youtubeで あみもの工房さんの いまさら聞けないドミノ編み・・と 動画。
周囲に編み物する知人がイナイので 情報が入ってこないので ドミノ編みなんて知らないし・・・

デモこのドミノ・・・とっても楽しい。
1こ 5cmsizeなんだけれど・・・ベッドカバーにしようか、とまじめに考えている。
イマ実は まだなわ編みの肩掛けを編んでいて・・・モウそろそろ初夏になるので 急がなくちゃいけないけれど・・・ドミノにはまってしまった。
気仙沼の マルティナさんのKFSの糸・・・段染めが断然おもしろい。
いまからの季節コットン糸が 段染めであったのだ。
いまごろ 名古屋あたり・・・かな。
いま14枚編んで・・・まだデコボコしててヘタだけれど・・・案外不ぞろいもイイかも、と 楽観的。
色も考えてちょっと選んだりしているけれど・・・案外まんま、そのままが良いかも。









3枚目・・・
1枚目の最後の引き抜きのトップから一目取り・・・編み棒に移す。
続いて 10目を新しい糸で10目拾い目。
そこから 更に作り目して・・・10目棒針にかけて 合計 21目。







3目になったら・・・リターンした偶数段で3目 表編みをして リターンした表地で
すべり目、2目一度して引き抜く。


3目になったら・・・リターンした偶数段で3目 表編みをして リターンした表地で
すべり目、2目一度して引き抜く。




14枚目・・・この部分の編み方。
新しい糸で あみ針に 11目作り目。
続いて 10目拾い目。
計 21目
あとは 同じ減らし方で 3目になるまで編む。


3目になったら・・・リターンした偶数段で3目 表編みをして リターンした表地で
すべり目、2目一度して引き抜く。


すべての 編みに 共通してることは・・・
21目で でスタート。
いつも奇数段で 3目一度の減目。
偶数段は 繰り返しで 端まで おもて編みのみ。
各段、最初の目は必ず すべり目。
減目していって 3目になったら・・・リターン後 表側で すべり目、2目引き抜きあみで終わる。
周囲に編み物する知人がイナイので 情報が入ってこないので ドミノ編みなんて知らないし・・・

デモこのドミノ・・・とっても楽しい。
1こ 5cmsizeなんだけれど・・・ベッドカバーにしようか、とまじめに考えている。
イマ実は まだなわ編みの肩掛けを編んでいて・・・モウそろそろ初夏になるので 急がなくちゃいけないけれど・・・ドミノにはまってしまった。
気仙沼の マルティナさんのKFSの糸・・・段染めが断然おもしろい。
いまからの季節コットン糸が 段染めであったのだ。
いまごろ 名古屋あたり・・・かな。
いま14枚編んで・・・まだデコボコしててヘタだけれど・・・案外不ぞろいもイイかも、と 楽観的。
色も考えてちょっと選んだりしているけれど・・・案外まんま、そのままが良いかも。









3枚目・・・
1枚目の最後の引き抜きのトップから一目取り・・・編み棒に移す。
続いて 10目を新しい糸で10目拾い目。
そこから 更に作り目して・・・10目棒針にかけて 合計 21目。







3目になったら・・・リターンした偶数段で3目 表編みをして リターンした表地で
すべり目、2目一度して引き抜く。


3目になったら・・・リターンした偶数段で3目 表編みをして リターンした表地で
すべり目、2目一度して引き抜く。




14枚目・・・この部分の編み方。
新しい糸で あみ針に 11目作り目。
続いて 10目拾い目。
計 21目
あとは 同じ減らし方で 3目になるまで編む。


3目になったら・・・リターンした偶数段で3目 表編みをして リターンした表地で
すべり目、2目一度して引き抜く。


すべての 編みに 共通してることは・・・
21目で でスタート。
いつも奇数段で 3目一度の減目。
偶数段は 繰り返しで 端まで おもて編みのみ。
各段、最初の目は必ず すべり目。
減目していって 3目になったら・・・リターン後 表側で すべり目、2目引き抜きあみで終わる。