裏ユキヒロック

ロックとバイクとラーメンが大好きだ。

今年2回目の結婚式2次会ライブ

2008年11月27日 | ひとりごと・日記
10月の新宿での結婚式2次会ライブに引き続き、
約1ヶ月ぶりに、またもや結婚式2次会ライブです。
(今度は地元、同級生の結婚式ですが・・・)

やっぱ、つくづく思うのですが、

「めでたい席は良い~!」

皆があたたかい気持ちでいるので、
何をやっても楽しい気分でいられて楽しいもんですね。

今回はバンド経験のない新郎がボーカルなので、
どっちかと言うと「コミックバンド志向」です。(笑)
・・・良いコケ方をしたいと思ってます。

ま、めでたい席ですから・・・お許しくださいって感じですが、
今回はリラックスしてみんなで、
楽しく盛り上がるといいなぁ~と思ってます。

・・・にしても、久しぶりの結婚式出席です。

この歳(38ですけど・・・何か?w)になると、
どちらかというと・・・いや、完全に
めでたい席より、しめやかな席に出ることが多い。
白いネクタイ・・・久しぶりです。

自分は若い時に結婚してしまったので、今更結婚式なんて
恥ずかしくて二度と御免ですが、
40を前にして新婚・・・そしてもしかしてこれから、
子供が出来ちゃうなんて・・・
やっぱ嬉しく楽しいことなんだろうなぁ~と思う。

今はまだ「あの頃は・・・良かった」なんて年寄り臭いことを
言いたくないですが、思い返せば新婚の頃は貧乏だった(今でもでしょ?)し、
何も持ってなかったけど、子供が生まれて成長して・・・
植物の芽がでて、ぐんぐん茎を伸ばしてた時期のような実感が
ありました。

今ではスッカリ・・・
「ししゃも」がどうのこうのと・・・何とも寂しい日々ですが・・・(笑)

そういえば、結婚記念日の「ししゃも事件」が思いのほか、
周りに評判良くて、その事をうちの奥さんにも、
最近ネットで「ししゃも事件で有名になってますよ!」って教えてあげたら、
「おめぇ~が面白可笑しく広げてるだけだろ?」と怒られました。

美人は3日で飽きる・・・みたいな話がありますが、
多少、容姿や性格に問題があっても、
確かに面白い人の方が飽きなくて楽しいかも?ですね。
(もち、自分のことも含めてです。)

とにもかくにも・・・「笑いのある家庭」

・・・大事だと思います。

と、いうことで・・・

「ハジメちゃん 結婚おめでとう!!」

週末の結婚式+ライブ・・・楽しみにしております。

(廻る)寿司でチャラ

2008年11月25日 | ひとりごと・日記
「ししゃも事件」から早や、3日目。

よくよく考えてみると、夫婦喧嘩・・・
俺が怒ることは「全てが食べ物絡み」。

空腹の時は、とくに手が付けられないくらいの
家庭内暴れん坊将軍。

「食いモンの事で文句言うなぁー!」

・・・と子供の頃にスパルタンな親父によく叱られていましたが、
大人になってもなかなか直らない食い意地の悪さ。

「世界中の人達が満腹であれば、戦争は起こらない!」
・・・なんて話を聞いたことがあるような気がしますが、
「食い物の恨みは恐ろしい」じゃないけど
・・・トラブルの大半は「飯」絡み。

どんだけ・・・お前の心の中の「エンゲル係数」高いんだ?っつー話ですね。

でもさ・・・
17年も一緒に暮らしてるのだから、
美味いものを、好きなだけ食わせておけば、
至って大人しく、優しい旦那ってことにそろそろ気が付いてもらいたい。

「ししゃも事件」の顛末は・・・

結局翌日、
奥様に(廻る)お寿司を奢ってもらい・・・全てがチャラになりました。

あれだけ怒っていたのに・・・自分ながら「安い男」だ。

・・・ナイス!円満解決♪


「ししゃも」・・・よくよく考えれば「お頭付き」じゃん!
という諸先輩方のアドバイスを頂き

・・・「確かに・・・」(by DAIGO)

モノは考えようですね。

・・・反省です。


ししゃも

2008年11月23日 | ひとりごと・日記
昨日が結婚記念日だったお話をしましたが、
その夜、息子は塾、娘と奥様はバレーボール。

俺・・・ひとりぼっち 確定。

・・・ま、そこまでは、
自分もいつも夜な夜な遊びに行ったりするし、
それぞれが、大人になってきた証拠なので、
仕方がないと諦めておりましたが・・・

せめて・・・夕飯のおかずくらいは気をつかってあるものと思って
そそくさと家路に着いた。

ボジョレー・ヌーヴォとまでは言いませんが、
刺身のひとつやふたつくらい、いつもの夕飯にプラスされて
用意してあると思えば、
・・・よりによって食卓の上に堂々と鎮座されていたものは・・・



てんこ盛りの・・・「ししゃも」


よりによって・・・「ししゃも」


なにが悲しくて・・・「ししゃも」



・・・いや、別に「ししゃも」が悪いと言ってる訳ではないですよ、
美味しいし、好きか嫌いかで言えば、「どうでもいい」と答えますが、
結婚記念日の夕食に「ししゃも」って・・・

この夜・・・ひとりで酒を呑みながら・・・

真剣に、この先 この人と一緒に暮らしていけるだろうか?

本気で・・・心配になりました。


「結婚記念日に ししゃも と掛けまして・・・」

「小朝知らずー!」・・・

・・・おまいは・・・泰葉かぁ=3


たぶん、彼女にその理由を聞けば・・・

「スーパーで安かったから!」と満面の笑顔で、元気に答えるであろうと思う。


そういうデリカシーとか、ナイーブさとか、まったく無い女なのだ。
恐らく、頭の中が「石ころ」で出来てるんだと思う。

なので・・・もう最初っから・・・そんな話もしたくないです。

よくみりゃ「ししゃも」ですが、
      最初、遠目でみたら、メザシに見えて・・・

「本気」と書いて「マジ」で泣きそうになりました。

せめて、「子持ちししゃも」だったから、
縁起が良いか悪いかと聞かれれば、
「確かに悪くはない」と答えますが、
その辺・・・彼女なりに気を使ったつもりなのかしら?


「ガッデム!!」 もう知らねェ=!あったま来た=!!
当分、口をきかないことにしよう。


更に・・・昨日も今日もたぶん、明日もお仕事です。
踏んだり蹴ったりの11月 涙の三連休。


あぁ・・・いとかなし  (T+T)/

いいふうふ

2008年11月22日 | ひとりごと・日記
ああ、今思うとちょっと恥ずかしい日に、
結婚式をあげてしまったと・・・少々後悔・・・。

11月22日で良い夫婦の日。

うちらも結婚記念日です。

「どこが良い夫婦なん?」
と、お互いに多かれ少なかれ思っているでしょうが、
まぁ~・・もうそんなこともどうでもいいようになって来てますね。

今日で丸17年・・・かな?

ご迷惑をお掛けしっぱなしですが、
できればこれからもよろしくお願いします。

ルネッサーンス!

2008年11月21日 | ひとりごと・日記
「ボージョレ・ヌーヴォ」・・・ローマ字で打ちにくい。

昨日が解禁日だったようで、コンビニに行ったら、
「ボージョレ・ヌーヴォ置いてませんか?」というお客さんがいて、
はじめて気がついた。

「ボージョレ・ヌーヴォ」って言葉を
初めて耳にしたのは・・・バブルの終わり頃だったでしょうか?

こんなに「ボージョレだ、ヌーヴォだ、ヌーブラだ、ノーブラだ・・・」
って解禁日に騒ぐのは、日本だけなんじゃなかろうか?
(すんません、詳しくないので・・・思い込みですが・・・)


「ヤッホー!ヤホホー! ヌーブラ・ヤッホー!」

・・・確か今は、クレーム付いてノーブラ・ヤッホー!
に変わったんですよね?



「ヤッホー!ヤホホー! ボージョレ・ヌーヴォー!」

・・・いや、別に意味はないですが、叫んでみたくなりました。


「別に飲みたかねーけど、貰えるなら貰ってやってもいいぞ!」
・・・ってスタンスですが、こういう戦略を楽しみにしてる方も多いようで、
「え~?置いてないの?・・・」と店員を叱っている姿を、
コンビニで見かけて、「嗚呼、日本は平和だなぁ~」と思いました。

「ボージョレー・ヌーヴォ」
言葉の響きのせいなのか?気候が急に冷え込んだせいか?
・・・なんとなく、クリスマスの臭いを感じた瞬間でした。

チェリオ なんちゃってオレンジ

2008年11月20日 | ひとりごと・日記
コンビニで思わず買って飲んでしまいました。

見た目は黒い液体で、容器も醤油風になっているので、
視覚からの情報は「醤油」なのに、
「これはオレンジジュースだ!」という頭の中の情報が、
飲んだ瞬間は理解できずに、普通のオレンジジュースの味が、
何故かしょっぱく感じたりします。

この脳内の錯覚は、なかなか面白い体験でした。

以前も、黒いオレンジュースを発売してたことが
あったと思いますが、今回の「醤油」パッケージは面白い試みでした。

ネーミングのセンスはちょっといただけないですが、
チェリオの遊び心はいつも楽しいですね。

オフ会

2008年11月18日 | ひとりごと・日記
本格的な「オフ会」ってのは初めてだったので、
少し緊張しましたが、ものすご~く愉しい呑み会に参加してきました。

新潟県内のラーメン好きのブロガー・・・っても、
実はまだブログが流行る前の
「ホームページ」の時代から、いつも参考にさせて頂いていた
大先輩方とのオフ会でした。
(先輩と言っても・・・年齢に多少 上下はありましたが・・・)

正直、自分がこんなにラーメンを食べ出したきっかけともなった方
からのお声掛けで実現しました。

・・・っても、家が近くなので話をすれば、何かしら繋がりのある
地域密着型のオフ会でしたので、今後も道端やラーメン店で
ばったり再会なんてことも多いと思われます。

ラーメンに限らず、新潟の美味しいもの、美味しいお店の話などが
飛び交い、メモを取りたいくらいに話題は尽きませんでした。

さすが長いこと文章を書いてる人達なので、
話も上手で、4時間くらいの宴でしたが・・・
ずっと笑いっぱなしのひと時でした。

意外と想像していたより年齢も近かったので、
自分が一番若いと思ってましたがそうでもなかったです。
(みんなが自分が一番若いと思ってたかもしれませんが・・・多分、
そういうものですよね?)

・・・とても、ブログに書けない裏話や、楽屋話もあり、
参加させていただいて、本当に愉しかったです。

「みなさん ありがとうございました! またぜひ やりましょう!」
という感じでした。

それぞれに気を使って書いてるのがわかるのですが、
「個人の意見って何を書いても許されるものではないよね?」
ってことを、後半の方では、少し真面目に質問してみました。
・・・自分もブログを書いてるうちに、廻りから気づかされたことを
思い切って聞いてみました。
(一番、意見を聞いてみたかったので・・・)

確かに相手(お店の方々)の立場になってみて、
書いてる本人はそのつもりはなくとも、
嫌な思いをさせてしまうのは良くないなぁ~・・・と思うと、
当然ですが・・・書けなくなっていくのです。
営業妨害だと言われても、そうとられても仕方ないのかもしれません。

「だから、評価みたいなのは、あえて書かないようにしてる!」
って意見もあったし、あくまで個人の感想や日記なのだから、
「考えすぎじゃないかな?」って意見もありましたが、

ただ、それでも・・・「あのお店に行ってみたい!」
「あそこのラーメンを食べてみたい!」と思わせる情報としては、
こういうブログもひとつ意味があるのではないかとも思います。

現に自分がそういう情報を探しながら、どんどんラーメン好きに
なっていった経緯がありますから・・・。

自分なりに出たこの夜の結論としては、
自分の意見だけでなく、書かれたお店の気持ちも考えながら、
今後はもっと誰が読んでもなるべく、
気持ちの良い文章、表現を目指して行こうと思いました。

要するに書いてることに、「愛」があれば問題ないのかもしれません。


♪宴はたけなわではございますが・・・


年間 ラーメン 150?200?250?杯・・・(笑)

最後は「ラーメン食いすぎだよ!」と、
それぞれに指摘し合うのですが、
みんなで健康を考えて控えていきましょうね・・・
みたいな話で落ち着きました。

皆がそれぞれに「毎日、ラーメン」はイカンだろ?と、
・・・陰ながら心配しあっていて、話の顛末は必ず・・・
「健康に気をつけましょう!」ってのが合言葉のようになってたのが、
すごく面白かったです。

確かに美味しいものをいただけるのも、健康あってのことですから・・・
何事も・・・ほどほどに・・・の・・うちが愉しいのかもしれませんね。

本当に気持ちの良い、愉しい人ばかりで、本当に楽しい夜でした。

またぜひ誘っていただけるよう、
今後も頑張っていきたいと思います。

もちろん、その為にも健康に留意しながら・・・ですね。(苦笑)

紅葉プチプチ・ツーリング in 六日町 '08

2008年11月17日 | ひとりごと・日記
週末の日中暖かい良い天気が続いたので、
堪らずオートバイで走ってきました。

参加者約2名にて、秋の紅葉を楽しみながら100マイル・ツーリング。
(逆輸入車なので、メーターがマイル表記なのもので・・・)

とは言いつつ・・・結局は花より団子・・・
いつも通り・・紅葉よりラーメンがメインとなったのですが・・・(笑)

まずは三条~下田から栃尾を入り、須原~小出へ。
小出から291号で八海山スキー場の近くの
有名ラーメン店「喜八」へ。

「・・・え?紅葉は?」

・・・標高の低い山の紅葉なんて見ていても、
そんなに感動しないものですね。

確かに赤や黄色に色づいてはいますが、針葉樹が多く、
紅葉と言うより、錆色って感じでしょうか?
山が全体に錆びてる感じ。

気温も20度近くあり、夏場の暑さを我慢して走ってるよりは、
気持ちは良かったですが・・・。

お店の前には、一組の夫婦が並んでいましたが、
次々とお店をでてくるお客さんが居て、
思っていたよりすぐにお店に入ることができました。

「ねぎ味噌ラーメン」が有名だが、「醤油ラーメンも美味しい」と、
聞いていたので、二人で別々のものを頼もう!ってことになり、
ねぎ味噌と、醤油ラーメンをオーダー。

お冷に「ウーロン茶」がサービスなっていて、
ラーメンが来るまでそのウーロン茶をいただく。

メニューを見てると、「辛味ラーメン」ってのが、
小辛・中辛・大辛・・・激辛の地獄の1丁目~3丁目ってのがあり、
隣の方が頼んだ中辛をみると、醤油ラーメンに真っ赤なラー油系の
辛そうな油が浮いていて・・・すんごく美味しそうでした。

しか~し・・・待てど暮らせど・・・出てきません・・僕らのラーメン。

お腹が減っていたので、腹時計も狂いがちですが、
どう考えても40分くらい待ったと思われます。

出てきたネギ味噌らーめんは、白味噌ベースで山盛りに
なった白髪ネギに一味唐辛子と赤い辛味がちょんと乗ってる。
麺は加水の低いやや縮麺で、意外とコシのある麺で、
かなり美味しいです。

白味噌と言うと、上越市 新井の「ミサ」系の味噌ラーメンと、
比べてしまいますが、こちらはニンニクも利いてなく、
最初の一口は味気な~く感じますが、
食べ進めると、そんなに味が薄い訳ではないようです。

今までにあまり食べたことのない白味噌ラーメンのタイプで、
人気があるのも頷けます。

で、もっと驚いたのは、意外と「醤油ラーメン」の方がインパクト大!!

濃厚な煮干しの香りが引き立ち、そんじょそこらで出せる
スープではない美味しい醤油ラーメンでした。

少し別けてもらいましたが、「へえ~これは凄い!」
・・・かなり感動しました。

辛すぎて味がわからなくなる・・・かもしれませんが、
この濃厚な魚出汁に辛味の加わった辛味ラーメンも、
ぜひ今度食べてみたいです。

麺の盛りも良く・・・今回は普通盛りでも、充分満腹になりました。

次・・・行ってみる?

時間を置くと、もう一杯が食べれない程でしたが、
この夏から六日町方面へツーリングに出かけてたのは、
実は一軒のラーメン店がずっとお目当てだったのですが、
よく場所を確認せずに行ったり、行ったけどもう閉まっていたりして、
今回が3度目の正直で訪れたお店が「らー麺 天心」。

この夏、塩沢から六日町に移転して、他のラーメンブログでも
大絶賛の嵐・・・

「本当かよ~?」と気持ちと、「ぜひ本当であってほしい」という自分の
空と君との間に・・・揺れ動く複雑な気持ちがありました。

「もうスープなくなって閉まってるかも?」
くらいのダメもとで向かったのですが、意外や意外・・・
他にお客さんが2名だけ。

・・・っても、カウンターと小上がりがひとつしかない、
狭いお店ですが・・・。

本来の自分ならば、ここで「大盛り」なのですが、
券売機を見ると、麺が250gと160gで選べるようになっていた。
250gって結構多いよね?

って話になり・・・

私は醤油ラーメンの250gで、もうひとりは、
塩ラーメンの160gでいざ勝負!!

濃厚な豚骨白濁スープに魚介出汁に魚粉。

・・・ここまでなら他のお店でもありますが、
何かよくわからないものが沢山入ってる感がヒシヒシと・・・。
漢方と言いますか、香草的な後味さえします。
セロリとかの香りなんだろうか?
なんだか、言ってみようもないアジアン・テイストなのです。

短冊のようなメンマにシャキシャキの青菜にトロトロチャーシュー
濃厚豚骨魚介のWスープには背油も浮いてる・・・。

とにかく色んなものがぎっしり詰まった感じで、
確かにインパクトはある一杯でした。

「いつも麺が柔らかすぎる」と聞いてましたが、
今回はそんなでもなく、ちゃんとコシのある美味しい麺でした。

最大の敗因は、本日2杯目にしちゃーヘビー過ぎだったってこと。

・・・食べ終わって猛省しました。

軽い気持ちで行っちゃーダメなんですね、きっと。

ただ、相当難しいラーメンだと思います。
日によってかなりの幅があっても不思議はないのかもしれません。

塩ラーメンも、少しわけてもらいましたが、麺が一回り細くて、
ゆずの香りのする塩らーめんも確かに面白い。
こちらも無国籍料理的な「お料理」になっていました。

いろんな、うま味を足し算していくと、
こんな風になっていくのではないかと思いますが、
ただ、足せばいいってもんでなく、時には引き算も
必要じゃないかとも思います。

これだけ濃厚なラーメンだと、毎日食べるって訳にはいかないと思う。

・・・別に毎日食べる必要ないけどさぁ~(笑)

とりあえず、やっと食べれたことがまず嬉しい。
次回は、2杯目なんて言わずに、
ちゃんとお腹を減らせて真剣勝負で望みたいと思います。

ごちそうさまでした~♪

にしても・・・膨れたお腹で、革ジャン着れないジャン。(笑)
(果たしてラーメンだけのせいなのか?)

日暮れになると、急に気温が下がるので、
なんとか日暮れ前に帰りたいとは思っていたのですが、
せっかくここまで来たので、「三国川ダム」と書いて、
「さぐりがわダム」へ寄り道。

自然石を使ったロックフィルダムで、ダムの堰の脇には巨大な
ウォータースライダーのようなものが付いていて、
100年に一度の大洪水には、そのスライダーを使って放流するそうです。

展示室みたいな所に、ダム建設の流れが紹介された
ビデオがあって、「風の中の昴~ 砂の中の銀河~」
と心の中で歌い上げながら、巨大土木工事の全容を見てしまいました。

実は、ダムを見にきても・・・「へぇ~」とか「ホォ~」とか言うだけで、
どこが面白いのかどこが楽しいのかわからんかったのですが、
このプロジェクトX風ビデオを見たら、すごく興味というか、
愛着が沸いてきた。

♪ヘッドラ~イ テ~ルラ~イ・・・旅はまだ 終わらない~♪

ぐるりと、しゃくなげ湖を一周したかったが、がけ崩れとかで、
半分くらいしか廻れなかったが、ダムの奥の方では、
岩魚か何かの魚影が見えるほど透明な川になっていた。

聞くところによると、キャンプ場も整備されているそうなので、
来年の夏あたり、ここら辺でキャンプするのも楽しそうだ。

なんだかんだと、中島みゆきなんぞ歌っていると、
もう日暮れが迫っていた。

急いで帰るが、小出あたりで雨がポツポツ・・・ポツポツポツ・・・

「うわぁ~ 急げ~! この雨雲を振り切ろう!」

長岡あたりで、なんとか忌々しい雨雲にサヨナラ。
幸い・・・それほど、濡れずにすみました。

さすがに、もう11月も半ばですね。

でも・・もう一回・・いや2回くらいはバイクに乗りたいですねぇ~。
一応、タンク錆びないようにガソリンは満タンにしておきましたが・・・。

ご馳走&お疲れさまでしたぁ~!


(写真は、らー麺 天心の醤油らーめん。
ラーメンに関して、詳しくはラーメン板「大盛りユキヒロック」で!!)

ジャンクカメラ

2008年11月14日 | PC・デジカメ関係
ハードオフのジャンクコーナーのデジカメを買った。

現場でカメラが足りなくなるので、予備用に安いデジカメが必要だった。

もっとよく吟味すれば良かったのですが、
6年落ちのオリンパス キャメディア X-1 400万画素
が・・・4,000円也。
μシリーズより、上の機種でマニュアル撮影が出来るのが売りでした。
発売当時は8万円以上するカメラだったのに・・・。

買ったときには気づかなかったが、前の持ち主が分解した時に、
ネジを無くしたようで、少し本体がブカブカするのですが、
その他は、気にならない簡単操作が魅力のカメラ。

が・・しかし・・・。

「安物買いの銭失い」とはよく言ったもんで、
記憶メディアのXDピクチャーカードを買いに行ったら、
ヤマダ電機で512MBと256MBが1980円と1880円の100円差で、
処分扱い・・・もうXDカードなんか使わないもんね。

そりゃー当然・・・512MB買うよね?

持って帰って、カメラに入れてみたら・・・

「このカードは使えません!」と表示・・・

「なぬ?やっちまったか?」(本物のジャンク品だったのか?)

ネットで調べたら、512MBのカードは非対応で、
カメラをメーカーのカスタマイズセンターに送ると、
「4000円で有償バージョンアップ」してくれるとなっていた。

「はぁ~?なんじゃそりゃ?」

ネットからDLさせて、自分でバージョンアップを
させてくれたらいいじゃんねぇ~・・・
オリンパス・・・馬鹿じゃねぇ=?

まったく罪のない、ヤマダ電機の担当者に電話でなんとか、かんとか・・
無理を言って開封しちゃったカードを256MBに変えてもらった。
(有難う!ヤマダ電機さん・・このご親切はいつぞやきっと恩返ししますよ!)

オバマ氏曰く・・・今流行の「CHANGE」・・ってやつですね。(笑)

カードはOKになったが、付属の充電池がいっこうに充電されない・・・。
一晩充電しても、フルにならないどころか、
電池切れのマークが出てしまう。

今度は、充電池を調べたら、300回の充電で交換・・とある。

ネットで充電池を調べると、今は各メーカーの
各機種に対応した互換性のある安いバッテリーが売っていた。

実は、ネットでの初のお買い物。
(ツタヤカード以外・・・カード持ってないし・・・(笑))

代引きでバッテリーを1800円で購入。

結局・・・・カメラ本体は4千円でしたが、
メモリーカードと、バッテリーを買ったので、
倍の8千円弱かかってしまった。

だったら・・・返品も保障もないジャンク品コーナーでなくとも、
このくらいのカメラだったらいくらでも買えてた。

「だから・・ジャンクだっつーの!」

ごもっともではありますが、使い始める前に「メイクドラマ」の
ひとつやふたつあったカメラだけに少し愛着が持てる点は、良かったかも?

って・・・良くねーよ=3

何とか「ジャンクで使えなかった・・・」に、
したくない自分との戦いでした

・・・でも使えるようになったから結果オーライ!!
(〃´o`)=3 フゥ 疲れたび~


でもって、今日の格言

「どんなに高性能のカメラでも、自分自身は写せない。」

え?「鏡を使えば写せるじゃん!」
・・とか野暮なことを言わないでね。

我ながら・・・深いなぁ~゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○ プハァー

なので・・・ジャンクカメラを、
携帯で撮った写真をアップしておきます。(笑)

とれもろ

2008年11月13日 | ひとりごと・日記
♪夢見る少女じゃいられない~♪

23年間 作詞家を夢見て頑張っていた少女(・・・ではないかな?)

女性の夢が叶い・・・インディーズレーベルのV.Aですが、

CDデビュー。

http://www.y-rooms.com/

アマゾンのページ

1600円(税別)でアマゾンでも買えます

・・・良かったらぜひともお買い求めください。


11月12日発売ですが、一足先に手元に届きました。

アルバムの中の4曲の作詞を担当。

まだ感想まで書けるほど聴いてはいませんが、
作曲も歌手も違うけど、歌詞の内容もそれぞれにタイプが違うようで、
一回聴いた感じでは、4曲ともなかなか面白く、
知り合いなので贔屓目に聴いちゃうのは差し引いても、
アルバムの中でも要と言いますか、重要な位置にある
曲のように思えました。

作詞家の名前は「の」さん。

これからどんどん活躍されるかもしれませんので、
お見知りおきを・・・。




えー・・・宣伝でした。 (^^)

元春レディオショー

2008年11月10日 | ひとりごと・日記
「終わりは 始まり~♪」
・・・繋がりで思い出しました。

懐かしのサウンドストリート。
1982年5月の「元春レディオショー」2放送分を、
ネットで聴くことができます。↓

http://www.nhk.or.jp/my-fm-days/

残念ながら、肝心の曲の方は今話題の「著作権」とやらで、
カットされているのですが、
当時の雰囲気を思い出して、チョイ感動してしまいました。

12~13才・・初めての「エア・チェック」(死語?)は、
この元春レディオショーでした。

当たり前ですが・・・「元春・・若い!!」(笑)

とっくに、自分の歳がこの頃の元春の年齢を
超えてるのだと思いますが・・・なんだか妙な気分。

音楽はある意味、タイムマシンですね。

BECK 34巻 最終話

2008年11月10日 | ひとりごと・日記
始まりがあれば、必ず終わりがある。

連載が始まって・・・8年?9年?

長い期間を共にしてきた作品だけに、
どういう終わり方をしようが、一言、二言、
言いたいのが、人情ってものではないかと思う。

でも・・・あえて言わないことにします。

何かを言っちゃうと、安っぽくなっちゃうから。

好きな作品だけに、ずっと心の何処かに登場人物たちは
生き続け、各々のストーリーを作り続けてゆくと思うし・・・。

ほとんど漫画読まないのですが、唯一と言っていいほど、
新作の単行本を待ち遠しく思っていた作品だったので・・・

失った代償は大きいですが、またこれを機に面白い漫画を
探してみようとも思う。



・・・終わりは 始まり~♪

グローバル

2008年11月08日 | ひとりごと・日記
「これからは、グローバルな世の中になる!」

「本当の意味で国際人にならねばいけない!」

・・・と昭和の頃に学生だった僕らは教えられてきたような気がしますが、
現実として、今すごく実感できるようになってきた。

実はこの現場に来てくれる職人に、やたら外国人が多い。
(大手のゼネコンでは、現場に入場させない会社もありますが・・・)

足場屋さんは、中国人。
設備屋さんは、フィリピン人。
一日だけ頼んだコア抜き屋さんも中国人。

でも・・・見てると、本当によく動いてる。

言葉は思うように通じないかもしれないが、
手が届かないで困ってる様子を見ると、
さっと手を差し伸べてくれるような「気遣い」の積み重ねで、
言葉ではないコミュニケーションが取れてる感じ。

設備屋さんから、その人材派遣のシステムを聞くと、
国際的な人材派遣会社ってのがあって、
そこが現地で集めた現地の人の中から、
受け入れ側の会社の人事担当が直接現地に行って面接をして選ぶ。

それから現地で1年ほど日本語の講習を受けて、
日本にやってくると、1ヶ月は日本の生活に慣れる為の訓練を
受けて、それから会社に派遣される。

派遣期間はビザの関係で3年間だそうです。

毎年、二人づつ入れ替わってゆくのですが、
・・・今年で6年目だそうです。

当たり外れはあるのだろうけど、今のとこ大きなトラブルもないし、
よく働いてくれてるそうです。
日本の賃金より安く、尚且つ国から補助金も貰えるメリットがあるそうで、
本人達も国に帰ると家一軒が楽々建てられるくらい稼げるそうです。

自分の「親方」には逆らわない・・・というお国柄があるようで、
少し厳しい態度でも、上下関係をきちんと態度で示すと、
素直に従ってくれるそうです。
(逆に、親方が舐められると、ずっと働かなくなるそうです。)

・・・でも、親方にしてみたら、やっと仕事を覚えてもらい、
一人前になりそうな所で、国に帰ってしまうので、
教えがいがないのが一番辛いそうです。

日本人の新卒などの若い人でも、
現場を監理する立場の求職者は多いですが、
実際に働いてくれる職人さんが不足していて、
そういう時代っちゃー時代なのですが、一時の人手不足の解消には
なるけど、職人として一番大切な「技術」の伝承が出来ないので、
国や業界にとっては、「その場しのぎ」でしかない。

実際に汗をかいて、頭を使って、経験を重ね、
技術を磨いた人が一番尊敬されて、恵まれる世の中でないと、
この業界の抱える人材不足の根本的解決にはならないと思う。

いくら機械化されようが、結局、企業は「人」なのだ。

そこんとこが、わかってないからオカシな世の中に
なってるような気がする。

・・・なんて、「じゃーお前が経営者になって実践してみろよ!」
って話ですが、自由競争の聞こえは良いですが、
入札制度が点数制になって、尚さら新規参入なんて出来っこない
もう個人ではなかなか商売の成り立たないのが現状。

官民問わず、結局、超保守的な仕組みが出来上がってる
古い業界ではあります。

とは言え、
将来を悲観していてもしょうがないのでせめて・・と思うのは、
単純に「言葉が通じたらもっといいのになぁ~・・・」ってこと。

英語はもちろん、アジアの言葉も学生の頃、
もっと勉強していたら良かったとしみじみ思います。

いや・・・今からでも遅くないか?

せっかくの機会なので、積極的に話掛けてみようと思う。

グローバルってのも、そんなに大げさなことではなく、
結局、「人と人」の繋がりなのです。

単純に、自分が海外で働いてるとして、
やってもらって気持ち良いと思うことをしたらいいのです。

そうやって、なるべく心をオープンにして、
生きていきたいと思う今日この頃。

あそう

2008年11月07日 | ひとりごと・日記
麻生首相の物真似に挑戦してますが、
家族には「ぜんぜん似てない!!!」と、
完全否定のダメ出しです。

でも・・・もう少し練習したら、どこかで試してみたい。(野望)

ダミ声の低音が特徴ですが、実は普段は
もっと高い声で喋っていた形跡がある。

誰かに指導され、なるべく、
低い声でゆっくり喋ろう、喋ろうと注意しているように思う。

時々、声を高く出しすぎてしまい、
ひっくり返ってしまうのを・・・おいらは見逃さない。

そういえば、麻生さんが首相になる前に、
英語で「ASO」の発音が「asshole」に聞こえるという話を
聴いたことがあったが、大丈夫なのだろうか?

心配したとこでどうにもならんけど、
日本の首相が「ケツの穴」では・・なんとも締まりがない。

・・・いや、アスホールだけに・・締まりはいいのか?(笑)

って話も、給付金のように簡単に、
「あ?!・・そう」って受け流さないでね。

年収の関係では、どこで線引きされようと、
いずれにせよ「頂ける年収層」におりますので、

・・・心配はしておりません。(胸を張って!)

たまには、政界を鋭く切り取る時事ネタも書いたりしてみました。




って・・・どこがやねん!

大人の階段

2008年11月06日 | ひとりごと・日記
「いいよ!」とは聴いていたが、
どうもオヤジっぽくて、靴を脱いだ時にかっこ悪いと思い、
躊躇していましたが、今回は何気なく買ってしまいました。

それは・・・「5本指ソックス」。

履くときに少し時間は掛かりますが、確かに履いてると気持ちが良い。

・・・もっと早くに知り合いたかったぜ。

青年からオヤジに変貌する時に、いくつかの階段がある。

例えば、美容院から床屋さんに変わる時。

子供の頃は床屋さんだったけど、青年期で色づき始めると、
カッコイイからと美容院に変わるのですが、
オヤジになると、また床屋に戻る人も多い。

短髪化していく傾向・・若しくは自然に軽量化されてく
頭髪には美容院より理容院。

そして、理容院で味わう至福の三種攻撃。
「顔スリ」 「耳アカとり」 「肩もみ」

この届きそうで届かない所をくすぐられる感覚・・
気持ちよさに敵わない・・・。

見た目、見栄えより、快適さを優先するようになってしまう。

♪大人の階段のぼる~ 

5本指ソックスをカッコよく履きこなすことが出来れば、
君はもう・・・立派なオヤジの仲間入りなのさ。