6月9日は誕生日でしたが、
この一週間のスケジュールは多忙を極めましてプログを書く暇もありませんでした。
体調管理と仕事で結構大変な毎日です。
今回の「禁煙」は妻のサポートもあってなんとか継続中。
仕事の方は、暫定税率問題以降
軽油税納税申告システム「D-TAX」構築を中心に多忙を極めています。
灯油配送管理システム「雪ん子」は既存ユーザー様によるハンディPOSの最新版入れ替え作業やネットワーク増設が増えています。
灯油システムはすでに石油業界に定着しており「第二世代」の構築段階です。
いつの間にやら、常に最新版開発を継続しているのは当社だけのようです。
石油業界の今後は大手企業による「直売システム」のリプレイス作業が増えており構築に関する打ち合わせ作業が急増中。
特にEDI(電子商取引)システムまでの検討が増えています。
元売りではすでに、受発注システムが稼働中ですが、今後は特約店や業転など中間流通流通でも、与信限度額管理と連動する「受発注システム」は標準仕様となってきました。
我々のクライアント企業も最近では元売りや上場企業が増えており、業務内容も大きく変わってきました。
全国各地を廻っていろいろいな石油流通ビジネスの経営者の方と面談していますが、石油業界は本当に大きな転機を迎えていますね、
「ガソリンスタンド」ビジネスから「石油流通ビジネス」の時代へ・・・
単なるSS店頭販売だけの「ガソリンスタンド業者」の時代は確かに終焉しました。
強固な経営のバックボーンを持った企業だけが生き残る時代なのですね。
経営省力化を実現するための新たなシステム投資が急速に進んでいます。
この一週間のスケジュールは多忙を極めましてプログを書く暇もありませんでした。
体調管理と仕事で結構大変な毎日です。
今回の「禁煙」は妻のサポートもあってなんとか継続中。
仕事の方は、暫定税率問題以降
軽油税納税申告システム「D-TAX」構築を中心に多忙を極めています。
灯油配送管理システム「雪ん子」は既存ユーザー様によるハンディPOSの最新版入れ替え作業やネットワーク増設が増えています。
灯油システムはすでに石油業界に定着しており「第二世代」の構築段階です。
いつの間にやら、常に最新版開発を継続しているのは当社だけのようです。
石油業界の今後は大手企業による「直売システム」のリプレイス作業が増えており構築に関する打ち合わせ作業が急増中。
特にEDI(電子商取引)システムまでの検討が増えています。
元売りではすでに、受発注システムが稼働中ですが、今後は特約店や業転など中間流通流通でも、与信限度額管理と連動する「受発注システム」は標準仕様となってきました。
我々のクライアント企業も最近では元売りや上場企業が増えており、業務内容も大きく変わってきました。
全国各地を廻っていろいろいな石油流通ビジネスの経営者の方と面談していますが、石油業界は本当に大きな転機を迎えていますね、
「ガソリンスタンド」ビジネスから「石油流通ビジネス」の時代へ・・・
単なるSS店頭販売だけの「ガソリンスタンド業者」の時代は確かに終焉しました。
強固な経営のバックボーンを持った企業だけが生き残る時代なのですね。
経営省力化を実現するための新たなシステム投資が急速に進んでいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます