だんご ふぁくとりぃ~

ほとんど私信!
更新も気が向いたときのみ(笑)

2月26日

2015-02-26 | Weblog
あっっっ!
今日あたし結婚記念日だ!
タイトルに日付入力して気付いた
あたしエラい(笑) ヾ(≧▽≦)ノ

しかし父ちゃん単身赴任中だし
何もする訳ではない  (・∀・)』




 



リアルマインスイーパー? ゞ(≧ε≦o)
プチ久しぶりにごまロール
いつもならするっと剥げるのに
何故か今回は上手くいかんかったわ



 



ぴったりおさまると嬉しい
(箱のサイズの見極め苦手)


先週末 友達の結婚式で帰省していた1号さん
珍しくお菓子持って帰るのと言うので
焼き焼き 


あれ?クランツクーヘン写してなかったか

3種類携えて去年の夏以来広島へ 



2号のトコはいろいろ楽しいポイント高いけど
広島と言っても呉な1号さんトコは・・・ねぇ(爆)


唯一のお楽しみポイント?!として
しっかりお掃除してきました 



新しい家ってのはいいねぇ 
やればやっただけキレイになる
自分ちはなんとか人並みをキープするんが精一杯 
お風呂なんかピッカピカになるもん



 



送って行った報酬?として1号さんから 


去年の断捨離ででっかいマッサージチェアを処分
あると邪魔だけどないと・・・
持病の腰痛&老化とともに肩こりも 
やっぱ欲しいなぁと思ってたんよ


これはソファーやキッチンの椅子に置いて使用
おまけに折りたためるので邪魔にならん 
いいねぇ~~~♪


だんご達が社会人になって
収入のないニートで引きこもりの母ちゃんは
すっかり寄生虫へと・・・ ゜(゜ノ∀`゜)゜。アヒャヒャ


子育て真っ最中のそこのあなた!
もうひと息ですわよ 




んで帰り道のこと
いつもは高速で帰るんだけど
東広島までランチ行ってそこから帰ったので
2年ぶりに峠越え 





忘れてたよ
冬の峠   


 



途中何度もガセ情報を流すナビにハラハラしつつ
なんと4時間もかかってなんとか帰りました
(年度末のせいか何か所も工事してたし)



やれやれ・・・とひと息つきたいトコですが
来週は2号さんが帰るらしいので
コストコカード更新がてらお迎えにいってきま~す





 

2月19日

2015-02-19 | Weblog

やらかいた・・・
まき散らかした・・・




 



リスドオル約1kg分 (」´o`)」



しかも掃除終わって
さっ!パンでも焼くか♪って時


もちろん掃除やり直しというね 


最近よくやらかすわぁ
牛乳パックごと倒したり
コーヒーひっくり返したり



はぅっ!老化現象か? (゜o゜;)(;゜o゜)



3号さんのテスト勉強会のこの時期
焼き焼きのチャ~~~ンス 




 





 




久々のモンキーちゃん&エピ


いかんねぇたまには作らんと
すっかり忘れてブタエピ 
美味いのは美味かったけど
ビジュアルも大事だわよね 



ビジュアルと言えばこの方




 




塩キャラメルブラウニー@ぶうさん



いつか作ろうレシピには4~5年前から入ってたけど
初めて作ったんじゃないかな???


キャラメルソースって全部入れて混ぜ混ぜ煮詰める
っでいいんだよな?
ちゃんとバニラビーンズまで入れたさ 


んっ?どれ位まで煮詰めるんだ?
よくシャンティの堤防決壊とか言ってたよな
って事はあまり緩いとアカンのか
でも固すぎるのもダメだよな
おしっ!色で判断するべか!
バター最後に入れて出来上がり~♪


となんの能力も基礎知識もない頭がフル回転


冷めてからじゃなきゃシャンティ溶けるよな


とここだけは正解の判断(笑)のもと
数分放置
時間つぶしに何年ぶりにマインスイーパー(爆)



思いがけず時間たってからいざ流すべ



・・・



流す?





えっ?




       



小鍋の中でちょいかための生キャラメルできてるやん 

やらかいた (」´o`)」


軽く温めたらなんとか流せるレベル?
しかしまた熱くなってるので冷めるまで
マインスイーパーアゲイン ゞ(≧ε≦o)



見た目にはなんとか出来たっぽいのだが




 



これってどうやってCUTするん? ((((;゜Д゜)))
かたすぎるキャラメルが包丁にくっついて
ミヨ~~~ンと伸びて切れましぇんが?!



 


どうよ!これ (o´д`o)=3


 

  ↑


これが昨日の出来事
そんでさっき残りのんCUTしてみたら
めっちゃキレイに切れた



しかしキャラメルはさらにかたまり
独立した食べ物に   


優しい?TOMOYAは

「このキャラメルうめぇじゃん」

と単独でキャラメルとブラウニー別々に
味わってくれました(笑)
取りあえず消費完了 


明日は1号さんが帰省するらしいし
まだ1週間近くテストあるらしいから
リハビリ焼き焼きしましょかね




2月16日

2015-02-16 | Weblog

行ってきましたわよ



 




SEIYAのライブ♪
2号の付き添い名目で何度か行った事はあったけど
おばちゃんずで参戦するんは初めて 
二人あわせて100歳超 ゞ(≧ε≦o)
2時間以上立ちっぱなしはキツかった 



でも年齢層高めの方々もチラホラ(笑)
違和感なく参戦できた(と思うww)



 


すっかり大人になったSEIYA
ほぼ全国まわってるらしいわぁ
いつかやる子とは思ってたけどすげぇ 




バレンタインの日にライブだったのだよね
んで前回記事のん差し入れたんだけど
当日はお出かけしなきゃだったから
我が家の坊っちゃん&友達軍団はスルー(笑)
メルティーキッスだけばら撒いといた 
(晩ごはんも作らず出かけたし)


世間はウカレてるであろうバレンタインに
野郎が4~5人集まってお勉強してるんが
やっぱ不憫で・・・



 



名付けて《やっつけバレンタイン》 ゜(゜ノ∀`゜)゜。アヒャヒャ




ホントはぶうちゃんのチョコバナナクレープしたかったけど
クレープ焼くんが面倒だったし苦手意識   
あるもんだけでちゃっちゃと仕上げたった 


久々のぶうロール巻き・・・
難しいわぁ (」´o`)」
上手く巻けんくせにバナナまで入れたら
全然センターに巻けてないし
おまけにばっくり割れた 



  (・ε・`)チッ


あまりにも見た目がなにだったので
急遽ガナッシュ塗ったくったたら
なんとなくごまかせたんじゃね? 


作りたいもんいろいろあるけど
普段3号だけじゃ消費できんので
テスト勉強会のこの期間に
春に向けてのリハビリ兼ねて
焼き焼きしてみるべかな




2月13日

2015-02-13 | Weblog
さぶっっっ (」´o`)」


 



これは月曜日に降ったん
やっと溶けてやれやれとおもってたら
また降ってきたよ ( ゜д゜)


ますますひきこもりに拍車がかかる 



ってな訳で



 


久しぶりにメロンパンなんてもん焼いてみた 



なぜなら


 



こんなもん発掘したから 
昔セリアかどっかで買ったハズ
仕上げに切れ目入れるんが簡単かなって


んで今日開封してみたらば



 



笑えるで 


 食パンをレンチンしてふわふわにします
 ホットケーキミックスでクッキー生地作ります
 食パンを型抜きしてその上にクッキーのせます
 焦げないようにオーブンで焼きます



おいっっっ ゞ(≧ε≦o)
いや100均に多くは求めんけどさ
こんな詐欺まがいなメロンパンないやろ(笑)




 



あえて通常の製法で焼かせて頂きました 
クッキーガリガリのハードタイプ
ふわんふわんのんより絶対好き 



しか~~~~し!!!!
あまりにも久しぶりすぎて
うっかり忘れてた



 



ヅラになるってこと ゜(゜ノ∀`゜)゜。アヒャヒャ


もしまた作る事あったらちゃんと仕上げます(爆)




明日はSEIYAのライブ
半世紀超のばばあにはかなりハードル高い
立ちっぱなしのライブなんて無理だから
シルバーシート用意してもらおう 



巷ではバレンタインらしいので



 



 



定番のん焼いといた
SEIYAさんチョコ嫌いなんだよね (・ε・`)
んが一応バレンタインだし
チョコチップくらいは食せっ ヽ(o`Д´o)ノ



 



これは明日仕上げる予定
型にしっかり油分塗っといたら
裏返しただけですっぽり抜けた ヾ(≧▽≦)ノ


焼く前に生地の肌理も整えたし
トントンもしたのにやっぱし
気泡入るな (」´o`)」


性格なんだろけどすべてにおいて仕上げが甘い


  ↑ 

のクッキーも一応気をつけてるけど
いっつも焼きあがったん見ると
ナッツやらチョコチップの配分?!
ガッツリ入ってるんやらちょっとやら・・・



上手いこといかんな (」´o`)」






 

2月4日

2015-02-04 | Weblog

巻きましたとも!



 



とは言え3号と二人なので
お弁当分も含め5本だけ
サラダ巻きと最近ハマってるキンパ
プルコギ使ってあっちゅう間に完成  (・∀・)』
いわしはあんま好きじゃないので
これまたコストコのサンマ蒲焼www


雰囲気だけマメまいて終了~~っ ヾ(≧▽≦)ノ



最近アイスが食べたい病


 



この間のんはピスタチオはまあまあだったけど
マカダミアはやっぱしハーゲンダッツの方が美味い
ピノもいろいろ試してるけど普通のんが
一番美味しいかも 




 


フライパン de りんごケーキ


3分クッキングのレシピで2回目?!
生地があまりにもふつ~~~っのレシピ


まぁりんご消費が目的だし
混ぜてフライパンに放置で簡単だし
と安易に作ってらば・・・



これって何を求めてんの?
キャラメルりんごが美味しければいいの?
生地はあんま美味しくないな


3号さんから痛すぎる指摘 


こいつぶうレシピで育ってるから
的確なこと言って母ちゃんを打ちのめす (・ε・`)