古民家(ゆう工房)・スローライフの織り織り記

日々のシンプル生活を紹介している。自給自足的生活は結構忙しい。畑仕事、染め織り、ヨガなど。味噌、梅干しも作る。

石臼体験できます

2018年11月26日 | 古いもの

矢吹の芸術村は月曜日がお休みなのです。

 

ゆう工房は営業しております。

今日は石臼を使えるようにしてもらったので、

グルグル体験できますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石臼がほしいの

2018年11月18日 | 古いもの

石畳になっている石臼だが、使えるとは思っていなかった。

Sさん、これ使えるんじゃないのって!

掘り起こして、Sさんに託す。

取っ手を付けてもらい、

粉を挽こう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チクチク中

2018年08月15日 | 古いもの

祖母が残していった古布を貼り付けてチクチク。

2畳ぐらいの大きさで、

チクチクがなかなかはかどらない!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チクチク仕事

2018年08月06日 | 古いもの

んけ

 

11月の個展に向け、チクチクが始まりました。

これまで貯めていた古布を生かします。

集中集中。

と言っても色々入って来ます。

今日は何曜日よ。

気をつけないと、

他のお仕事を忘れそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕立ての本が増えるばかり

2018年07月29日 | 古いもの

うちは古民家。

古い着物がたくさんあるのです。

今は浴衣を解いています。

糊がかけられていて、解きにくい。

一度洗った方がいいかも。

解いた糸は小さな可愛い籠に入れています。

お気に入りです、。タイ製。

集中して仕立てがしたいと思うも、解きを始めてしまった。

何にしようか?

本も取り出してみました。

結構色々ある。

まだまだある。

本がどんどん増えていく。

今日もアマゾンで1冊買ってしまった。

ドンドン着物を仕立てて、ネット販売なんてできたらいいなと・・・。

いつのことでしょうね。

この浴衣に柿渋をかけた方がいいかなと考えてみたり・・・。

なかなかはかどらない。

色々ああでもない、こうでもないと考えるのは楽しいことではある。

でも、進まない。

1週間ぐらい籠って、仕立てをしたいものです。

無理無理。

畑が気になる。

藍の乾燥葉を作りたいし。

染めもしたい。

ご飯も食べたい!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は三春に

2018年04月14日 | 古いもの

去年レトロな本棚箪笥を頂いた方から古い箪笥を要らないかと友人に連絡が入り、
頂くことにした。

何を勘違いしたか、頂くのは本棚だと思ってしまっていた。

実際は箪笥。工房は築120年でうちにも箪笥はたくさんあるし~、
と思いながらも頂く。

引き出しを抜いて、棚にしよう。

その前に、私の友人とその友人とで三春のin kyoさんの雑貨店へ。

そして、蕎麦屋さんへ。花屋さんへ。ハーブガーデンへ。

三春観光となりました。

桜もまだ、大丈夫でしたよ。

その後、郡山の友達の友達のお家へ。
箪笥を私の車MOVEに押し込み、岐路に~。

バックで出なくちゃならん。

友達が後ろを見てくれてて、「オーライ、オーライ」。

ところがガタッと音が!!

あじゃー、右後ろのタイヤが側溝に落ちた!!???
グロックと車が接している!

キャー!! こりゃ、傷傷、凹んだのでは?では??

友達の友達が素早くご近所さんを呼んでくださり、
ああでもないこうでもないと・・、
ジャッキで上げ、板を挟み込み、皆で後ろを押す。

総勢8人。

脱出成功。傷もほとんどなし!えがったー。

佐藤さん始め、そのご近所様、ありがとうございました。

13日の金曜日の出来事です。

日頃からご近所付き合いはちゃんとしてないとね~。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物譲ります

2017年12月08日 | 古いもの

時々着物をいただきます。

汚れているもの等使えそうにないものは廃棄、

私が使えそうなものは保存し、
化繊だったり、私好みでないものはものは保留。

保留もかなり貯まって来ています。

化繊が入ってもいい方、
布としてバックにしたり、
他のものにリメイクしたりして使ってくださる方いましたらお送ります。

羽織なども含めて10枚ほど。

着物とは別に帯も色々。
名古屋帯、反幅帯等あります。

ご相談くださいませ。

このまま廃棄にするには勿体ない。
生かしてくださる方いましたらご連絡ください。

みかん箱ぐらいで送料込み3,000円でいかがですか?
(こちらは福島県。遠い方は+α)

yukobokakunai11*gmail.comに
(*は@に替えてくださいね)

2019年5月に着物や古布のリメイク展を企画中です。

それまでに私も色々作る予定です。

出展者も募集中!!

まだ先ですけど、心積もりしていないとなかなかできないものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い着物、手拭い、浴衣、風呂敷が好物

2017年10月13日 | 古いもの

お菓子をいただくよりもずっとずっと古布をいただくと嬉しい私。
古い綿の布をより、嬉しい。

要らない昔商店で配ったような手拭い、風呂敷あればちょうだいと皆に言っているのだけど、
「この間処分した」とか「もう少し早く言ってくれれば・・」とよく言われるのですが、
処分する前にご相談くださいね。

私を含めてこれらを生かして、作品作りをされている方々がいらっしゃいます。

どうせ代が変わったら捨てられてしまうような襤褸でいいんです。
襤褸が貴重なんです。

襤褸を残さなくちゃ。

古布を見ているといろいろ物語を感じることができます。

継ぎ接ぎ、大歓迎。愛おしい。

私が着物等を解いているのを母も知っていて、
就活を始めている母はこんな布が出てきたんのだけど使う?と聞いてきます。

もち、もち、使います。

古布が欲しいというと裂き織りにするのと聞かれますが、
裂き織りにするには勿体ないものがいっぱいあるんですね。

私は裂き織りには着物の裏地の胴裏を草木で染めて使うことが多いのです。
胴裏は染まりやすく、裂きやすい。


これらは今朝母が出てきたーと見せてくれた着物。

母が嫁にここに来る前に仕立ててきたもの物で、
一度も袖を通していないのです!

裂くなんてできないです。
せっかく仕立てたものを解くのも気が引ける。

かと言って、着ないもの。

せっかく仕立てたのに勿体ないなー。
柄もレトロ。

何かに何かに仕立てなおして、役立てたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再来年、古布のリメイク展をします

2017年09月18日 | 古いもの

再来年!!まだまだ先ーだと思うでしょうが、
心づもりだけでもしておかないとね~。

まずは古布を集めるところから始める方もいらっしゃいますからね。
洗ったり、色々準備する時間もかかります。

再来年と言っても来年までもう3か月ちょいで、来年になってしまう。

ですから1年数か月で再来年ですよ~。

来年11月は「布遊び」をテーマに個展を開きます。

同時進行で古布リメイク作品準備もしていきます。

ゆう工房でのリメイク展に興味ある方は、ご一報をくださいね。
出展してください。

断捨離で古い布を捨てようかなというお方、捨てないでー。

化繊が入っていないものなら生かせますので、ご相談くださいね。

先ほど、吊るし飾りを作っている方が布を買いにいらっしゃっいましたが、
もっと古布をどんどん生かせるようになるといいなと常日頃思っています。

だって、昔のものはいいものが多い。

魂が籠っている。

継ぎ接ぎだらけでも、それがまたいいし、貴重。

boroが大好きな私です。

時間があれば古布を繋いでいます。

何になるかは秘密。

とにかく楽しい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山仕事でダイエット

2017年07月12日 | 古いもの
今日は午後から雨の予報で、朝は曇り模様だった。
雨が降る前に篠刈りしなくちゃ。
やりました。
段々といい天気にー。暑い。暑い。
 
工房の後ろが白河小峰城の外堀跡で市の歴史的風致建造物の指定になっておりますが、
震災後、野積みの石等が崩れてきているんです。
 
木々が大きくなりすぎているのも一つの原因になっているかもしれません。
 
うちの家族はこの土塁跡を山と称しています。
蔵の2階屋根より低いぐらいの高さなんですけどね。
子供のころから山って言っています。
 
大きな梅の木が4本あって、大きないい梅が生るんですが、
去年だいぶ切りましたから今年の生りは諦めていました。
3キロほどは収穫しましたけどね。
 
貫禄あるでしょう。
 
 
てっぺんはお草刈り機でガーっとやり、
緩やかな側面にツツジが5月にそれはそれは綺麗に咲くのですが、
今は篠が蔓延って、どうしようもない状態になっている!
 
もうもう色んな木々が枝葉を伸ばしていて、キャーと言いたいほどひどい。
 
足元悪し。
転げ落ちたら大変だー。
 
10時に休憩して、水分補給して、また開始。

汗が半端ないです。Tシャツが・・。

シャワーを浴びて、体重を量りましたら今年の最低キロ数でした。
やっぱりね。
 
工房にいる分には涼しいのですがね。
 
外で動くと夏は痩せます。
この時期、ちゃんと痩せておきたいものです。
しかし、夏バテにはならないようにせねば。
 
まだまだ、篠刈り終わりません。やっと10分の1、終わっただけ!
あと10回、この暑い状況下でやると単純計算で10キロは痩せそう!
痩せすぎちゃう。
 
まあまあまあ、どうしてもやらなくては行かないところだけで、
あとは知り合いに木を切ってもらったりする予定です。
 
せっかくきれいなツツジが咲く土塁跡なので、
もっと計画的に整備していきたいものだとは思っているのです。
 
色々やることあって、やっぱり100歳まで生きないとな~。
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

ぽちっと

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村