裏ユキヒロック

ロックとバイクとラーメンが大好きだ。

すき家呑み

2024年01月29日 | ひとりごと・日記
今年初のライブ観戦前に…0次会。 軽く引っ掛けていく事に。

会場の近くにある「すき家」で、「すき家呑み」と言うニュー・スタイルに挑戦。



この時期、牛すき鍋があるので、すき家唯一のアルコール!

アサヒスーパードライの中瓶でやっつけてみたかった。





生卵が2個ついてくるので、1個は鍋に投入し、もうひとつは、すき焼きのようにワンバンさせていただきます。



熱々の牛すき鍋は、想像通り良かったですが、

他に「豆腐」



「とりから」えーんど「ソーセージ」



意外や「焼き鯖」単品も良かった。



しかーも、ゴチになりました。

ありがたや、ありがたや。 

食べさせてくれる人、大好き♪ (たにまちさん大募集中です♪)

ごちそうさまでした!(^^)

3月30日岩室でアメリカンフォークソング、ブルーグラスの競演

2024年01月27日 | ひとりごと・日記
コンサートのお知らせです。




「たっつぁんのまた会いたい人コンサート 辻井貴子の巻」

2024年3月30日(土)14時開場 14時半開演

会場 いわむろや 伝統文化伝承館
地図↓

伝統文化伝承館 · 〒953-0104 新潟県新潟市西蒲区岩室温泉101−3 岩室温泉伝統文化伝承館

★★★★★ · 公共事業請負業者

伝統文化伝承館 · 〒953-0104 新潟県新潟市西蒲区岩室温泉101−3 岩室温泉伝統文化伝承館

 


前売2,000円(当日3,000円)

辻井貴子さんは、古き良きアメリカン・フォークソングを演られています。オートハープ、バンジョーなど普段あまり聴けない楽器演奏もあるようです。



更に、オープニングアクトとして、県内勢「ブルーグラス セトラーズ」さんが登場します。

これまた貴重な、カントリーの原型?!…ブルーグラスと言う音楽が聴けます!フラットマンドリンやドブロ(リゾネーター・ギター)の音色も軽やかにアップテンポの短い曲を存分に楽しめます。

と、宣伝しておきながら…

すみません! 自分は別用があって行けませんが、絶対良いコンサートだと思います!  強く激しくオススメ。

良かったらぜひ!ぜひ! いえ、ぜひぜひぜひ!

チケット予約・お問合せは、横山(たっつぁんさん)まで
携帯  090-8773-8767
メール  wahaha32mail@yahoo.co.jp

あ、もちろん私へ連絡いただければ、チケット予約させていただきます。遠慮なくお申し付けください。

You know Densenman?

2024年01月24日 | ひとりごと・日記


「チュチュンがチュン チュチュンがチュン♪ 電線にスズメが三羽とまってた~」

…You know Densenman? デンセンマンをご存じでしょうか?

ニューギニアの火力発電所から100万ボルトの送電線にのって日本にやって来たと言う設定ですが、テレビ番組『みごろ!たべごろ!笑いごろ!』で、ベンジャミン伊東(伊東四朗)さんと、小松与太八左衛門(小松政夫)さん率いる「電線軍団」と「電線音頭」を踊ってたんです。

1976年10月から1978年3月まで放送されていたそうですので、わたくし小学校低学年だったってことですね。

結構、強烈に覚えています。

デンセンマンのデザインが石ノ森章太郎さんだったことを今回知ることができました。

もうひとつ。(お!今日は二本立てだね? 小ネタだから仕方ないね。)

ちょっと道に迷ってしまった路地で見つけた天才の所業。



「これでいいのか?」

「これでいいのだ!」

お子さんかお孫さんに、ご自分で描かれたのでしょうか? もう色あせていますが、十分、天才バカボンなのだ。

ちなみに、赤塚不二夫さんの「天才バカボン」は仏教に関係があると言う説があります。

「バカボン」とは仏教用語でお釈さまの敬称であり、サンスクリット語の「Bhagavan(バガヴァーン)」「Bhagavad(ヴァガバッド)」、覚れる者という意味で”Buddha(仏陀、ブッダ)と同義語を漢訳しています。漢字では「婆伽梵」「薄伽梵」と書くそうです。

さらに、バカボンのパパの言葉「これでいいのだ」は ”あるがまま”  “ありのままを受け入れる”という仏教の悟りの境地が表されてるとのこと。

さらにさらに、『おでかけですか レレレのレ』の「レレレのおじさん」は、お釈迦様の弟子であり、掃除をすることで悟りを開いた「チューラパンタカ(周利槃徳=しゅりはんどく)」がモデルになっているといわれてるそうです。

赤塚不二夫さんが本当にそこまで考えていたのかは不明ですが、この深読みも「これでいいのだ」ですかね。説得力ありますよね。

子どもの頃、「西からのぼったお日様が~ 東に沈む~♪」の主題歌で、太陽や方角について覚えたのは私だけではないと思います。

そして漏れなく、学校のテストで「太陽がのぼってくる方角は?」で自信満々に「西!」って回答して、赤いサインペンで大きな『×』印を貰ったのも、私だけではないかと。(^^;)

孫2歳

2024年01月23日 | ひとりごと・日記
孫の2歳の誕生日会を開催。

ケーキ担当のお爺ちゃんは、シャトレーゼへ。

お婆さんは、ひな鳥金子で半羽からあげ(ブツ)を買いに。



いきつけのシャトレーゼは、予約しなくてもホールケーキを数種置いててくれるので助かります。

チョコプレートで、「おたんじょうびおめでとう 〇〇ちゃん」も、その場で描いてくれます。

結局、悩んで、悩んで、、、イチゴケーキを選んじゃう昭和生まれのお爺ちゃん。



これがホントのイチゴ(一期)一会。



半羽からあげは、まだ食べれないので、便乗した大人たちが残さずいただきましたとさ。

めでたし、めでたし。



にぼにゃん(胎内)

2024年01月18日 | ひとりごと・日記
新春早々、もう年末のユキヒロック・アワードのノミネート決定店に出会いました。

 その名は胎内の「にぼにゃん」。 

可愛い店名とは裏腹にしっかり丁寧な超濃厚な煮干し+ +豚骨(鳥骨)なラーメンを提供されています。

 

セルフサービスの煮干しとワカメは、出汁をとった後の再利用なのですが、これを食べただけで良い材料を使い、丁寧な仕事をされてることがわかります。 

青森八戸の煮干しを使い、10時間煮込むらしいです。  

濃厚煮干しラーメンは、「金」(カツオ出汁)と「銀」(煮干し出汁)があり、今回は「銀」をいただきました。 

 

低加水の細麺が合う! 

「大盛り」がない代わりに、「和え玉」があります。 

 

「まぜそば」みたいな感じですが、残った汁につけて、つけ麺みたいにいただくことができます。 

 

卓上の「にぼし酢」で味変も楽しめます。



他メニューに、あっさりな青森八戸煮干しラーメンもありますので、あっさり派ならそちらが良いかと思います。

 また、期間限定メニューで「とんこつラーメン」ってのがあったので、次回はぜひ食べてみたいです。 

 ただ、いかんせん遠い。 

車で2時間掛かります…往復4時間。 …1日仕事ッスね。 数年前からずっと食べてみたかったお店でしたが、想像を超えてきました。 

 「素晴らしいにゃん!」 

 通わなきゃならなくなりました、こ、こ、困るなぁ~♪ (嬉しいそうじゃねーか!)

2024年も引き続き、自作弁当生活。

2024年01月12日 | ひとりごと・日記
2月5日の糖尿病の検査&食事指導までに、自作弁当で血糖値スパイクを抑えたいのです。
 
数値を改善し、もう通院を卒業させていただきたいのです。
 
今年初の自作弁当は、カレーチャーハンと焼肉。
 
 
2回目は、正月に使わなかったBBQ用の肉セットが腐りかけてたので慌てて、肉全部盛り。
 
 
3回目は、ハンバーグの上に目玉焼きを乗せたロコモコ弁当で♪アロハ
 
 
 
ロコモコは、このままパンに挟むのも良さそう。
 
炭水化物(ライス)は、150gで抑えてあるので、血糖値スパイクの発動は抑えられてるとは思うのですが、
 
肉と脂だらけ…
 
「おいしいものは、脂肪と糖でできている。」
 
とは、名言ですよねぇ~。
 
まー、毎日外食、、しかも、毎回大盛りで喰らってた頃よりはマシだと思う。

今日から、水中ウォーキング教室の冬季コース始まるよ。

2024年01月11日 | ひとりごと・日記

いよいよ、水中ウォーキング教室の冬季コースが今日から始まりますが、
初プールは、ちゃんと1/5に済ましてたでござるよ。
2月5日までに、糖尿病の数値を良くしないといけないでござる。
頑張るでござる、ござる。

な、な、なんと! この水中ウォーキング教室に通い出したのが2014年10月からなので、、、今年は10年目。

「すげー! 自分でもすげー!」

「しかも、一ミリもプールで痩せてないのがすげー!」

「俺の肥満 すげー!」

でも、プールに行くと心身ともにリフレッシュできるから、相当助けてもらってると思います。

「ありがとう! プール!」

10th アニバーサリーも頑張りマッスル♪



GSで余震

2024年01月10日 | ひとりごと・日記

セルフのガソリンスタンドで、灯油を買いに行ったところで昨日の地震。(余震)

震度4の割にけっこうな揺れ。

灯油を入れようとして、カードを機械に通してるところでの揺れだったので難を逃れましたが、

灯油を入れてる時だったら溢してたかも?

震源地がどんどん、佐渡へ近づいてる感じがして怖い。

まだまだ、油断大敵ですね。

 

あ、ガソリンスタンドで油断とはこれ如何に?!


麺初め&第2麺

2024年01月09日 | ひとりごと・日記

おけましてお麺でとうございます…な、麺初めは長岡市の人気店「たいち」で、洗面器のような迫力ある大きな丼で提供される特盛りを塩でいただきました。

新年から券売機で衝撃の事実を知ってしまいました。

人気の塩味を1月末で提供終了のお知らせ、これからは醤油専門店となるそうです。

「えー!?塩も人気なのに勿体ない~!」

仕込みの関係でしょうか? SDG'sってやつでしょうか?

醤油もいいけど、塩も大人気なのにね~…という事で、お店に入った時は醤油の心づもりでしたが急遽、塩ラーメン特盛に変更。(特盛は確信犯でしょうが!)

更に店内に入ったら、衝撃の真実セカンド! 2024年春に同じ長岡市の蓮潟に2店舗目がオープンするらしい!?(ガタ子さん風に)

そっちが、塩専門店ならそれもアリだとは思いますが、それも無さそう。でも塩味も提供されるなら、近い場所に2店舗目ですが棲み分けが出来そうですね。

チャーシューメンじゃないんですが、この肉量は満足度高いですね。

そもそも、長岡生姜ラーメンってチャーシューで食べさせるようなところがあって、もともと元祖・本家な「青島食堂」もシャーシューメンにしなくても、顎が痛くなるほどのチャーシューが乗ってたものです。

「たいち」さんは、「らーめんヒグマ」系の生姜醤油なので少し派閥は違うにしても、逆に「古き良き」を踏襲してると思います。

そうだ、生姜塩ラーメンってのも、らーめんヒグマ系が流行らせたと思います。大事なアイコンだと思うけど…惜しまれます。

そして、新年第2麺は同じく長岡市(何故かいろいろ用事があって、長岡づいてました。)の「麺屋 かしん」です。

 

長岡生姜なのに、珍しく生姜味噌ラーメン推しのお店でして、以前から気になっていました。

ジャジャーン♪

味噌や炒め野菜に負けない生姜がドドドーン!と前面に出てきてます。

卓上には辛味や、すりニンニク、更に魚粉まで用意されてますので大盛りにして途中、味変を愉しむのが良さそうです。

むろん、全部入れて味変しました。 辛味が強いので、結構本格的な「辛味噌生姜ラーメン」に変貌を遂げました。

新年から生姜の効果で、ぽっかぽか♪ 良い食汗(しょくあせ)が、かけました。

(大盛りユキヒロック風に)

ごちそうさまでした。。。。

 


七草がゆ

2024年01月07日 | ひとりごと・日記

もう7日か。 元旦からいろいろありすぎてアッと言う間に、七草の節句(人日の節句)。

ちなみに、節句とは…古い中国の風習に由来し、江戸幕府によって定められた公式行事である五節句で、

五節句には、人日のほかに上巳(桃の節句3/3)・端午(5/5)・七夕(7/7)・重陽の節句(9/9)があるそうです。

そうだったのか、美味しいものを食べる日じゃなかったのか~。(^^;)

節句と言うより、絶句やな。

ちなみに、七草とは「せり・なずな/ごぎょう・はこべら/ほとけのざ/すずな・すずしろ/これぞ七草」。

現在、令和の下の句としては、

「ハトムギ 玄米 月見草、爽健美茶♪ ドクダミ はぶ茶 プ~ア~ル~、爽健美茶♪」

…で良かったでしょうか?

(いや、爽健美茶って、平成か?もしくは昭和だっただろうか? 1993年発売で平成5年だって。)

近年はスーパーで七草セットになって売られてるので便利ですが、

七草粥だなんて…淡泊すぎるわ。

ごめんあそばせ~♪

あたくし~、もっとカロリーのあるものしか、興味ありませんのよ、オ~ホホホホホホ。(^_^;)  

ラーメン食べに行こうか1/7の朝、目下思案中。


ガス・ランタン

2024年01月05日 | ひとりごと・日記
この度の震災で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

当時、自宅におりましたがドツンと来て、家全体が横揺れで、キッチンのガラス製のフタが落ち割れたのと、外に出てみたらバイクが倒れていました。

幸い家族も皆、無事でしたが、震源地の金沢はもとより、新潟市内でも西区に液状化現象で大きな被害が出ていたことを知り、心痛みました。

ただ、今は現地の救助・復旧作業が最優先と思いますので、無闇に悲観したり、良かれと思いやってしまうことが、かえって邪魔するような行動になるより、自分の普段通りの日常、行動をすることが良いと考えます。

先のコロナ禍で学んだじゃないですか、過度な自粛をしていても何もならないことを、、、。

また、防災について今一度、家庭内を点検、備えをする事が大事とも思います。

家具や大きな家電の耐震や配置、ガラスなど割れ物の落下防止対策。

避難時の持ち出し準備や、避難場所・避難経路の確認、家族との連絡方法について打ち合わせをしておくなど。

アウトドア用品は、そのまま防災用にも活用出来るので持ち出し出来るような場所に置いておいたり、手入れしておくのも良いかなーって思いました。



去年の秋、キャンプした時に、ガス・ランタンを持ってる仲間がいて、真似して購入してたんですが、最初にマントルと呼ばれる提灯みたいなのを炙ってから使用しなくてはいけないのが億劫で放置してたんですが、今回セッティングしました。

LED照明と違い、炎なんで暖かく、暖もとれるのが良さそうです。

被災地では一日も早く、復旧復興が進み穏やかな日常を取り戻せることを祈っております。

このランタンのような小さな灯でも、集まれば大きな希望を照らすことでしょう。

気持ちをしっかり持って、やれること、やるべきことをやりましょう!

ハッピー リュー(龍) イヤー

2024年01月01日 | ひとりごと・日記


謹賀新年 2024年

▪️健康
まずもって、運動と食事に気をつけて健康を心がけたいです。健康じゃないと何も出来ないんですよね、つくづく身に染みました。
それと、常に機嫌良くしていたい。結局、幸せって自分が機嫌良い状態のことなんですね、ようやくわかりました。(遅いよー)
自分が機嫌良くしてると、周囲も機嫌良くなり「幸せ」の循環が生まれるようです。

▪️仕事
本業の建設会社の方は、11億超えの大きなプロジェクトが本格稼動する予定。事故なく良い施工を心がけたい。
ユキハウスの方は、ご相談をいただいたことに対して、ひとつひとつ丁寧にお応えしてゆきたい。

▪️バイク
春に新しいバイクを買って、北海道に行くんだもんね。出来れば静岡にも行きたいんだもんね。引退してからなんて言ってないで、毎年2泊3日くらいで日本各地に行き、結果的に日本一周とか日本縦断になれば良いという野望を企ててます。

▪️バンド
失恋メモリーズは、セカンド・アルバムのレコーディングする予定。ライブもお声かけいただいたものは全力で挑む。

▪️ブログ
大盛りユキヒロックは、昨年同様にマイペースで楽しみながら続ける。最近、Google Discoverに載せて貰える頻度が上がり、アクセス数がアップしてるのでありがたい。
チャンスを活かし、ご贔屓さんになって貰えるような記事を心がけたい。

・・・と言うことで、今年は「機嫌良く、何事も楽しむぞー!」がスローガンです。

本年もよろしくお願いいたします。