
BRUNOの 卓上コンパクトホットプレートで いつものinstagramから・・・
30分で 簡単にできる。
材料・・・24こ シューマイの皮 24枚
豚ミンチ 200g
しいたけ 2こ(みじん切)
玉ねぎ 半個(みじん切)
片栗粉 大さじ1
酒 小さじ2
砂糖 小さじ2
醤油 小さじ2
ごま油 小さじ2
おろしショウガ 小さじ1・・・・ココまで全部をボウルへ入れ 白っぽくなるまで ようく混ぜて24個に丸める。
水 50ml
① タコ焼き機に 油をひいて シューマイの皮を敷き詰め 肉だんごをいれ、グリンピースか コーンを1こづつのせ、水をかけてふたをして 中火で 10分、蒸す。
➁皮が 透明になって イイ匂いがして・・・1こ味見をして・・・・!!!












多すぎたので 明日のお昼用。
出来立ては まさかタコ焼き機で作ったとは思えないほどの 蒸し加減。
保温で 乗せたまま食べ進む間に 底がこんがり。
幼稚園の弁当にヨク焼きシュウマイを入れていたことを 思い出して・・・私は好きだけれど 皮が硬くなるのがいやだったら
お皿に 取り出せば 最後まで ふわふわ透明の皮で 美味しい。
8こづつくらい食べてる間 半々で 蒸しと 焼きだったが これはよかった。
この分量を 24個に丸めて分ける、このサイズ、量が タコ焼ききで作るポイントかも。
あまりでかいと 10分では 蒸せないと思う。
30分で 簡単にできる。
材料・・・24こ シューマイの皮 24枚
豚ミンチ 200g
しいたけ 2こ(みじん切)
玉ねぎ 半個(みじん切)
片栗粉 大さじ1
酒 小さじ2
砂糖 小さじ2
醤油 小さじ2
ごま油 小さじ2
おろしショウガ 小さじ1・・・・ココまで全部をボウルへ入れ 白っぽくなるまで ようく混ぜて24個に丸める。
水 50ml
① タコ焼き機に 油をひいて シューマイの皮を敷き詰め 肉だんごをいれ、グリンピースか コーンを1こづつのせ、水をかけてふたをして 中火で 10分、蒸す。
➁皮が 透明になって イイ匂いがして・・・1こ味見をして・・・・!!!












多すぎたので 明日のお昼用。
出来立ては まさかタコ焼き機で作ったとは思えないほどの 蒸し加減。
保温で 乗せたまま食べ進む間に 底がこんがり。
幼稚園の弁当にヨク焼きシュウマイを入れていたことを 思い出して・・・私は好きだけれど 皮が硬くなるのがいやだったら
お皿に 取り出せば 最後まで ふわふわ透明の皮で 美味しい。
8こづつくらい食べてる間 半々で 蒸しと 焼きだったが これはよかった。
この分量を 24個に丸めて分ける、このサイズ、量が タコ焼ききで作るポイントかも。
あまりでかいと 10分では 蒸せないと思う。