるかもぉ(笑)ヾ(≧▽≦)ノ
  

届きました☆彡

2006-12-16 | GIFT
       ふわんふわんが届きました ヾ(≧▽≦)ノ


      

        あ~~っ 携帯だしおまけに夜だから色悪いなぁ 
       ならば

   ズ~~~~ムッ!!! 


  
    バニラビーンズたっぷり 


しっとりふわふわ感 伝わるかな~? (;´Д`)

大サービスで。。。   

                    こっちも見せてあげるぅ 


    この絶品シフォンを見たらどなたからかわかりますよね 

みのりママさん から嬉しい交換会のお誘いをいただき
先に送っていただきました 

無水鍋で蒸し焼きにしたシフォン 初めてです  o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
もぉ 口では説明できませんっっっ!
しっとりしてて 自力では立ってらんないくらいふわふわ
口に入れるとす~っと溶けるかのようになじんでいきます 


  他にも   

               ラ・フランスと抹茶のシフォン


  これは絶対食べて見る価値 大! ですよ 

期間限定で販売もしておられます 19日着の枠がまだ残っている
・・・かも知れないよ


シフォンだけだと思っていたのに。。。

      タルトポアール

   しっかり焼き込んであって 食べ応えあり
   タルトに目がない3号は1CUT食べ終わってからも
   2号用に残してあるものを密かに狙い続ける (≧ω≦)b


 お~~っ ツボツボツボ    

                         カラメルパウンド

        キャラメルクリーム大好きですっっっ 
        みのりママも好きなんだね ゞ(^o^ゝ)メモメモ


   そして まだ手をつけずに残してある。。。

        


             ロックフォールのクッキー
             エダムチーズクッキー
             チョコビス


  もったいないオバケが出てきて 大切に。。。

      隠してあります ( ̄m ̄〃)


だって だんご達は揃ってクッキーに目がない 
     とてもじゃないが奴らに見せたら・・・ 

  一人でじっくりいただく予定の鬼母ですっ (〃^∇^)o_彡☆

あっ クッキー類は みのりママさんがすでにUP済み 
ゆっくり眺めてお味を想像してください(爆)


   んっとねぇ・・・
   今日は24時間を目いっぱい堪能(笑)しつつあります!?

 起床4時半 

 寝たのは2時前だった "<( ̄0 ̄||)>″

 2号がアンサンブルコンテスト  に出席するため6時集合
 おまけにお弁当を持っていく 

せっかく起きたんだから 時間もあるし。。。

  
焼き焼きするっきゃないっしょぉ~!?

                  


   途中3時間ほど仕事に行っただけでオーブンに張りついてます(笑)
   一度動きを止めたら ひたすら  してしまいそうで 

さらにこの後1号の部活の親子懇親会  
父ちゃん&3号の夕食の準備をしてから出かけてきます

さらにさらに10時過ぎに2号が帰ってくるはずなので
迎えに行って・・・夕食をどこかで与えてから帰ろう ε=( ̄。 ̄;A

  たぶん ・・・ もうすぐ死ぬかも (;-_-) =3

 

gooブログの野郎!

2006-12-15 | お菓子
えっとですねぇ~・・・
非常に使いにくい gooブログ について(;´Д`)

   とは言え 日記のUPは画像いっぱい使えるし
   慣れてきたからあたし的には支障はないんだけど

コメント欄 使いにくいっすよねぇ 
 
   絵文字 を使った後 ENTER 押すと勝手に飛んでいきます 
   面倒ですが絵文字入れた後クリックしてカーソルをあわせて下さい
       あたしゃ これまで数え切れないくらい何度もミスった 


   顔文字 は文字化けする と書いてあります

  がっ!それだけじゃないっっっ!

    を使うとその後が強制削除されてしまうようです 
      例えば (><;) こんなのとか。。。 

  あれっ?本文中なら  なのかなぁ?
  あたしも携帯からコメントのお返事いれたら削除されたんだけど (゜o゜;)(;゜o゜)


と まぁこんな具合いでわがままな!?gooブログ
なんとも厄介な野郎ですが 末永くかわいがってやってください m(_ _"m)


 
  せっかくぶうちゃんがレッスンしてくれたのに 焼いてません 
毎週水曜 木曜は夕方から3号のスポ少にかかりっきり!
それでもジムは行きたいし・・・一応(爆)主婦だからエサの準備もある


ハードルの高いものはつい避けてしまう根性のないあたし ^_^;
夕べは夕食が終わったのが9時過ぎ そっから作れるものは???

      プチ・ショコラ~♪

要はガトーショコラをマフィン型で焼いたものなの?
先日 のキャラメルカフェのレシピをお借りしたサイトから ヾ(≧▽≦)ノ

  取り合えず夕べはガマンガマン 

            んで 本日試食なり~~~♪

こんな感じです  

    ボケボケだぁ Σ(゜ロ゜ノ)ノ  @携帯だもの 

お味は。。。

    んまぁ~~い ヾ(≧▽≦)ノ

      自画自賛!?何とでも言ってください(笑)
      しっとり濃厚なめちゃウマSWEETS 


   明日はパート仲間のかおちゃんのBD 
     ・・・25才だってよっ ( ̄‥ ̄)=3
  「チョコ系がいい  」というリクエストにお応えして
   2~3日おいた位がおいしいらしいのでちょっと早めに焼き焼きしてみました 


 でも でも でもですよぉ~!

何気にぶうちゃんの教えを復習してみてるんだな これが 
ぐっふっふ  共立て ですねん (*≧m≦)=3


   に貼りつきながら挑戦は続いたのでした

     今まで湯煎なんてグラグラ煮立ったお湯につけてたし
     かなりの確率で入れ忘れる溶かしバター(汗;)は
     ぬ~るくなって膜張ってたし "<( ̄0 ̄||)>″


uneさんとこ以外 お教室経験のないあたしにとって
レシピ本に載っていない小さな事がすべて初耳状態 


   

       粉糖でちょっとおめかしさせて・・・


この間のパウンドとだんご達に不評だったクッキーも添えて

       

    HAPPY BIRTHDAY TO かおりん  

共立て。。。頑張れるかも知れんって思えてきたよ 

        朗報っ!!!
   ぶうちゃん 今日もレシピ付で詳しくレッスンしてくれてます 


  連日 【日付変更線】を超えなきゃUPできん 
  もっともっと時間が欲しいよぉ~ (;-_-) =3