goo blog サービス終了のお知らせ 

私のピンクッション

織りといろいろ・・・・♪ からお引越ししてきました。
小さな手作りの 備忘録デス。

GU購入品...👖

2023-12-14 19:40:00 | KIMONO
youtubeの otomatoさんの動画を見て、ネットでまんま購入した3点。

ショルダータックプルオーバー 値下げ中
1490円 ベージュ s






カットソーマーメイドロングスカート
1990円   M

ブラッシュドジャージーコクーンパンツQ
1990円 値下げ中 チャコールグレー S

チャコールグレーは 人気でSしかなかった。いつもは M。ウエストが全周ゴム仕様なら Sでもよいのだけれど...後ろのみゴム仕様❗️に... 賭けた。
腰回りがゆったりのデザインなので すっきりコクーンパンツって感じで Sでも楽勝だった。
それよりも、なによりも、この生地感がすごい。
チクチクしないし イイ色。
とても 2000円からお釣りがくるなんて。



心配だった裾幅も 適当で、履きやすい。

イマ いいなぁ。
結婚前のあの頃の私に プレゼント🎁したい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物クリップの前処理...👗

2023-08-26 19:02:00 | KIMONO
youtubeでは 3番目のボタン穴に一番下のボタンを留めて...あとなんかわからんやり方をなん度も見てる。
やり直しし易くて 安定するのは着物用のクリップだって 気づいて。



着物クリップを タイトに止めてそのまま裏にくるっと回すと...重みで止まる。







コレは ボタンを留めるだけ。
シアーな麻のカーディガン。
一番最後のボタンを普通に留めて...そのまま腕を通して。
簡単で脱ぎ着がしやすいのでよくやってる。

白シャツと同じ着物クリップで くるっと裏に回して安定する。
五分袖なので 少しタイトにしたい。
今日コレでお出かけ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単衣訪問着...👘

2023-06-09 19:15:00 | KIMONO
訪問着は単衣のこの一枚だけ。
着る機会は多分ないなぁ、と思いながら 栗山吉三郎の小千谷紬地の 色柄に惹かれた。

紫陽花と 葉っぱ。









袋帯を前結びで、と思ってはいたけど...頭の中と 体が覚えている所作とが初っ端から 全然噛み合わない。(前結びは半幅帯しかやったことがない...。)
どうやったらイイか、💦あたふたアタフタ。
あんなにyoutubeで おさらいしてたのに
出来んかった。代わりに長い帯のお太鼓の作り方をなんとなく覚えていたなんて...。

疲れた。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏帯 ニ...🧵

2023-05-28 18:50:00 | KIMONO

美しいキモノ掲載の奥順の全通名古屋帯
結城紬
締め易い
頼れる一つ

博多帯 独鈷
年中締められる帯と言われている。
浴衣に合わせてちょっと 粋な姐さんになれマス。

雪芝八寸名古屋帯
安価に手に入れたお品だったけれど 締めやすくて なんとも良い出会い。

誉田屋源兵衛
持ってる帯で 一、ニ、の帯。
ボワーンと膨らまず締め易い。

北海道の方から譲ってもらったオークションの帯。
1500円だった。
軽くて 締め易い。
こんな出会いがあるから やめられないノダ。

藍染名古屋
しみがあったけれど 現代の染み抜き剤で 取った。
取れなかったら "関西巻き"で 結ぶつもりだった。

雪輪絞り
紬地


十字絣
松葉仕立て
ナデシコ 正絹
セミフォーマル




硬くて ゴワゴワしてて
締めにくい
どうやったら締められるのか。
柔らかい
使い込んだ名古屋帯


洒落帯
大好き

八寸名古屋帯

正絹
薄くて軽くて 透け感はない

すすき
八寸名古屋帯

正絹
名古屋帯
ちと苦手
ボワーンと膨れる

藍染名古屋帯

兵児帯



袋帯
檜垣全通正絹
最近袋帯で角出しを 結ぶ練習していて ...それにこの軽さ薄さは 締め易い。
琉球袋帯
着物を選ばない

龍村織物
別々に 手元にやってきた

博多帯
百鼠と言われるグレーの
紫ねず色

黒の兵児帯



紋紗の羽織の 残布で仕立てた名古屋帯
柔らかで 締めやすくて おしゃれ。
大麻八寸名古屋帯
墨黒絣
"織りの着物に 染の帯"と 言われるが
紬の着物にも ドンドン締める。

映画 "夢二"から


お太鼓のデカさ、丈の長さ
ずっと見てたい













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏帯 一...🪢

2023-05-25 20:07:00 | KIMONO
単衣の季節

増えすぎた帯が 何処にどれだけあるのかわからなくなってきた。
芯がない、八寸名古屋帯、単衣の帯、絽、紗、羅、紗あわせ、...
実はよくわかっていない。

手の感触で 季節を選んでキタ。


紗、か 絽のおび。朝顔の柄。
黒地なので、合わせ易い。
今回わかった絽の帯だって、こと。
鉄線の柄。
締め易い。
薄くて軽い、芯がないのが素人にもよくわかる。割とお気に入り。
栗山吉三郎の 和染め紅型名古屋帯
持っている帯の中で私的には 一、ニの高かった麻の帯。

コレは軽い織の単衣帯。淡いブルーは好きな色🩵。

コレはきっと、単衣の帯。
西陣織、綿のような正絹。
夏帯では無いと思う。でも今時の微妙な時期、いい。

桐生絞り。
4月になったら、まずコレ。
透け感はないので 夏は無理かも。


コレも紗か、絽のどちらか。
縦縞の隙間が織目に有る。

Yは 詳細な説明が大体ある。
ストアだと安心だし。
Mは Yほどではないが
細かい案内があるところから買うようにしている。
でもBは 独鈷模様があっても証紙がなければ博多織とは表示されない。使用場面の説明はあるけれど 詳しくない。
ネット画像だけが頼り。
絽か、紗か、全然わからん。
お陰で画像だけで
博多帯か、結城か、大体わかるようになってきた。
YやMでは悔やむようなことは今までなかったけれど 最近Bで購入することが増えて...なんでこんなものを買ったかな、と頭を抱えることがある。 

勿論あたり、で 大喜びしたこともあったけれど...
ソロソロ手を引く頃か。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久留米絣と 春が来た...🌸

2023-04-02 19:11:00 | KIMONO
紺色の久留米絣は大柄な模様でもう、合わない気がしていた。
グレーの長着をプレタで...。

やっぱり、少し春っぽい帯にした。
綿の半幅帯...柔らかな結び易いイイ出会いものだった。

分量的に これくらいなら許されるかな。






結び目をゴムの三分紐で支えている。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市松模様...👘

2023-03-20 18:48:00 | KIMONO
なんとなく、いつも心惹かれる、市松模様。
太古の昔から 馴染みある模様だったとは。





半衿

長羽織


先月の BS 美の壺から...市松模様etc


確かに、確かに。

縄文土器

埴輪のスパッツ🩳ぅ⁉️

スゴイ

市松のダブル使い
u〜n


江戸切子
かなり新しい感覚のグラス

九谷焼の現代作家の方の 作品色々









京都五山の一つ、東福寺境内の 板石と苔の 本坊庭園。

北庭の子市松

東福寺へは 昔 紅葉の頃に 🍁一度行ったことがあったけれど ...
市松の庭園だなんて。

こりゃ、また来いってことね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ出陣...👡

2023-03-05 17:47:20 | KIMONO
コロナにも罹らず、鬱にもならず、花はすきだけどボケにも今の所ならず、よくぞこの三年間頑張りました。
桜もあと少し、ここらで外に出らな、いつ出るとねよね?
🌸🌸🌸 🌸🌼🌸🌼🌸🌷🌸🌼🌷🌷🌸


Amazonで 見つけたボディバッグ。
メンズのらしいけど 一枚皮の軽いバッグで キーリングを内ポケットに 縫い付けた。







七隈線も延伸工事完成しました。
あの陥没事故を乗り越えて、よく頑張りました。陥没穴がデカすぎて へなへな座り込んでしまったのを覚えてる。
二年工事期間が伸びたときには 生きとうかいな、などと冗談言ったもんだった。
どこ、行こう...博多駅まで直だから、よかねえ。😍

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫の紬と...🐰

2023-02-21 19:20:00 | KIMONO




コノ紬は 反物で安く購入して、最近仕立て上がって 届いた。




敷居あてと 八掛はダークなお色。
胴裏なし、袖も袖口だけ...胴抜き仕立て?
胴と袖に裏がないだけで 手にしても軽い、軽い。

着物一枚に帯三本...と よく言うけれど...
私の箪笥には コレしか無い...
帯締め、帯揚げでどう変わるか...

京都寺町のゑり正、 細めの丸ぐけ




一番よく締める四分紐

二寸






ちょっと幅広地厚 五分か




微妙な色、いろ
二分紐から 三分紐、四分紐
Creemaから、細め丸ぐけ









義母からの 昔の。

ガラスの帯留め 円筒形




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニクロと H&M...👗

2023-02-19 20:25:00 | KIMONO
ユニクロ  
タイトスカートは ボア
温かくて 同じものを2枚get
完売直前で xsしかなくて。
ゴムウエストの中にある紐は キツくて撤去。
お安くなってて...😊💕❣️🍓🦑🎈🤪💮🍋🙆‍♀️❄️🐰🪁⛩㊗️

ソフトボアスウェットスカート

商品番号: 452914

カラー: 57 OLIVE

サイズ: XS

¥1,290






H&M

カーディガン

半袖セーター

こちらは youtubeで見かけた情報


ここちらのxsは 毎度

外国サイズゆえ

しかし、安い

ユニクロと H&Mで 生きていける。


半袖






アンサンブル

  • ファインニットカーディガン

    ¥1,499
    番号:0579541142009
    数量:1
    色:クリーム/ボーダー
    サイズ:XS
    合計¥1,499
  • ファインニットカーディガン

    ファインニットカーディガン

    ¥1,499
    番号:0579541117009
    数量:1
    色:ライトベージュメランジ
    サイズ:XS
    合計¥1,499
  • ファインニットトップス

    ファインニットトップス

    ¥1,799
    番号:1130010003009
    数量:1
    色:クリーム/ボーダー
    サイズ:XS
    合計¥1,799




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする