seventeen ways ~三浦大知くんfanブログ

大好きな音楽 日々の気持ち

フジ721に登場

2006-09-11 09:12:16 | 2006 三浦大知ライブ
7月末に大知くんが出演した SOUL POWER SUMMIT 2006 が放送されました。
冒頭からアップで紹介されてて、感動。
おー、大知くんをTV番組で見るって、BS2の Wednesday なんとかっていう、音楽情報番組でのライブレポ以来? 

何曲オンエアされるんだろ、細切れで映像出るだけかな・・・ なんせ、4時間のイベントが2時間になってるからねー。

エナメルブラザーズの後、「DAICHI MIURA」の大きな文字が!
やったっ!! 結構流してくれそう。どきどき。

「Free Style」のパンチのきいたイントロからスタート。
7月の D-ROCK JAM で着ていた白衿茶色の柄シャツ、白パンツ。Y-3ピンクのリストバンド。

緊張してましたねー。懸命に歌う姿に、もう過去のものなのに「ガンバレ、ガンバレ」って心の中で叫ぶ。
以前、Ball Room 出演の時にも思ったんですが、「Free Style」って、大知くんが極度に緊張している時に独特なオーラが出る曲ですよね。 キーンとした緊迫感。紙があったら切れそうなシャープな空気感。

今まで何度も見てきた「Free Style」。 
PVは、いつオンエアされるか知らなくて、リモコン2つ握り締め、半日待ってやっとスカパーで見れた。変幻自在な動きに見とれ、何回再生したことか。
4月の野音。寒さと興奮で震えながら見たステージ。星空の下、冷気の中ではじけるように踊る躍動感に心打たれ、ただ「すごい、スゴイ」とつぶやいていた。

そして、代々木第一体育館。圧倒されるような数の観客の前で歌い踊る大知くん。
アングルも構図も、ダンススタイルの良さが消えない感じで、ありがとうカメラさん。 ところどころ動きが変わっていて、進化系の Free Style でした。

2曲目は、「Keep It Goin' On」で、生バンド、生コーラスの豪華さ。
ちょっと声がはり気味で、いつもの声の深みはなかったけど、善戦。

で、この曲が終わったと思った瞬間すぐゴスペラーズになってしまったので、余韻も何もなかったのですが、まあ、2曲見れましたからね、文句は言えません。(^^

最後の「め組のひと」もチラチラ写ってましたね。無駄だとわかっていても、頭を動かしなんとか見ようとする自分。(笑)
「めっ☆」の決めポーズも2、3回見れたし、周りは1回ターンのところを2回してるのが可愛かったですね。ひとつひとつの何気ない振りが「ピシッ」と決まっていて、さすがでございます。

もっといろいろ放送してほしかったけど、緊張しつつだんだんと楽しんでいた大知くんが見れて、ハッピー。
フジさん、ありがとうでした。

でもでも、やっぱり、Knock Knock Knock は見たかったですねー。
今から721に拡大版で放映してくれるよう、メールしまっす。

皆さまもぜひ、こちらに ↓ メールお願いします☆ 

http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7211_266.html
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Knock なかった… | トップ | 緒方貞子さん »
最新の画像もっと見る

2006 三浦大知ライブ」カテゴリの最新記事