昨夜のサッカー。VSバーレーン戦。
ちょうどいいとこで、子供が千葉旅行(しつこい?)から
帰ってきて、オーンゴールの瞬間を見逃してしまい。
「あれ、おい、どうなんてんだ?ええ~?」
って、「オーンゴール」ってか、
大事なとこ見逃して、「エ~ンゴール?」って感じでした。
サッカー詳しくないので、あの選手がどうとか、
こうとかの感想はないのですが、
ひとつ気になったのは、応援の仕方。
それは日本人にも、「ブーイング」が
定着してきたなーってこと。
昨日の試合でも、何度かあったよね。
日本の文化として、スポーツは「道」って
考え方あるじゃない。
柔道・剣道・空手道・・・・、
「礼に始まり、礼に終わる!」みたいな部分を
大切にしてきたじゃない。
柔道の相手にエールを送ることはあっても、
ブーイングするなんて考えられないよね。
ホームとか、アウェイとか言って、
確かに、相手の国に行ったら、酷い扱いらしいけど、
客人を重んじるってのは、日本の良い所の
ひとつなんじゃないかと思う。
無理に、ブーイングする必要ないんじゃないかな~。
ロックのコンサートの手拍子も、昔は頭で叩いていたけど、
今じゃすっかり裏で打つじゃない。
日本のリズムは「音頭」なんで、基本は頭打ちなんだよね。
実際、ファンクなんか(アフリカンのビート)って、
完全に頭じゃないんだけど、裏の裏は表みたいで、
頭打ちなんだよね。
なのに今度は全て裏打ちしようとすっから、
イマイチ乗れなくてガッカリみたいなね。
無理に合わせなくてもいいと思うよ。
要は、楽しめばいいのです。
で、サッカーの応援していて、
ブーイングして楽しいのかな?
ほんとに心から楽しめるのかな?
だいたい、サッカーのルールで、
「オーンゴール」の仕組みなんて、
まったく考えられないよ。
なのに、「オフサイド」なんてのがあって、
日本人の感覚からすれば、絶対考えられないよなー。
なんて、あっしは思うのであります。
これって、間違ってるのかな~?
ブーイングにブーイング。ブーブー!
ちょうどいいとこで、子供が千葉旅行(しつこい?)から
帰ってきて、オーンゴールの瞬間を見逃してしまい。
「あれ、おい、どうなんてんだ?ええ~?」
って、「オーンゴール」ってか、
大事なとこ見逃して、「エ~ンゴール?」って感じでした。
サッカー詳しくないので、あの選手がどうとか、
こうとかの感想はないのですが、
ひとつ気になったのは、応援の仕方。
それは日本人にも、「ブーイング」が
定着してきたなーってこと。
昨日の試合でも、何度かあったよね。
日本の文化として、スポーツは「道」って
考え方あるじゃない。
柔道・剣道・空手道・・・・、
「礼に始まり、礼に終わる!」みたいな部分を
大切にしてきたじゃない。
柔道の相手にエールを送ることはあっても、
ブーイングするなんて考えられないよね。
ホームとか、アウェイとか言って、
確かに、相手の国に行ったら、酷い扱いらしいけど、
客人を重んじるってのは、日本の良い所の
ひとつなんじゃないかと思う。
無理に、ブーイングする必要ないんじゃないかな~。
ロックのコンサートの手拍子も、昔は頭で叩いていたけど、
今じゃすっかり裏で打つじゃない。
日本のリズムは「音頭」なんで、基本は頭打ちなんだよね。
実際、ファンクなんか(アフリカンのビート)って、
完全に頭じゃないんだけど、裏の裏は表みたいで、
頭打ちなんだよね。
なのに今度は全て裏打ちしようとすっから、
イマイチ乗れなくてガッカリみたいなね。
無理に合わせなくてもいいと思うよ。
要は、楽しめばいいのです。
で、サッカーの応援していて、
ブーイングして楽しいのかな?
ほんとに心から楽しめるのかな?
だいたい、サッカーのルールで、
「オーンゴール」の仕組みなんて、
まったく考えられないよ。
なのに、「オフサイド」なんてのがあって、
日本人の感覚からすれば、絶対考えられないよなー。
なんて、あっしは思うのであります。
これって、間違ってるのかな~?
ブーイングにブーイング。ブーブー!